パスワードを忘れた? アカウント作成
15015256 story
Google

Googleによる新型コロナウイルスの感染予測は的中した? 129

ストーリー by nagazou
当たりかなあ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Google、新型コロナウイルスの感染予測サイトを日本で開始。28日分の感染者数予測などを提供」し始めてから28日が経過した。

GoogleのAIは新規陽性者数が5万3,321人、新規死亡者数が512人と予測していたが、実際の新規陽性者数は6万3,179人(予測の1.18倍)、新規死亡者数758人(予測の1.48倍)となった。

これは感染拡大防止に寄与する精度で的中したと言うべきだろうか? それとも無用な混乱を引き起こしたと言うべきだろうか?

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まぁまぁでは (スコア:2, 参考になる)

    by clay (41656) on 2020年12月18日 8時08分 (#3944104) 日記

    感染拡大する/しないの二元論なら的中したと言える。後は、どの程度の精度を求めるか?だけど
    それは、人によって変わるのでなんとも言えない。

    >これは感染拡大防止に寄与する精度で的中したと言うべきだろうか?
    拡大しないと予想するよりは、遥かに感染予防に寄与可能と思われる。
    最終的に寄与するかしないかは、それこそこのデーターを使う側の問題ではないでしょうか?

    >それとも無用な混乱を引き起こしたと言うべきだろうか?
    無用な混乱なんてありました?私は、よく知らないだけなのかもしれませんが。
    少なくとも、感染拡大しないと予想するよりは混乱度合いは遥かに低いと思います。

    個人的には、予測の1.18倍と1.48倍なら結構な精度だと思います。
    こんな予想、桁で外れでもおかしくないので。

    後は、収束過程での予想ですよね。こちらの方が遥かに厳しい目が向けられますからね。

    #再現性などは無視して考えてます、本当はそこが重要なんだけど

    • by Anonymous Coward

      増えるか減るかの2択なら、素人でも増える方にbetするわけで。
      #寒くなると増えると言われ続けてるから。

      倍率と今後(収束予測)が当たらないと・・・。

      • by Anonymous Coward

        このAIってK値より信頼性が高い占いのようなものでしょ。
        来年に地震が起きるか程度がわかればいいよ。

        長年の株価でさえ予測つかないAIが、
        学習材料少ない感染症の精度高いとは思わん

        • by Anonymous Coward

          AIという言葉でごまかさないで、
          算出根拠のせめて影響の大きかった要素を出してもらわないと
          精度がどうとか言う話はナンセンス

    • by Anonymous Coward

      予測の1.18倍、1.48倍と書くと新規陽性者数が精度いいように見えるけど、
      5万3,321人→6万3,179人、512人→758人と書くと新規死亡者数が精度いいように見える。

    • by Anonymous Coward

      個人的には、予測の1.18倍と1.48倍なら結構な精度だと思います。

      でも「的中した」は言い過ぎでしょ。日本の数字が低いからそれなりに思えるけど、同じ精度でアメリカの数字出されたとしたらと思いなさいよ。

      • by Anonymous Coward

        対象がアメリカでも1.18倍や1.48倍程度のずれならけっこうなものだと思うけど?

        • by Anonymous Coward

          いや、割合という単位を持たない数字と、現実にカウント可能な死者数だと印象が大きく違うと言うことでしょう
          1.48 倍というと予測としては悪くないかもしれませんが、1 万人亡くなると予想して 1.5 万人亡くなるというのは受け入れがたいかと
          その予想を例えば政府関係者やテレビに出ている専門家が出してそれだけの死者数の差が出れば、今の日本では糾弾されるでしょうね

          • by Anonymous Coward

            印象・受け入れがたい・糾弾など感情の文脈で言い出したらどうとでも結論出せちゃうじゃん。
            統計の数字の文脈で会話しなきゃ。

          • by Anonymous Coward

            そりゃ数字が大きくなればぶれ幅の絶対数は大きくなるけど、それは予想が役に立たないとか出来が悪いなんて話とはまったく違う。
            地震などの災害で予想される被害規模なんかだともっと粗いのに「今の日本だと糾弾される」はありえないとは思わないが、そうなるだろうと言えるほどの根拠は乏しいな

    • by Anonymous Coward

      正直このレベルの予測ではわざわざ計算結果を発表する意味はないのでは?
      気温が下がったことと繁華街や観光地の賑わいの報道を見て,この程度の増加は誰もが予想してましたし。
      そもそもこんな適当な数字は現場の誰も何の参考にもしてないのが現実だと思います。

    • by Anonymous Coward

      0~10万の間のどこになるかみたいな予想ではないので、素人がグラフ見てこんな感じで増えるかなーぐらいの結果と大して変わらない精度なのでは?

