パスワードを忘れた? アカウント作成
14292604 story
SNS

就活生のSNS上の裏アカを発見する「裏アカウント特定サービス」が話題 67

ストーリー by nagazou
食べ物とか店舗名あたりでも絞ってるんだろうなあ 部門より
調査会社が「裏アカウント特定サービス」なるものを始めたとして話題となっていたらしい(企業調査センターJ-CAST)。

この裏アカウント特定サービスは「Sトク」という名前で、企業向けに提供されているもの。最近の学生は就活専用の表アカウントを作っていることも多く、本音がつかみにくくなっているおり、このサービスはその対策として、企業に応募してきた職者がSNSに裏アカウントを持っていないか、その裏アカウントはどれかを特定するといったものであるそうだ。

同社によれば、アカウント特定率は88%の実績があり、見つけにくいアカウントまで特定できる主張している。人事担当者は特定したアカウントから、求職者の投稿内容の確認や精査が即可能になるとしている。

特定方法としては、出身校の同級生、元同僚とのつながり、投稿内容から本人を特定するなどが行われている模様。料金は一人につき8000円だが、気になっている点をチェックできる「Sトク+プラス」は1万5000円とのこと。特定できなかった場合は無料になる。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by simon (1336) on 2020年09月07日 13時24分 (#3883963)

    >同社によれば、アカウント特定率は88%の実績があり、見つけにくいアカウントまで特定できる主張している。

    それがその就活生の裏アカウントだとどうやって確認するの?
    「コレが君の裏アカウントだね?」と言われて「はい」と答える就活生がいるとは思えないし、「88%」って数値をどうやって確かめたのかもわからない。

    異端審問官が「我々の魔女裁判での魔女的中率は100%」って言うのと同じじゃん

    • Re:88%? (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2020年09月07日 14時33分 (#3884021)

      特定されて落とされたなら納得もできるだろうが、誤判定で他人のアカウントを参考に落とされたりしたらたまったもんじゃないな

      どちらにせよ求職者が知ることはないけれど逆にそれが一番の問題

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういうのは面接時や履歴書の枠外情報として、求職者本人からあらかじめ話しておいた方がいいと思う。
        特に検索して同姓同名のやつが出てきて印象悪くなるのが分かってるなら。

        #某なんJコテと同じ名前なら「同姓同名ですがチンフェではないです」と書かなきゃ。

        • Re:88%? (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2020年09月07日 17時00分 (#3884159)

          聞いてもないのに履歴書にそんなこと書いてくる奴はキモ過ぎる。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      裏垢じゃないけど用途によってアカウント分けてるので
      趣味A、趣味B、趣味C、趣味D、趣味Eの5個のTwitterアカウントと
      知り合いにも教える当たり障りの無いアカウントで1で6アカウントあるんだ

      この場合どう考えても当たり障りのないアカウントが裏垢になるんだが・・・

      • by Anonymous Coward

        就活生の話ですので

        • by Anonymous Coward

          就活生でも推し作品ごとに使い分ける人はいるだろう。
          そしてたまに投稿するアカウントを誤爆するんだよね。そこからバレる。

        • by Anonymous Coward

          なおさら変えるんじゃない?
          集活・学業用、友人用、同人活動用…… みたいに。

          裏アカウントをどうやって推測してるのか自分も興味あるわ。
          そしてどうやって正答率を計算できたのかも。

      • by Anonymous Coward

        そんなくっそ面倒くさいことまでしてTwitterを続ける気力は称賛したい。

        • by Anonymous Coward

          つぶやくというか情報収集用が主なので
          今ならリストでいいんだけど昔からそうやって運用していたので・・・
          で、いいねしたときにノイズ入っちゃうから分けてる

    • by Anonymous Coward

      ※ 当社調べ

    • by Anonymous Coward

      単に88%は裏アカ(らしきもの)を見つけられた、12%は見つけられなかったってだけでは?
      その88%の内の正解率はまあ100%だと主張しているんだろう。

    • by Anonymous Coward

      88%が裏アカを特定できたということは、そもそも世の中のTwitterユーザーの88%以上は裏アカを持っているという事?いやいや流石に無いだろJK。

      # 本アカの他に、開発用アカウントは持っているけど。

    • by Anonymous Coward
      「特定できました!」が88%
      「このアカが本人で間違いなし」が88%

      どっちであっても、リスクを冒してでも採用したい!と思わせないレベルの応募者を念のため弾いておくには十分な数値。
      • by Anonymous Coward

        そういう事をしてるのがバレて
        どうしても取りたい就活生から内定辞退受けるリスクも当然考えておられますよね。

    • by Anonymous Coward

      https://kigyou-cyousa-center.co.jp/bg/ [kigyou-cyo...nter.co.jp]

      創業20年らしい。

      、今もなお年間に5000件以上の調査のご依頼をいただいております。私たちには入手困難な情報や巧みに隠蔽された情報を引き出すノウハウと引き出された情報を分析するスキルがあるので、

