
大統領選に関する陰謀論、日本語で広く拡散したとする米教授らによる分析 176
ストーリー by nagazou
国内3万人以上って多いな 部門より
国内3万人以上って多いな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
米コーネル大の関連教育機関の調査で、大統領選挙で「不正選挙疑惑」を広めたツイートを分析した結果、日本語を使う3万人以上もの集団が見つかったという。(朝日新聞)
米ツイッター社ではQアノン関連アカウント7万を凍結・停止した結果、最も影響のある20アカウントのうち16アカウントが止められたが、日本の20の上位アカウントで止められたのは1つのみだったとのこと。
ネットではしばしばツイッタージャパンのアカウント凍結や問題ツイートの処理に恣意的なところがあると批判されるが、ツイッター本社とツイッタージャパンとの差が今回の分析で明らかになった。
ツイッター本社とツイッタージャパンとの差 (スコア:4, すばらしい洞察)
そもそもツイッタージャパンはアカウント凍結や問題ツイートの処理の実務は担っておらず、米ツイッター本社が一手に担っている訳でしょ?
単に米本社が雇う日本語話者が少ないとか、言語の壁から日本語の問題ツイートは見逃しやすいという可能性の方が高いんじゃないの。
そりゃ事情よく知らんのだからそうなる (スコア:3, すばらしい洞察)
情報ソースの信頼性を判断するための前提知識がなけりゃデマは広がりやすい。
もっと言えば、対岸の火事故の野次馬根性みたいなことあるわけで、言語の壁にはそういう効果がある。
逆に、日本の国内事情を知ってればどう考えてもデマだろうという内容が海外で出回っている事例だってわんさかある。言語の壁を強い意志を持って乗り越えようとする熱心な情報拡散者にデマ屋比率が高いのは洋の東西問わない現象だと思うが……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:そりゃ事情よく知らんのだからそうなる (スコア:1)
毎日新聞「・・・ひらめいたw」
Re:そりゃ事情よく知らんのだからそうなる (スコア:3, すばらしい洞察)
毎日新聞の地方の支社による独自調査
「ある時期以降に『日本で発掘された旧石器時代のものとされる石器』の大半は、たった1人の人物が捏造したもの。その人物による捏造の規模やそれによる影響はあまりに大きいので、最早、現在の日本の旧石器時代についての『定説』は一切信用出来ない」
「んな馬鹿な話有る訳ね〜だろwwww。これだから反日マスゴミはwwwww」
Re:そりゃ事情よく知らんのだからそうなる (スコア:1)
wはWaiWaiのwですね。
アメリカファーストを掲げるトランプを日本人が讃える不思議 (スコア:2, 興味深い)
トランプは、アメリカ合衆国優先という姿勢を示し続けていたし、合衆国のトランプ支持者もそういうところを支持していた。
翻って日本のトランプ支持者は、どういう理由でトランプを支持したんだ?アメリカが好きなの?
日米会談後の記者会見で、予定稿にない真珠湾攻撃を持ち出してみたり、
米朝会談では「拉致被害者?ハイハイ一応言っといたよ」とぞんざいな扱いだったり、
保守寄りの観点からすると受け入れがたい姿勢が割とあるように思えるんだが。
Re:アメリカファーストを掲げるトランプを日本人が讃える不思議 (スコア:2, すばらしい洞察)
トランプ=反中共の英雄、バイデン=媚中の裏切り者 という基本認識があるようですね。
それならまず媚中の殿堂自民党をぶっ倒して日本で唯一の反中共政党日本共産党に政権取らせないといけないはずなんだけど。
Re:アメリカファーストを掲げるトランプを日本人が讃える不思議 (スコア:1)
トランプ支持者は割とごまかされているな・・・
素がビジネスマンであるトランプは、基本的に、貿易収支がプラスになればオッケーという方針なので、
金さえ払えば大抵のことは許す。その分、金を払わない国(NATO諸国など)には厳しい。
ZTE問題だって、当初は貿易を気にして融和的だった。
北朝鮮だって、トランプ時代はのびのびと活動してたよ?
