パスワードを忘れた? アカウント作成
14250499 story
Google

Chromeのバージョン85で実装予定のメモリ使用量削減、性能低下などの問題から延期に 68

ストーリー by nagazou
残念 部門より
Google Chromeのバージョン85で実装予定だったメモリ使用量の削減が延期になったそうだ。この機能は6月17日に発表されていたもので、Windows 10 May 2020 Updateで実装された「セグメントヒープ」を活用して、Chromeのメモリ使用量を減らす計画だった(PCWatchマイナビ)。

セグメントヒープは効率よくメモリを管理する機能。すでにChromiumをベースのMicrosoft Edgeでは、このセグメントヒープを利用して最大27%ほどメモリ使用量を減らすことに成功している。このためGoogle Chromeにも簡単に応用できるとみられていた。

しかし、Google Chromeでは、CPUの負荷の増加による消費電力のアップやベンチマーク性能が低下することが判明したため、バージョン85でのセグメントヒープ活用によるメモリ使用量削減についてはとりあえず延期されることになった模様。

あるAnonymous Coward 曰く、

Chromeへのセグメントヒープの導入が延期された模様。タレコミ子的には、逆にChromium Edgeはどうやって導入しているのか気になります…。(単純に、Edge側はCPU負荷よりメモリ使用量削減を優先しているとかだったり…?)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まあ、セグメントヒープ自体がメモリーを節約するために
    CPUを使うし、そのときにメモリーアクセスもするだろうから、
    結局、CPU負荷が増えて、消費電力も上がった... という結果なんですよね。

    Edgeもたくさんプロセスを立ち上げるけど、Googleの知らない
    秘密の仕組みがある? に違いない。(^_^;

    • by Anonymous Coward on 2020年07月27日 21時08分 (#3859708)

      隠しAPIかな?IEのバンドルとか独禁法で散々やりあったけど
      2002年中頃の隠しAPIの公開でも、資料や説明などが不十分で
      噂では「MS内部でも隠しAPIについての資料が整備されてない」
      とされていたけど、、

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年07月28日 8時21分 (#3859948)

        IT都市伝説 マイクロソフトは非公開APIを用意することでWordやExcelの性能を上げて、ライバルをけ落とした [autumn.org]

        実は単なる都市伝説です。

        16bit Windows時代(2.1~3.0)に、まさに表示の心臓部となるGDIのソースと格闘していた当事者として、これははっきり言いましょう。

        劇的に表示が早くなるような隠しAPIはありません。

        これは、実際にWindowsの解析本が出版され、明らかにされた話であるはずなので、おおっぴらに書いておきましょう。

        当時のWindows開発チームの立場から言えば、それほど素晴らしいAPIがあれば、即座に公開していたはずです。なぜなら、16bit時代のWindowsとは、3.0で大ヒットとなるまで、誰からも相手にされなず普及が危ぶまれたOSだったからです。遅いという批判をかわせる手段があれば、それを公開しない訳がありません。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Googleじゃあるまいし

    • by Anonymous Coward

      メモリの使用量が減れば、CPU内部が持っているキャッシュにヒットしやすくなって、実行スピードを上げられる可能性はある。
      セグメントヒープで余計に使う計算量とキャッシュ利用率との兼ね合いで決まるという事かも?

  • by Anonymous Coward on 2020年07月27日 16時31分 (#3859423)

    Win10がアップデートを繰り返す度に、使用メモリーは増えるし重くなるし。
    その割には、目に見える何か良いことや使いやすくなったという事は特に無い。目立った変化なし。
    一体どこを目指しているのだろうか?ただ重くして使いにくくしているのだろうかと疑問に思う事多々あり。

    • Q6600で普通に使えてますけどね
      アップデートでメモリ使用量が極端に増えたというような感じも無いです

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      マシンもアップデートして

      • by Anonymous Coward

        2~3年に1回くらいは全部入れ替えないと気になるのに、世の中どうも「壊れるまでは使えるしいいだろ」派が多くてつらい。
        通常業務・使用に問題が出る程遅いなら壊れてなくても買い替えろと常々思っている。

        • by Anonymous Coward on 2020年07月27日 16時57分 (#3859446)

          新しくできる機能がある訳でもなし、便利になるわけでもなし
          にも拘らず勝手に遅くなっていくんだぞ、買いたくねーよ。
          昔と違って必要性能的にはもう飽和しているだろ、いらんもん入れるなよ。
          と常々思っている。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            アップデートを繰り返してる間はWindows10買ってないのが気になる

            • by Anonymous Coward

              自作でなければ、ハードウェアを買ったときWindowsのライセンス料が払われて、勝手にインストールされているんじゃない?