      ノウハウというのが胡散臭いけど、優秀な情報源があるんかな。

    • by Anonymous Coward

      ほんとコレな。「88%って母体数なんぞ?」とまず思うよね。
      見つけたアカウントを問い詰めたら本人率88%だった、ってとこだろうなあ。

      会社が求めるのは「バイトテロやらかすような、自己顕示欲の歪んだ馬鹿を落とすこと」なので、
      面接のときに その手の馬鹿がネタにしそうな質問(餌)を投げて、後からエゴサするだけの簡単な仕事……
      と見せかけて、餌の選定にノウハウが詰まってそうな気がする。

      知らんけど。

  • by tamaco (19059) on 2020年09月07日 14時24分 (#3884013)

    悪くないサービスだと思う。特にネットリテラシーの低い一般会社は良いカモだと思う。

    ・キーエンスみたいに、金は持っているが自動化技術がない会社に手取り足取り(でもとても高い!)手厚くサポートというのは十分アリ。ちょっとでもできる会社はセンサー類の原価判っちゃうから相手にしないよ
    ・M&Aキャピタルみたいに、高齢化で事業継承したい金持っている中小企業を、M&Aで事業継承行います。でも手数料ウン億円?!未満は相手にしないぜ

    どちらも、うまみのある企業だけ相手にして、それ以外は門前払いするのは同じです。それでものすごい利益率をたたきだしています。
    スラド来ているネットリテラシーの高い人の集まる会社ははなっから相手にしていないのですよ。

    #皮肉です。個人の感想が多分に混じっているので信じないように

  • 発表せずに、企業向けだけに広告打てばよかったのに。
    学生がこの先生きのこるには、「ダミー裏アカウント」と「本裏アカウント」
    を作るようになるだけでは?

    それともこの発表が罠で、実は「本裏アカウント特定サービス」を企業向けに
    広告してたりして?

    そうすると学生は、「ダミー裏アカウント」と「ダミー本裏アカウント」と
    「本本裏アカウント」を作るようになるかな?

    # 「本本裏アカウント特定サービス」、「ダミー本本裏アカウント」と続く…

    --
    -- う~ん、バッドノウハウ?
  • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 13時40分 (#3883971)

    本名を"で囲んで検索する
    TwitterやFacebookやインスタグラムで検索する
    メールアドレスやSNSアカウントのユーザ名部分で検索する
    アルファベット表記にして検索する
    珍しい苗字なら、苗字だけで検索してみる
    出てきたURLをインターネットアーカイブなどで探す
    住所をGoogleマップで検索して本当に存在する所に住んでいるか見る
    新聞記事検索や官報で名前や住所を探す
    名簿屋のデータベースで探す

    これだけで結構いろいろ見つかるよ
    逮捕歴あるなら履歴書が届いた時点で断るんだから
    このうち無料でできる部分の確認はどこの会社でも調べてるだろうし

    クレカで信用情報がないスーパーホワイトみたいに、検索してほとんど出てこないと逆に疑われる可能性もある

    あんまり金払う価値がないと思う

    • by Anonymous Coward

      「勝手に掘り起こしていいと思ってんのか」「その節はSトクさんにお任せしてますので」ってのもあるのかも

      • by Anonymous Coward

        そのやりとりの前に検索で黒歴史が出てきた時点でアウト
        採用されても同僚が名前を検索してバレそうだ

        # 以前いた会社である時入ってきた新人は珍しい苗字で読み方が解らないから検索したら
        # 本名でバリバリTwitterやってるやつだった
        # 黙ってたが入社数ヶ月後に再度検索したらアカウントごと消えてた
        # 大学の生活や居酒屋で飲酒の集合写真や彼氏との別れとかツイート内容が生々しかったわ
        # よく採用したな元うちの会社は
        # 裏垢ならぬ本名垢もいるんだと思った

        • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 14時09分 (#3884003)

          > 彼氏との別れとか
           
          おまわりさん。この人がストーカーです。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          黒歴史って言っても犯罪じゃなければそこまで無いと思うが、実際どうなんだろう

    • by Anonymous Coward

      同姓同名の別人である可能性はどのように排除しているんです?
      と聞くと多分排除する必要はない、十分な求職者数があればふるい落としに誤りがあっても支障はないって回答になるんだろうけど、求職者の側からしたらたまったもんじゃないな。

      • by Anonymous Coward

        出てきたアカウントで投稿されてる情報から、こいつは同名別人の可能性が高いとなるので問題はない

      • by Anonymous Coward

        排除しきれないから、普通は「確度〇%」みたいな報告書を出すよ
        信じるか信じないかは採用担当者次第
        間違って落とされても「ご縁がなかったということで」

    • by Anonymous Coward

      自分の名前で検索してみたら、バイト先の勤務表が1件と、やった覚えのない多数の反原発署名が出てきた。多分、反原発活動家が勝手に自分の名前を使って署名しやがったんだな、その勤務表に書かれていた人が全員署名に書かれてた。こーゆークソ詐欺活動で名前を使われて「あ、こいつ反原発活動家だヤバいな」って思われたらマジクソ。

      • by Anonymous Coward

        単なる同姓同名さんなのでは
        なんか妄想入ってませんか

  • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 13時48分 (#3883976)

    >特定できなかった場合は無料になる

    ○○さんのアカウントはスラドのAnonymous Cowardです。
    では料金の支払いをお願いします。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 13時53分 (#3883982)

    「Sトク」で特定したアカウントで直ぐに投稿内容の確認や精査が可能になることで、採用の合否がスピーディーに行えます。

    SNSアカウントを採用担当者様に代わり特定します。あとは投稿内容を確認するだけ!

