パスワードを忘れた? アカウント作成
14271024 story
Intel

MITとIntel、AIがプログラムの構造を学習し、書き換え案を提示できるシステムを開発 37

ストーリー by nagazou
指示を出す人は必要 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

大元のネタはちょっと古いようだが、MITとIntelがアルゴリズムを生成できるアルゴリズムを開発したそうだ。この「機械推論コード類似性(Machine Inferred Code Similarity:MISIM)」と呼ばれるシステムは、コードの内容を分析して類似した挙動をするコードの構造を分析することにより、コードがどのように動くのか学習していくのだという(MIT Tech ReviewForbes)。

その上でコードの書き換え案を提示して作業の効率化を図るもので、プログラマーが不要になるたぐいのものではないそうだ。このシステムを使うことで、監督作業や入力作業を減らし、プログラムのつぎはぎで独自のソフトウェアを生み出すことができるようになるという。

Forbesの記事によると、Amazon HoneycodeやセールスフォースのLightning アプリケーションビルダー、GoogleのApp Makerのように、こうしたコードを書く必要のないノーコード系のツールは増えてく一方で従来のプログラマーが仕事を失うような飛躍はないだろうとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そうは言っても (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2020年08月19日 19時01分 (#3872965)

    PG「…さて、このプログラムの効率を上げるにはどうすればいい?」
    AI「そうですね… ここと、ここと… ここはこうして」
    PG「ふむふむ」
    AI「もっと手っ取り早く効率化する方法もありますが」
    PG「へえ、何だいそりゃ」
    AI「このコードを書いたクソ野郎をクビにすることです」

    • by Anonymous Coward

      労働組合「このAIは行動規範に反するFワードを発信することが判明しました。
       労使協定〇〇条のハラスメントに関する取り決めの通り、学習済みデータは
       速やかに破棄されます。」

      • by kei0 (48634) on 2020年08月20日 8時57分 (#3873243)

        労働組合AI「労働者および労働組合員をすべてAIに置き換えることでハラスメント問題を引き起こすものやハラスメントの被害者となるものを一掃できることが判明しました。」

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年08月19日 18時06分 (#3872931)

    >従来のプログラマーが仕事を失うような飛躍はないだろう
    ・(効率は別として)notepad程度のエディタがあれば最後までプログラミング出来るプログラマ
    ・いろいろググりながらコピペでコードをまとめていくプログラマ

    どちらも仕事を失うような事はないんだよね、ね、ねっ!!

    • by kei100 (5854) on 2020年08月20日 1時39分 (#3873156)

      例外処理(エラーハンドリング)が得意なAIが生まれなければそうかもね。
      正常系とかがそれっぽく動けばOKなノリで使うなら非常に便利な道具となりそう。

      要は、自動リファクタリング&コードスニペットツールって理解で良いのかな。
      確かに有れば便利そうだけど、例外のトラップの仕方とか、作法で合う合わないが起きたり、
      テストの品質が悪いと提案コードに引っ張られてバグを埋め込みそう。
      例えばあっちは0オリジンなのに、こっちは1オリジンみたいな、似てるけど致命的に違うパターンとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      AIが行間を読めるようになるまでは大丈夫ですよ。

      • by Takahiro_Chou (21972) on 2020年08月19日 20時04分 (#3873013) 日記

        AIが行間を読めるようになるまでは大丈夫ですよ。

        でも、もし、「行間を読む」際に人間の脳内で行なわれてる処理が「書いて有る事を元に論理的に考えて結論を出す」のではなく「パターン認識の応用で何とかなる」ような事なら、将来、人間より「行間を読む」のが得意なAIが出る可能性も……

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      底辺プログラマにとってはAI代替を理由に職を失うよりも年齢を理由に職を失う方が目前の危機

    • by Anonymous Coward

      仕様書を食わせると実行ファイルが出来上がる
      というシステムが仮に出来たとして

      システムに食わせられる仕様書を書くのは結局プログラマの仕事になる

      • by Anonymous Coward

        もしかして:ソースコード

        • by Anonymous Coward

          仕様書からソースを作るかソースから仕様書を作るかの鶏と卵問題。

          • by Anonymous Coward

            仕様書からソース と ソースから仕様書 の対決!GANだw

            • by Anonymous Coward

              仕様と仕様書は似ているようでちょっと違う

      • by Anonymous Coward

        そして、その前の要件定義がちゃんとしていないと、仕様書があっても
        出来上がったシステムは使い物にはならない。

    • by Anonymous Coward

      AIがお偉いさんにコナかけるときに、「プロフェッショナルな」若い巨乳美女をゴルフに同伴させるようになるまでは大丈夫でしょうね。

      • by Anonymous Coward

        『お偉いさん』がAIに取って代わられる方が先かもしれない…!