          • Re: (スコア:0, 興味深い)

            by Anonymous Coward

            新しくできる機能がある訳でもなし、便利になるわけでもなし
            にも拘らず勝手に遅くなっていくんだぞ、買いたくねーよ。
            昔と違って必要性能的にはもう飽和しているだろ、いらんもん入れるなよ。
            と常々思っている。

            SpectreやMeltdownのパッチ外せば?
            てかセキュリティパッチも適用されないように
            オフラインにでもしときなさい

            /*
            マイナスを防ぐコストをマイナスとしてしか見れないコメントにプラモデって。。。
            ダメ組織の上司ですかと小一時間
            */

            • by Anonymous Coward

              8は重くなってないし、多分セキュリティーとか関係ないかと。

              • by Anonymous Coward

                Meltdownが公開されたとき(2017年)には8のサポート(2016年まで)は終了してたから当然の結果だね。

            • by Anonymous Coward

              セキュリティを脅しにして抱き合わせするならもうパッチでいいよね

          • by Anonymous Coward

            新しく機能が追加され、便利にもなっているのにそれを知ろうともしない。

            T H E 老 害

            • by Anonymous Coward

              知りたくもないし興味もないし。

            • by Anonymous Coward

              新しくて便利な機能が突然オミットされて困ることがないといいね。
              新しくて便利なつもりでも利用者が少ないとお先真っ暗。

          • by Anonymous Coward

            常々思っている
            と何か世の中が変わるのかねえ

            以前ヨーロッパでWindowsからIEブラウザーを外す選択肢を設けよ、と命令されてMSは実行したんだが、結局IE無しのwinってどんだけ使われたんだろう。結局要らん機能切っても実効性ないんだよなあ。たぶん。要らん機能一杯付きwinと必要最小限機能のみwinOSが同じ値段だったらやっぱ前者買うでしょ?

            • by Anonymous Coward

              GUI黎明期ならともかく、今なら多分いくらか余分の金はらっても前者になると思うよ

      • by Anonymous Coward

        今月、マシンをアップデートしました。
        Xeon Bronze 3106
        メモリ DDR4 2666MHz ECC 32GB
        SSD M.2 PCIe NVMe Class50 1TB
        Quadro P2200

        ですが、Windows7で古い機種を使っていたときより快適に動作しないのですね。

        こんなスペックでWindows10は、やはりダメでしたか。

        • by Anonymous Coward on 2020年07月27日 17時21分 (#3859479)

          ビデオカードドライバはどうしてる? Quadroはソフトウェアとの組み合わせをけっこう選ぶぞ。

          しかし何でまた2020年の今になってから2017年第3四半期のプロセッサに入れ替えたりなんかしたんだ。Xeon Bronze 3106 ってこれSkylakeだぞ。
          https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/123540/intel-xeon... [intel.com]

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            多コアに振った8C8Tで1.70GHz(TurboBoostなし)。
            しかも脆弱性による性能劣化受けるので、せっかくのNVMe SSDも泣いてる。
            シングルスレッド性能が低すぎるので、そりゃ快適じゃないだろうね。
            下手するとCPUが足を引っ張ってGPUの8割も性能出てないぞ。

            • by Anonymous Coward on 2020年07月27日 22時08分 (#3859763)

              CPUのスペックはDDR4-2133までのサポートなので、メモリモジュールの性能は額面通りにならない
              メモリチャンネル 6チャネルあるけど、容量的にフル実装じゃない…?MBの都合かもしれないけど。
              32GB一本とか、2枚を同じチャネルに実装とかしてると、ふた昔前のPCよりメモリ帯域低くなる。