    と謳っているけど、実際にはアカウントを特定できても結構な割合で非公開設定だったりするよね。
    アカウントを特定するところまでが88%で、あとはシラネー(必要だったら「Sトク+プラス」契約してね)ってことなんだろうか。
    友人であるかのように装って承認させるとか、システムの脆弱性を利用するとか、非倫理的な手段に頼らざるを得ないと思うんだけど。

    • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 16時12分 (#3884105)

      採用プロセスでこんなの使われたら誤爆で不採用にされた場合に否定もできないのでは。
      まぁこんなサービスを使っちゃう会社なら採用されなかったことを喜ぶべきなのかもしれんけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそもこの裏アカウント特定が非倫理的ではないのか。
      信用調査にしてもやりすぎでは?

      • by Anonymous Coward

        仕事に関係のない身辺調査は当然ダメだけど、逆に言えば仕事で特段の信用が求められる警察、自衛官、銀行員の身辺調査は昔から普通に行われているし、バカッター騒ぎで株価落ちる現実を目の当たりすると、あながちやりすぎとも言い切れないところが難しい。最近は個人情報取扱方針の中で身辺調査に同意させればオッケーという風潮

    • by Anonymous Coward

      「非公開にせざるを得ないような投稿をしてます」って言えば良い

  • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 13時54分 (#3883985)

    忘れられる権利という考え方も浸透中だが、裏アカは現在進行中の場合もあるからちょっと事情が違うか。

    で、スラドはSNSにカウントされますか? スラドのIDは身バレする可能性はありますか?

    • by Anonymous Coward

      アカウント削除申請をして削除されたスラドユーザの日記やコメントは普通に残ってたしな
      search.plで削除後の残骸はたまに見つかるが、ユーザ名を検索するとTwitterに普通にいたわw
      そいつが炎上した時の黒歴史の追加燃料にはなるかもね

    • by Anonymous Coward

      > スラドはSNSにカウントされますか?
       
      スラドはBNS: Botti Network Serviceです。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 14時02分 (#3883994)

    エッチなやつのこと?
    現在も更新されているプライベートの本垢のこと?
    それとも就活生が小学生の頃に作ってそのまま放置になってるアカウントも含めて?

    今の世代の本名や学校名などで検索して辿っていくとすでに使われていないアカウントごろごろ見つかるからきちんと定義しておかないと無駄なものに金を払うことになるよ。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 14時19分 (#3884010)

    エントリーシート送った会社の先輩や人事担当者、役員の裏垢を特定して就活生に教えてくれるサービス。

    デジタルネイティブな就活生よりはだいぶ脇が甘そうだし、なんなら学割料金で。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 14時38分 (#3884023)

    これって「うちの会社には今年度〇〇さん、××さん、△△さん、□□さんという人が募集してきました」と
    当人に無断でこの調査企業(第三者)に開示してるわけでしょ?それ法的あるいは道義的に大丈夫なの?
    まだ採用すらしてない人の名前だよ?

    • by Anonymous Coward

      つ 興信所

    • by Anonymous Coward

      個人情報保護法的に、一般的には、応募者の個人情報取得は、利用目的を特定して通知しているはず。でも多分利用目的は「選考に用いるため」となってるのでは。
      裏垢発見サービスにアカウントを見つけてもらうために名前等を教えるのは、第三者提供ではなく、業務委託にあたると思われるので、「業務遂行の為委託する場合があります」と予め断り書きしていれば、一応法律の範囲内のはずです。

      道義・倫理的には、駄目だとという感じがするんですが。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 14時47分 (#3884028)

    表すらないし!

    • by Anonymous Coward

      アクセス先(履歴)を暴かれる方が怖い

  • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 15時03分 (#3884039)

    調べたい

  • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 16時19分 (#3884114)

    SNSを調べること、その内容を採用に利用することの是非の議論はいったん置いて、
    みなさんはどういうSNS像だと採用したい/したくないと思いますか。

    例)露悪的なオタク発言(●●ちゃんペロペロ)
    例)攻撃的な発言
    例)軽犯罪を匂わせる発言
    例)意識の高すぎる発言

  • by Anonymous Coward on 2020年09月07日 17時14分 (#3884180)

    気に入らない奴の裏垢(っぽい新興宗教垢)とか作れば嫌がらせが捗ることは理解した。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...