シンガポール会談でノーリスクの体制保障貰った後、大陸間弾道ミサイルの射程を着実に伸ばしてきた。
トランプ政権は、公式にはIRBMなどと過小評価を示していたが、実質ICBMだ。
中国が票になると気づいてから、対中強硬姿勢を強めていたが、
基本的には、十分な関税さえ払えば大抵のことは許すのがトランプ政権だった。
おいそれと払う国はなかったが。
Re:アメリカファーストを掲げるトランプを日本人が讃える不思議 (スコア:2)
つまり日本人でトランプ支持してるのはキモイというお話ですね
ネタとして面白がってるだけでは (スコア:1)
朝日の有料記事までは見てないけども。
日本ではある種のネットミームとして不正選挙って面白がって言ってて、それで悪ノリして盛り上がってる人がそこそこいた、ってことでしかないと思うから、BAN数が少ないのはそりゃそうよと。
不正選挙と言ってた人でも、バイデンを新大統領と認めないって人はほぼいないっしょ。
「日本の選挙のたびに不正選挙って言ってる本気な人と、大統領選の投票人システムや郵便投票のガバガバ感が相性よくて、あわせて笑いものにしている人たち」をBANしないだけで、
ツイッター本社とツイッタージャパンの差がどうのって結論付けるの、分析するところ間違ってねーかという感じが猛烈にする。
Re:ネタとして面白がってるだけでは (スコア:1)
不正選挙を信じて拡散した日本の有名な保守活動家や保守評論家の大半の信頼性は酷く毀損したわけですが
彼らは面白半分でやってませんよ
一方で陰謀論を否定した一部の若手の保守評論家はフォロワー数まで減少したままです
Re: (スコア:0)
なんだソースは朝日か
Re:ネタとして面白がってるだけでは (スコア:1)
なんだ、お前は思考停止か。
Re:ネタとして面白がってるだけでは (スコア:2)
ありがとう。
小説書くのが趣味なので「自分の頭でちゃんと考えたと思ってるが、実は条件反射で行動してる人間」と云うホラーネタを思い付いたよ。
Re:ネタとして面白がってるだけでは (スコア:1)
〇あるある
Re:ネタとして面白がってるだけでは (スコア:1)
でもまとめサイトって普段から釣ってるわけで平常運転なのでは
Re:ネタとして面白がってるだけでは (スコア:2)
彼ら、いつのまにかトランプを自分のアイデンティティにしてしまってるからね。
トランプの否定は自分の否定になるから信じてるというよりも、信じざるを得ない状態に自らを追い込んでる。頼まれもしないのに。
自分の中に組み上げたロジック(笑)と整合性の取れない事実はデマにするし、
ロジックに合致するデマは事実とする。
カルトってこうやってはまり込んでぬけだせなくなるんだなって。
日本で上位20でも米国比だとしょぼいでしょ (スコア:1)
アメリカのイベントだからアメリカ国内でのtweetはすごいことになっていたはずだよね。
日本がBAN率低くてアメリカが高くてもそれは自然だと思うよ。
逆に同じぐらいの率でBANされていたらそっちの方がおかしく感じる。
#「Cornell University Neiman」とかでぐぐってもモル・ネーマンがヒットせずソースが分からなかった
朝日記事タイトル「日本語で特に拡散」 (スコア:1)
>大統領選前後の760万件のツイート、2560万件のリツイートを抽出、分析した。対象者は260万人に上った。
>(略)3万人以上の利用者で構成される大規模な日本語話者の集団が見つかった
同様に有料記事なので読んでませんが・・・
3万”人”になっているのでベースとすべきは260万人だとすれば、3/260=1%です。
これがどうして日本語で広く拡散したという話になるんでしょうか?確かに日本では作為的に拡散する「拡散希望」と
いう言葉がツイッター以前からありますし、逆に「検察庁法改正案」のように、特定の団体の有名人が、お願いする
場合があります。もちろんこれがタブーであり悪であるという話ではありません。要は真偽の定まらない情報において
素早く拡散するのは日本だという話なら、朝日新聞デジタルが報道するトイレットペーパー不足のように報道が原因で
一瞬に拡散され、酷い害悪をもたらします。
「大規模な」は朝日新聞デジタルが勝手に付けていませんか?「日本を事前に選んだのではなく、データ分析の中から
見つかった」と話していますが「目立った」とは「」引用をしていませんが、朝日新聞デジタルの解釈ですか?
それとも実際に話していますか?
#検察庁法改正案に抗議します。
芸能人がやることを非難しているのではなく「誰かにお願いして」やらせていることを非難しているのです。
もちろん政治は皆が参加すべきですので、芸能人が政治関与してはいけないという話でもありません。
なんでいつも恣意的な過激なタイトルにしたがるんでしょうか?ジャーナリスト諸君。クリック数がそんなに欲しいですか?