              SKYLAKE-SPのL2,L3は、クライアント向けよりレイテンシ多いっぽいね。
              AVX2使ってるとクロックが 1.3GHzに落ちるorz
              ソースは intel ark のほか、https://en.wikichip.org/wiki/intel/xeon_bronze/3106 とその周辺

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              その辺の現行ノートの方がはるかに快適じゃないですかね…

          • by Anonymous Coward

            まともなワークステーションがいるけど金がないから中古にしたんでしょ。
            それか廉価モデル。
            SkylakeとはいえXeonでは所詮三年落ちなのでまあそんなものではないかと。
            しかし14nmもそろそろ六年か…

        • by Anonymous Coward

          そんな旧式ハードより、15万円ぐらいの新品ノートPC買ったほうがよっぽど快適だぞ

          • by Anonymous Coward

            ノートパソコンは長時間使うと燃えるからやめろ

            • by Anonymous Coward

              ノートPCをサーバー機として稼働させ続けてる会社とかもあるけど

        • by Anonymous Coward

          他のコメントにもあるので重複だけど
          ・CPU がデスクトップ利用に会ってないのでは?
          ・NVMe は冷却できてますか?
          ・Quadro をデスクトップ利用には無駄じゃないですか?

    • by Anonymous Coward

      10というかそれ以前のバージョンアップのたびに(ry
      XPか7辺りで止まればよかったのに

      • by Anonymous Coward

        >XPか7辺りで止まればよかったのに
        最低限8.1。7までだと仮想HDDの最大容量が低すぎるし、8はUIが悪すぎる。

        #そして最低限10と言い出す誰かがいるに違いない。実際仮想デスクトップは便利すぎる

        • by Anonymous Coward

          無印8で問題なし。もう忘れたけど8.1よりUIは良かった気がする。単に使い方をわかっていないだけ。道具が進化してより優れた使い方ができるのに旧式の使い方をしようとしてたら意味がない。

          仮想デスクトップなんか使ってる人いたんだ。
          Windowsはタスクバーが優秀だから仮想デスクトップの出る幕が無いんだけどね。

    • by Anonymous Coward

      自分のメインPCはWindows8からずっとアップデートで来てるけど、別に重くなってないなあ。
      (ライセンス的にはXp→Vista→8→8.1→10と続いてるけど8のタイミングでハードウェア更新している)

    • by Anonymous Coward

      重くなったと思ったら、Win10を再インストールするが吉。驚きの軽さに!

      • by Anonymous Coward

        実はVistaを入れると今やWin10より速いって知ってた?
        もはやWin10の鈍重さには笑うしかない。

        • by Anonymous Coward

          Vistaや7は使いたくないな。UIが糞だから5倍高速になってもトータルで見ると生産性が落ちる。

    • by Anonymous Coward

      使いやすくはなってきてるよ。1回や2回の大型アップデート程度では差がわからないかもしれないけれど。

    • by Anonymous Coward

      アプデを人質にして茹でガエルを囲い込むんだよ
      正気でいられるなんて運がいいぜ

    • by Anonymous Coward

      豚に真珠

      もうこういう奴にはMS-DOSでも与えておけばいいんじゃね?
      初期のWin10と比べて年々快適度は上がっている。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月27日 16時46分 (#3859436)

    Investigate whether the Windows 10 2004 SegmentHeap feature is useful to Firefox
    https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1646819 [mozilla.org]

    • by Anonymous Coward

      昔と立場が逆転して使用メモリ少ないからねえ。GeckoベースEdge待ってるぞ。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月27日 21時27分 (#3859733)

    メモリコンパクション処理と、1プロセス4GB制限の壁を取り払うべき。4GB越えると落ちるから。もちろん64bitの話。

    • by Anonymous Coward

      64bitなら4GBの壁なんて存在しないのでは?

      • by Anonymous Coward

        4GBの制限があるとしたら、64ビットWindowsで32ビットアプリ(LergeAddressAwareフラグ有り)を動かした場合のことではないだろうか?もし、Google Chromeがそうなっているというのなら、今すぐ64ビット版Google Chromeをインストールすればいい。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...