欧州議会、「修理する権利」確立などを欧州委員会に求める決議を採択 106
ストーリー by headless
決議 部門より
決議 部門より
欧州議会は25日、ビジネスや消費者にとって持続可能な単一市場を実現するため、「修理する権利」確立などを欧州委員会に求める決議を賛成多数で採択した(プレスリリース、 決議、 The Vergeの記事)。
決議の主な内容は、製品の修理に必要な情報および部品を(価格・入手性ともに)消費者や修理業者が入手しやすくすることや、製品の早期陳腐化を規制することなどにより製品をより長く使用できるようにし、中古市場も活性化するといったものだ。
決議では製品が環境にやさしいと宣伝する場合にはEUエコラベルの認証と同様の要件を適用すべきとするほか、予測される製品寿命や修理可能性について、製品購入前に確認可能なラベルの開発と表示義務付けを欧州委員会に求めている。また、セキュリティおよび適合性を修正するためのアップデートに関しては表示した製品寿命の期間を通じて提供するよう義務付けること、修正アップデートは新機能導入などのアップデートとは分離し、パフォーマンスを低下させるようなことがあってはならないことといった条項もみられる。
26日には英国議会の環境監査委員会(EAC)が電子ごみと循環経済に関する報告書を発表し、「修理する権利」の法制化やEU各国と同様に修理業者に対する付加価値税(VAT)軽減などを英政府に勧告した。報告書ではリサイクルに協力しないオンライン小売業者の例としてAmazon、内部のコンポーネントを接着剤とハンダでつなぎ合わせて修理を不可能に近づけているメーカーの例としてAppleを挙げて批判している(EACのニュース記事)。
決議の主な内容は、製品の修理に必要な情報および部品を(価格・入手性ともに)消費者や修理業者が入手しやすくすることや、製品の早期陳腐化を規制することなどにより製品をより長く使用できるようにし、中古市場も活性化するといったものだ。
決議では製品が環境にやさしいと宣伝する場合にはEUエコラベルの認証と同様の要件を適用すべきとするほか、予測される製品寿命や修理可能性について、製品購入前に確認可能なラベルの開発と表示義務付けを欧州委員会に求めている。また、セキュリティおよび適合性を修正するためのアップデートに関しては表示した製品寿命の期間を通じて提供するよう義務付けること、修正アップデートは新機能導入などのアップデートとは分離し、パフォーマンスを低下させるようなことがあってはならないことといった条項もみられる。
26日には英国議会の環境監査委員会(EAC)が電子ごみと循環経済に関する報告書を発表し、「修理する権利」の法制化やEU各国と同様に修理業者に対する付加価値税(VAT)軽減などを英政府に勧告した。報告書ではリサイクルに協力しないオンライン小売業者の例としてAmazon、内部のコンポーネントを接着剤とハンダでつなぎ合わせて修理を不可能に近づけているメーカーの例としてAppleを挙げて批判している(EACのニュース記事)。
電池 (スコア:2)
Appleに関して言うならば、
修理する権利よりもバッテリー交換する権利の方が先じゃないか?
Re:電池 (スコア:1)
前に使ってたガラケーは電池パック方式だったが、今使ってるガラホは電池パックじゃないな。
Re: (スコア:0)
メールの署名のように、Appleのマネをする企業がほぼすべてだからなあ。
スマホの箱の化粧箱化とか、主体性なく右に倣えだもんな
Re: (スコア:0)
右に倣わずにAppleより売れるものが作れるならね
Re: (スコア:0)
電池の話なら専用ではなく汎用の電池パックにして欲しいわ。そうでなければ、単なるコスト増だから、交換できなくていいよ。
Re:電池 (スコア:2)
旧Nokiaが潰れて十年近くになる今でも中華機器どころかローエンドの国内向け端末を開けてもBL-5C/BL-4C [ascii.jp]のコピー品が時々出てきますけど、日本での評価は「ノキアは買わないで欲しい [goo.ne.jp]」ですからね。一方で初代から電池交換のできないiPhoneは「黒船」「津波」と言われてあっという間に普及したわけで、電池交換なんか誰も求めてないんですよ。ある種の理想形として想像の中にあるだけ。
電池交換できれば買い替え需要は減るかもね (スコア:0)
自分は6年前に発売されたxperia z3を使っているけど、機能面で買い替えたいと思ったことは一度もない。
ただしバッテリーの膨らみが原因のタッチパネル不良で2回交換してる(一度目は無償修理という名の新品交換、二度目は数千円の修理費を払っての新品交換)。
さすがに、次は買い替えることになりそうなのが残念。
動画をたまに見るぐらいなら画面の画素数は今の1920x1080で十分。
カメラの性能向上は魅力だけど、本当に撮影を楽しむときはやっぱり一眼レフを持ち出すし。
5Gもすぐに乗り換えたいほどの夢の規格ってわけじゃないしね。
性能に不満がないのはスマホゲームをやらないからかもしれない。
Re: (スコア:0)
ハードの性能は良くてもセキュリティ的にはよろしくないと思うけどねえ。
PC関連はある程度の期間で買い換えて欲しいわけだよ。
ケチなマイノリティのためにサポートコストかけたくないだろうし、webとかアプリ制作側にとっても迷惑なのよねえ。
という俺も5年前に買ったZ5使ってるんだけど。バッテリー寿命がきたら買い換えるわ。
デザイン的にも防水的にも簡単にバッテリー交換できるようにはしなくていいと思うよ。
Re: (スコア:0)
それはメーカがOSアップグレードのサポートを止めるからだろう。
Re: (スコア:0)
あっという間かなあ。
何故、日本ではスマートフォンが売れないのか?という記事が出るぐらいには、最初はiPhoneは日本では売れなかったよ。
Re: (スコア:0)
汎用のリチウムイオンパックってなんか怖いな。気にしすぎ?