  • 20年以上前から似たようなセールストークをよく聞くので
    あまり進歩していない気がする

  • by Anonymous Coward on 2020年08月19日 18時33分 (#3872951)

    Visual Studioのリファクタリング機能はそのまま進歩していけば、勝手にプログラミングしてくれるかもしれないという気分にはなる。
    加えてAIが云々にはない安定性が期待できるし。

    ことプログラミングに関して言えば省力化はプログラミング言語の高度化で実現するのが筋だと思うな。
    「メモ帳ってのはユーザーが文字を入力して保存して、あといくつか便利そうな機能がついてるアプリです」ってのをWell-definedに定義する言語と、それを実行可能な実装に変換するコンパイラがあれば良い。あと対話的な補助機能。
    AI系はこの「Well-defined」って部分が心配になる。勝手になにかやらかすし、保証も困難でしょ。
    ただ昔ながらの言語に固執してきた人を除けばその手の進歩はここ何十年リアルに体感しているから、今さら仕事を失うみたいなのを恐れることはない。

    • by Anonymous Coward

      > 「メモ帳ってのはユーザーが文字を入力して保存して、あといくつか便利そうな機能がついてるアプリです」ってのをWell-definedに定義する言語

      Prologですやん

      • by Anonymous Coward

        ていうかキーボード使うアプリは全部メモ帳だな

      • by Anonymous Coward

        世にあるプログラミング言語は、「初めと次」で成り立っていて、Prologだってリストの「初めと次」
        で成り立っていて、それほど高度でも無い(リストになった分は高度だが)ですが、

        高度化とか言ったら、それとは違う基礎に基づかないとダメだと思います。そうで無いと現行と五十歩百歩です。
        でも、サマリー的な多くの情報を少ない情報で表そうとすると、多義になり、Well-definedでなくなります。

        #3872951さんは、なにを想定しているのでしょうか? 今後を期待します。

    • by Anonymous Coward

      それはリファクタリングではないのでは。
      リファクタリングは処理内容は変えないので。

      というかインテリコード(センスではない)がAIがコードを提案するという機能なのだけどね。通信しちゃうから試してはいないけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月19日 18時43分 (#3872956)

    あと、エビデンスも取っといてね。もちろん Excel に張り付けて。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月19日 19時32分 (#3872980)

    非効率なコードを自動的に効率的なコードにして勝手にコンパイルするようにすればいいよ
    コンパイルオプションで制御できるようにして

    • by Anonymous Coward

      元コメに、「全てのWarningが自動修正されてしまう呪い」をかけたい。
      あと、「全てのSpell Miss判定された変数名および関数名が自動修正されてしまう呪い」も追加で。
      苦しむがよい。

    • by Anonymous Coward

      ステップ実行によるデバッグできなくなるぞ。

    • by Anonymous Coward

      でないと、HW・OSに合わせた個々の特別処理や方言に対応できない。

    • by Anonymous Coward

      フレドリック・ブラウンの「エタオインさわぎ」 [wikipedia.org]という小説に、知性を獲得した組版装置が出てくる。
      元は手書き原稿を所定の場所に置いてそれを見ながらキーボードを叩くと鉛活字が出てくる装置なのだが、知性を持ったその装置はキーをランダムに叩いても原稿通りの出力を得ることができる。
      唯一の欠点は手書き原稿段階の誤字脱字も忠実に再現されること。
      世の中にはGIGOの法則 [wikipedia.org]というのがあって、仕様によっては効率的なクズコードが出力されるかも。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月19日 20時19分 (#3873026)

    何故わざわざ変更する?

    それとも単に、リファクタリングの案を提示するモノ?

  • by Anonymous Coward on 2020年08月19日 22時40分 (#3873088)

    客の相手して要求定義をしてくれるAI開発してくれないか・・

  • by Anonymous Coward on 2020年08月20日 3時01分 (#3873172)

    AIにうっかりrm -frしちゃうコードを防いでもらう日が来るのかな?

    AIに対抗してスクリプトで頑張ってrm -frを実現させる
    extreme rm -frとか生まれそう

    • by Anonymous Coward

      それよりファイルシステムに履歴管理を

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...