  • こういう見解が出てくるのは日本と、あとは中国のような全体主義国家や独裁君主制の専制国家。
    真摯に受け止めなかった愚かな判断を省みて再発防止を尽くすのが21世紀の標準。

    • by Anonymous Coward

      「ラーメンが至高の味なのか、それともカレーが究極と言うべきだろうか?」

      -> "カレーが究極と言うべきだろうか" こういう見解が出てくるのは日本と中国のような全体主義独裁主義専制国家云々=3=3

      「俺ラーメン派。」の一言でいいよ

  • ってアシモフが言ってた

    • by Anonymous Coward

      それは「この予測により○○%の人が行動を変えるため」とか織り込んで予測をすればいいのでは。

    • by Anonymous Coward

      人々の行動が変化したところで数字となって表れるまで2週間ほどはかかる
      28日分の予想なら影響はあまりないのではないかと

    • by Anonymous Coward

      ほんまコレ。

      なので精度を上げるには結果を非公開にするしかなく。
      霊廟を用意して立体映像をだな.

    • by Anonymous Coward

      実際にこの予想を見て行動を変えた人は一人もいないなら、初めから間違ってたのでは。

  • by Anonymous Coward on 2020年12月18日 10時01分 (#3944158)

    予想の精度も上がってきているようだし、既に世界のあらゆるものをデータ化して知識の保存に努めているしな。

    • by Anonymous Coward

      だったらなぜ必ず儲かる投資信託を誰も作れないんでしょうかねって話になるぞ

  • by Anonymous Coward on 2020年12月18日 10時04分 (#3944165)

    毎日更新されるから、時期によっては増える減るの予測を交互に出してた時期もあるよ

  • by Anonymous Coward on 2020年12月18日 10時36分 (#3944191)

    惨敗

  • by Anonymous Coward on 2020年12月18日 11時03分 (#3944211)

    これだけのシミュレーションが出来るのだから、拡大抑止に繋がるシミュレーションと提言も出来たのでは。
    それをせずに拡大予測だけ出しても。
    (人為的に変化させることが困難な)天気予報じゃないんだからさ。

    ま、それでなにか起きた時の責任を取りたくないからなんだろうけどね。

    • by Anonymous Coward on 2020年12月18日 11時40分 (#3944240)

      >これだけのシミュレーションが出来るのだから、拡大抑止に繋がるシミュレーションと提言も出来たのでは。
      そこが違う。

      拡大を防ぐ方法なんてとっくに分ってる。みんな知ってる。
      外出するな、距離を取れ。小まめにうがいとセッケン手洗い。外出時にはマスクを付けろ。

      拡大するのはそれを無視する奴らがいるから。
      言っても聞かないんだから付ける薬はない。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年12月18日 11時44分 (#3944244)

    > このモデルは、医療機関や公的機関を始めとする COVID-19 の影響を受ける組織が、
    > 今後に向けてより適切な対処を検討・準備する上で手がかりとなる情報の一つとして
    > 利用されることを目的に公開しています。
    > https://storage.googleapis.com/covid-external/COVID-19ForecastUserGuid... [googleapis.com]

    どの程度準備するかの手がかりとなるよう作られているのではなかったのか・・・

    感染拡大が収束しつつある北海道の予測を見ると明らかな通り
    このモデルだと基本的に感染者が増加する方向でしか予測されないですしね

  • by Anonymous Coward on 2020年12月18日 11時59分 (#3944256)

    Google AIによる予測モデルへの評価を目的として記事なんでしょうけど
    政府批判したい人のガス抜きみたいな罵詈雑言が書き込みが溢れるだけでウンザリ

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...