Re: (スコア:0)
大容量ポータブルバッテリーが安くで出回るようになったので、
電池が切れた時の予備バッテリーが欲しいという需要は随分減ったような
Re: (スコア:0)
バッテリ交換の権利とは?
・内蔵なので簡単には交換出来ない
・正規サービスプロバイダでは有料で交換してくれて、保証もある
・非正規や自分で交換すると保証は無効
以上のどこを言ってるの?
Re:電池 (スコア:2)
>内部のコンポーネントを接着剤とハンダでつなぎ合わせて修理を不可能に近づけているメーカーの例としてAppleを挙げて批判している
と書いてあるので、まさに例としてAppleを挙げて批判しただけです。
ここにほかの例も書いてあったらそれらも巻き込んだかもしれません。
だいいちそちらが例に挙げた、ソニー、京セラ、ファーウェイ、サムスン、モトローラは何の例ですか?
それらは電池が交換できない製品を製造しているすべてのメーカーなんですか?
「など」や「とか」が付いていないので、その5社で確定なんですよね?
挙げていない例があるよと他人を批判するんなら、あなたが挙げたその例は当然ながら電池が交換できない製品を作っている「全てのメーカー」が挙がっているんですよね?
なんかスマホメーカーしか挙がっていないように見えますが、電池が交換できない製品ってスマホ以外にもあるんじゃないんですか?
サポート期間 (スコア:0)
「サポート期間=製品寿命」なので、修理しようなんて思わないでください。
それに、3年もすれば、修理用部品の在庫も尽きますので、修理が必要な製品が増える頃にはもう修理できないのです。
Re: (スコア:0)
非純正の供給ルートもあるでよ
デッドコピーも電池は怖いなぁ
Re: (スコア:0)
そうならないように、故障しやすい箇所には規格化された汎用部品の使用を義務づけましょう。
Re: (スコア:0)
PC互換機ですね。
Re: (スコア:0)
そうならないように、故障しやすい箇所には規格化された汎用部品の使用を義務づけましょう。
規格の首班はもちろんタイマー実績のあるS社ですね!
Re: (スコア:0)
いつまでもある1GHzのセレロンとか悪夢
Re: (スコア:0)
一応、補修用部品の保有期間は業界団体(と言っても内閣府)の申し合わせで決まってるので・・・
と思ったけどスマートフォンって定義してないんだな。
Re:サポート期間 (スコア:2)
すでにときどき訴訟案件になっているんだから、もう規制だって似たようなもんでは。
修理して長く使うならソフトウェアの更新も必要 (スコア:0)
汎用のOSへの入れ替えを妨げないことを義務化するべき。
Re: (スコア:0)
つまりはマジコン禁止の禁止。
当然マジコン禁止企業・禁止国には天文学的罰金。
プリンターのトナーとかインクとかリボンも。
Re: (スコア:0)
汎用OS入れてもいいよ、既存ソフトは動かんけど、という話になるだけのような。
Windowsが入ってるPCを買ってきてLinuxに入れ替える自由はユーザーにあるけど、そのLinux環境でWindows用ソフトが動くように要求まではできないわけで。
Re: (スコア:0)
だけ?それが出来れば十分じゃないか!
