Google、下取りを利用してPixel 4aを予約購入する場合の下取り査定額有効期間を明確化 12
ストーリー by headless
混乱 部門より
混乱 部門より
GoogleがPixel 4aを予約注文したカナダのユーザーに対し、早々と下取りキットを送付して困惑させたそうだ(Android Policeの記事、 Redditのスレッド)。
Redditで最初に報告したユーザーによると、注文したPixel 4aの発送予定日は9月10日だが、下取りキットは8月3日に発送されたという。Google Storeでは下取りの申し込みから30日以内に対象品がGoogleに届かなければ下取り査定額が無効となり、再査定されることになる。下取りの解説ページにはデータを新しい端末に転送してから出荷時の設定にリセットするといった手順が書かれているが、このユーザーの場合は9月3日までにGoogleへ届くよう下取り対象品を送る必要がある。しかし、Googleに問い合わせたところ、なるべく早くPixel 4aを届けられるようにするとの回答があっただけだったという。
Googleはこの件について報じたAndroid Policeに声明を出し、Pixel 4aを発売前に予約注文した場合は下取り査定額が新製品の発送から30日間有効であることを明確化したと述べたそうだ。下取りの解説ページも更新され、声明と同じ内容が追記されている。
Redditで最初に報告したユーザーによると、注文したPixel 4aの発送予定日は9月10日だが、下取りキットは8月3日に発送されたという。Google Storeでは下取りの申し込みから30日以内に対象品がGoogleに届かなければ下取り査定額が無効となり、再査定されることになる。下取りの解説ページにはデータを新しい端末に転送してから出荷時の設定にリセットするといった手順が書かれているが、このユーザーの場合は9月3日までにGoogleへ届くよう下取り対象品を送る必要がある。しかし、Googleに問い合わせたところ、なるべく早くPixel 4aを届けられるようにするとの回答があっただけだったという。
Googleはこの件について報じたAndroid Policeに声明を出し、Pixel 4aを発売前に予約注文した場合は下取り査定額が新製品の発送から30日間有効であることを明確化したと述べたそうだ。下取りの解説ページも更新され、声明と同じ内容が追記されている。
腐ってやがる。早すぎたんだ。 (スコア:0)
おおよそ、勢いのあるIT系外資あるあるな気がする。
部門ごとに独立して動く上、速さは正義みたいな価値観があって噛み合わないの。
ここまでズレでユーザーに迷惑かけたらアカンけどね。
#似たような外資を複数見たのでAC
Re: (スコア:0)
遅すぎて腐る日本とどっちがいいですかね。
Re: (スコア:0)
問題は少なく成果は大きいのが良い
常識的に考えれば
Re: (スコア:0)
大将、とれたてで活きのいいやつ頼む。
Re: (スコア:0)
早いか遅いか関係なく、腐ってたら駄目だ。
Re: (スコア:0)
実物も触らず公式で予約までして買う層だよ?、スマホの所持なんて複数がデフォで引き出し開ければ使わなくなったスマホが数台眠っていて、1台位事前に下取りで消えた所で困らないと思っても仕方が無いでしょう
Googleの過失があるとしたら、休眠中のスマホのアクティビティをチェックする仕組みを作らず裏付け無く走ってしまったこと位では無いでしょうか
初物スマホは女房を質に入れてでも買えってのを事前徹底できていないのもあるか・・・
Re: (スコア:0)
例えばF社の初物でも・・・?
女房がかわいそうだ。
4aならまだしも。
Re: (スコア:0)
リファレンス機の廉価版買うのに自分専用VAX11を買うような覚悟が必要なのかよ。
怖えな。
つまり (スコア:0)
再査定すればよくね?
Re: (スコア:0)
拒絶の基準は一切示さず、釈明は一度だけ認める、Googleモヒカン方式ですね。
日本でも下取りしてくれ (スコア:0)
アメリカでは結構いい値段で下取りしてくれるのでお得だった。