明らかに、この記者が独自に解釈をして「特に」「多い」「極めて異様」「目立った」と決め付けていますね (スコア:1)
朝日新聞記者:藤原学思=ニューヨーク、篠健一郎
ツイッターの記者によるコメント
@fujiwara_g1
1) 大統領選をめぐる虚偽の情報が、日本で特に拡散していたことがわかりました。
「2万人以上の集団」という条件では、ツイッター上に四つの拡散集団が確認されたのですが
そのうち一つが日本語話者でした。スペイン語話者の集団より多い、というのは、極めて異様です。
-----------------
> 3/260=1%です。
明らかに、この記者が独自に解釈をして「多い」「極めて異様」と決め付けていますね
論文と思わしきソースの「日本語」Japaneseと書かれている箇所は1箇所です。
「特に」
「大規模な」
「多い」
「極めて異様」
「目立った」
これらの1つも元ソース(と思わしき論文?)には含まれていません。明らかな扇動記事です。
これこぞフェイクニュースと、朝日新聞デジタルを褒め称えたくなるほどの出来です。
大変、クリック数が伸びて、朝日新聞の記事がよく読まれる上司もお喜びになるでしょう。
Re:朝日記事タイトル「日本語で特に拡散」 (スコア:1)
タイトルをつけるのは基本的に執筆した人ではないですよ。
取材した人でなく新聞なら整理部、雑誌なら編集部がタイトルをつけます。
なので記事自体は穏当なものなのにタイトルだけだと過激で片寄った印象になってるものがあります。
ネトウヨに批判的なタレコミって本当にぶっ壊れるよね (スコア:1)
日本語圏でスペイン語圏よりも陰謀論が拡散した理由は結局のところこのタレコミに
ぶらがる大量のネトウヨの通りなのです
なぜ日本語圏でこんなに広まったのか、奇しくもスラドも傍証の提供に貢献しているのでしょう
Re:ネトウヨに批判的なタレコミって本当にぶっ壊れるよね (スコア:2)
今のネトウヨの定義は「中国韓国の主張を鵜吞みにはしない人」のことだからな。
当然では? (スコア:0)
> 日本の20の上位アカウントで止められたのは1つのみだったとのこと
いくら日本語でアメリカ大統領選が不正だという陰謀論を広めたところで、アメリカの政治には微塵も影響しない。
Re:当然では? (スコア:3, 参考になる)
トランピストやQアノン支持者はカルト宗教化しつつあるので、深刻な問題だよ。
アメリカだけでなく日本も。
警察白書では日本共産党を脅威として監視しているけれど、共産党なんかよりよっぽど監視しないといけない存在。
オウム真理教に酷似しているところがあり、彼ら以外から見たら荒唐無稽な妄想に過ぎないものなのに、彼らは世間が理解を示さないことをもって攻撃的になる。
その結果起きたのが地下鉄サリン事件だよ。
オウム真理教が極右カルトだったということはマスコミではあまり報じないけど、オウム真理教はクーデターを起こして石原慎太郎を総理大臣にして、教団幹部たちを各省の大臣にしようと企んでいたんだよ。
荒唐無稽と笑ってる場合じゃない。危険。
Re:当然では? (スコア:2, 興味深い)
トランプは政治ではない。宗教なのだ
Re:当然では? (スコア:1)
Youtubeでそっち系の人が
「バイデンは中国の犬!トランプ再選されないと日本は滅ぶ!」
とか言ってたけどバイデン大統領、普通に中国に対して強硬姿勢取ってるんで
今頃どんな顔してんのかなあと思ったけど彼らは基本的に予測が外れても検証も反省もしないし
支持者は過去彼がナニ言ってたか記憶してないのでなんの違いもなくバイデンDISをしつづけていた
3万人とな (スコア:0)
3万アカウントであってほしいなぁ
>「QAnon(キューアノン)」に関連する7万以上のアカウントを凍結。この結果、影響力の大きかった20アカウントのうち、16アカウントからの発信が止まった。
> しかし、日本語話者の集団で影響力が大きい20アカウントのうち、凍結されたのは一つだけだ。
これは何がいいたいのかわからん
「影響力の大きかった」のはどの範囲なんだろう
あらゆるtwitterアカウントの中で、っていうのであればアメリカのほうのQAnonの比率高すぎて驚きだが…
この記事を書いた人が考える「根拠のない情報」を垂れ流すアカウント内なのであれば、
単に日本じゃQAnonがアメリカほど流行ってなかっただけなんじゃないの?とも思える
むしろ同じになるほうがおかしいやろ
そもそも論として「ANTIFA」や「QANON」の定義を (スコア:0)
定義のない(もしくは都合良く意味が変わる)単語を使用しての記事こそ、根拠のない疑惑の喧伝ではないのか?
Re: (スコア:0)
みなさん共通の理解ができる程度の定義はされていると思いますが。
定義がない、との誤認識、というかご認識はどこから来ました?