Re: (スコア:0)
だけ?それが出来れば十分じゃないか!
汎用OSは入ったけどアーキテクチャが独自すぎてサードパーティのアプリは使えない(わざわざ開発する物好きもさほど居ない)
みたいな環境で十分なら、まあ、いいんじゃね?
文鎮化と大差ないようにも見えるがなぁ
Re: (スコア:0)
マジコン禁止の禁止下でも、当然マジコンの不正利用は禁止。
修理できないのは消費者が望んだ事なのに (スコア:0)
消費者が高性能かつ小型で低価格な商品を望んだ結果が、修理困難な設計になっているのに
メーカーだけが悪者なんだろうか?
Re:修理できないのは消費者が望んだ事なのに (スコア:1)
ユーザが望んだこととユーザが望んだことの代償を混同しなさんな
卑怯じゃないか
Re:修理できないのは消費者が望んだ事なのに (スコア:1)
「顧客が本当に必要だったもの」
Re:修理できないのは消費者が望んだ事なのに (スコア:1)
少なくともAppleは消費者が望むものを作るメーカーじゃない。
売りたいものを作って、消費者の志向の方を変えてしまおうと考えてる。
言ってしまえば「作者のオナニー」なので鳴かず飛ばずだった時期が長いよ。
観客まで欲情させるオナニー出来る創業者の存在が偉大すぎた。
Re: (スコア:0)
いや、セキュリティ関連とか考えてもAppleの方が使いやすいが?
いくつか前のにあったけどiPhoneはパスワードとかの自動入力使おうとすれば
生体認証かロック解除のパスワードを入れる必要あるけど泥だとロック解除されてりゃ
関係なく入力出来てひどすぎて笑う
Re:修理できないのは消費者が望んだ事なのに (スコア:2)
56歳没って「夭折」でもないやろ。
せめて40歳くらいまでじゃないの?
Re:修理できないのは消費者が望んだ事なのに (スコア:1)
メテオフォール的な意味で
Re: (スコア:0)
消費者はあえて今後の希望をあげるなら、程度の望みでも
新モデル出したいメーカーが一般的に待望されているもののように売り出し
そしてそれを超えるように他メーカーがしのぎを削り…
消費者は悪者なんだろうか?
Re:修理できないのは消費者が望んだ事なのに (スコア:2)
少なくとも、全面的な計画経済/統制経済が半世紀と持たないことは歴史が証明してますね。
Re:修理できないのは消費者が望んだ事なのに (スコア:2)
もう一方は定期的にバブル崩壊が起こるやつ
Re: (スコア:0)
ここ5年ぐらいはスマホは高く大きくなってますが何か?
Re: (スコア:0)
> メーカーだけが悪者なんだろうか?
そうだよ。
低価格と高性能と小型と、修理困難に何の因果関係もないじゃん。
あるというなら書いてみろよ。
https://iphone-mania.jp/news-233229/ [iphone-mania.jp]
Re: (スコア:0)
電池交換可能にするには今の袋にしか入ってないのではなくって
硬質外装をつけなきゃいけないわけでバッテリー容量が減るかどっちがいい?
っていうのとそのソースだ!みたいに貼ってるURLと発言に何の関連性があるのかわからない
不正バッテリーで炎上するリスクはどこが負うの? (スコア:0)
LiB電池動作機器が、どんどん交換不可になったのは、
不正バッテリーによる発火対策
PL法を改正して、不正バッテリーじゃないことの証明義務を所有者・利用者側にもたせれば、
交換可能なバッテリーがまた流行るのでは?
Re:不正バッテリーで炎上するリスクはどこが負うの? (スコア:3)
それはこじつけ
Re: (スコア:0)
普通に乾電池として規格化すれば良いだけ。
難しい (スコア:0)
難しい
陳腐化しない製品も出してください (スコア:0)
多少高くても買いますので。
おめーの事だぞペリア。メモリ少なすぎなんだよ。
環境税化すればいいんじゃね? (スコア:0)
その製品の製造流通使用の環境負荷を製品寿命で割ってうんたらかんたら。
環境負荷をどう計算するかが悩ましそうだが。
Re: (スコア:0)
そして最新機器から取り残されていくEU
Re: (スコア:0)
世界第二の市場からさようならApple。売り上げ先進国5億人分ダウンで株主に頑張って言い訳してね。
Re: (スコア:0)
なお中国では修理に出すと勝手に部品を安い互換品にされてしまうんだな
だから修理で預けるってのは凄くリスクがある