Re:そもそも論として「ANTIFA」や「QANON」の定義を (スコア:1)
Qanonについて、定義としては「Qなる人物の語る陰謀論を信じる人たち」なんだろうけど、Qの世界観を共有しない人も「Qanonと呼ばれている集団」に含まれているので、厳密な定義がなく文脈で意味が変わりがちであることは事実ですな。
参考:
https://wired.jp/2020/10/12/qanon-supporters-arent-quite-who-you-think... [wired.jp]
同様に、Antifaもシンパを含めるかどうかなど範囲がぶれているので、真面目に論じるなら話題ごとに再定義しておかないと不適切ですね。
Re: (スコア:0)
>みなさん共通の理解ができる程度の定義はされていると思いますが。
で、ソースは自分で探してください?
少なくとも先の大統領選でのAntifaやQanonの使われ方はメチャクチャだったと思いますけど…
Re: (スコア:0)
ANTFAもQANONも実態としては存在してるよ。
ただどっちも組織とかじゃなくて、そういう思想を持ってる程度のつながりでしかない。
ANTFA自体は歴史はかなり古いよ。今の使われ方をしてるのは、トランプ元大統領が言い出してからだと思うけど。
QANONは歴史が浅くて、おそらく2017年ぐらいから発生している。
もともとそういう陰謀論だい好きな人がいたが、それに名称がついた感じといったほうがいいかもしれないが。
Re:そもそも論として「ANTIFA」や「QANON」の定義を (スコア:1)
ディープステートの手が及んでいないんですよ (スコア:0)
日本は神の国なので、ディープステートの手及ばす、統制されていないのです。(キリッ
Re:ディープステートの手が及んでいないんですよ (スコア:1)
// 紙の国だから
ネタ元は? (スコア:0)
このネタ、朝日以外に報じていないのでネタ元がわからんのだが。
「『コーネルテック』のモル・ネーマン教授」とあるから、「ne'eman cornell tech」でググっても(一般とscholar)それらしいものが引っかからないし、「QAnon japanese」で検索しても岡林英里のこと [bloomberg.co.jp]が引っかかるぐらい。
誰かネタ元を教えて!
Re:ネタ元は? (スコア:2, 参考になる)
この人
Mor Naaman
https://tech.cornell.edu/people/mor-naaman/ [cornell.edu]
https://en.wikipedia.org/wiki/Mor_Naaman [wikipedia.org]
元の論文がこれ?
#VoterFraud2020: a Multi-modal Dataset of Election Fraud Claims on Twitter
https://www.groundai.com/project/voterfraud2020-a-multi-modal-dataset-... [groundai.com]
記事に間違い。凍結されているのは2つ (スコア:0)
論文元
https://voterfraud2020.io/ [voterfraud2020.io]
掲載されている日本語圏の拡散者のランキング
ganaha_masako 我那覇真子
KadotaRyusho 門田隆将
mei98862477 mei
yamatogokorous アメリカから見た日本
jack_hikuma Jack Hikuma LA在住(日本人)【gab】@Jack_Hikuma
kohyu1952 西村幸祐
naoyafujiwara 藤原直哉
sonkoubun 孫向文 FightForTrump
TrumpTrackerJP トランプ大統領ツイート日本語訳( 解説付き)非公式
kotamama318 こたママ kotamama
AaronOtsuka アーロン大塚
NikoNe_san_2525 にこ姉
Nicole_PaAvenue Nicole_PaAvenue (凍結)
o5MeGSOQ1yac5pg 保守の会会長 松山昭彦
MARILOVEUSA MARILOVEUSA (凍結)
miya397156651 miya
David_R_Stanton Ricky_Elwood
Tomo20309138 Tomo
ssomurice_local 弓月恵太
shoetsusato 田舎暮しの唱悦
朝日の記事では凍結者は一人となっているが、
これは論文元も一人だったため(MARILOVEUSAが論文データではsuspendになっている)
現在は二人が凍結中
保守系著名人はホワイトリストでもあるのか凍結されることは稀なので
Re:記事に間違い。凍結されているのは2つ (スコア:1)
>保守系著名人はホワイトリストでもあるのか凍結されることは稀なので
アメリカ本社が日本のネトウヨをホワイトリスト化してる!
↑
こういうのをJアノンと呼ぶのでは?
Re:記事に間違い。凍結されているのは2つ (スコア:1)
国別ではしてません
リツイートからグラフを作成しクラスターに分類しているそうです
https://arxiv.org/pdf/2101.08210.pdf [arxiv.org]
community 0が community1の投稿を否定するクラスター。日本と違って利用者に左派が多いので最大ユーザー数 (860,976人)
community 1が トランプなどの大元 (437,783人)
community 2が community1とは別の陰謀論の拡散元(342,184人)。外部リンクを引用するプロモーターのクラスター。凍結者が多い
community 3が 日本語圏のクラスター(33,857人)
community 4が スペイン語圏のクラスター (23,414人)
グラフと利用者数をみると日本語のcommunity3とスペイン語のcommunity 4は大きくはないが
1,2と独立しているので別に取り上げられたのでしょう
Re:記事に間違い。凍結されているのは2つ (スコア:1)
論文によるとcommunity0が英語圏の反論クラスター
バーニー・サンダースなど有名なアカウントが並んでいます
日本語圏は上位20人が親トランプなので投稿のほとんどが陰謀論拡散クラスターでしょう
実際反論してるアカウントのRTなんて有名人でも数千、数百もつかないですから
親トランプ陰謀論なら選挙後はスピリチュアル系のガチ精神障害者や集団瞑想家、
アセンションがアウェイクンでカバールな人でも数万も余裕でいいねやRTがついてます
界隈で面白いのだと三浦春馬がディープステートに殺されたという陰謀論に結構な数がついてるのでしょうか
日本の親トランプ陰謀論クラスターにもいろいろあり、
主流の保守系・非保守系親トランプ・Qアノン系・スピリチュアル系・スピリチュアル宗教右翼・反グローバリズム極左・芸能系と
いろいろあって分析したら面白そうです。
保守系は間違いなく一番後発かつ圧倒的最大のクラスターで、件の門田隆将も垂れ流しているデマですが、
バイデンジャンプなるものが発生しさえしなければ誕生しなかったんじゃないでしょうか
本来これらは交差することのなかった人たちです
選挙前まではQアノン関係のRT数なんて数百程度でしたから
選挙の前後でいいね数・RT数がバカ増するようになったスピリチュアル系アカウントを見ると
主流の保守論壇はカルトの入り口のようでゲートウェイドラッグ理論を思い浮かべます
年配の著名な保守評論家や保守活動家のほとんどが陰謀論にハマったのに対して、
彼らと親しくても現役保守政治家は誰もひっかからなかったんですから、
支持層の分断と愚民化をもっと積極的に防いでくれてもよかったんではと思います
Jアノンの信じていたデマ一覧 (スコア:4, 参考になる)
2020/11/04 「ドミニオン社の集計機が270万票のトランプ票を削除!」
2020/11/05 「バイデンの票の伸び方がおかしい。ウィスコンシン州では投票率が100%を超えている!」
2020/11/07 「トランプは投票用紙にGPSチップを埋め込んでいたので不正の証拠はつかんでいる!」
2020/11/10 「選挙監視員に共和党員がいない!これは不正選挙だ!」
2020/11/12 「テキサス州のバイデン陣営の責任者が逮捕!不正選挙が明るみに!」
2020/12/01 「バラク・オバマ前大統領が逮捕!」
2020/12/02 「ドイツのCIA基地に米軍特殊部隊が突入、銃撃戦の末選挙不正の証拠のドミニオンサーバーを押収」
2020/01/09 「米議会に乱入したのはトランプ支持者ではなくアンティファ」
2021/01/10 「ナンシー・ペロシ下院議長が逮捕された!!民主党の悪行が暴かれる!」
2021/01/12 「トランプ大統領が戒厳令を発令し、『世界緊急放送』が流れる!」
2021/01/13 「緊急放送後、すべての日本人に1人6億円が入金される」
2021/01/18 「中国人民解放軍25万人がカナダ・メキシコ国境に集結!トランプ大統領が国家非常事態を宣言!」
2021/02/10 「バイデンが乗っているエアフォースワンは偽物。米軍がバイデンを大統領と認めていない証拠!」
2021/02/11 「『アメリカ共和国』が成立し、初代大統領にトランプ氏が就任」
2021/02/13 「トランプの米軍が北富士演習場にある富士フイルム地下工場を襲撃し、囚われた子供を解放した」
なんかほかにももっとたくさんあった気がするがあまりにも荒唐無稽すぎて覚えてられない。誰か詳しい人いたら付け加えてくれるとありがたい。
なおもちろん全てデマだった模様。
しかし、なんでこうも何度も何度もデマがばれて騙され続けてるのにそいつらは嘘つきだって気づけないんだろうねJアノンちゃんたちは
Re:Jアノンの信じていたデマ一覧 (スコア:1)
信じてる人を一人でも見つけられました?いないんですよ。
ところが「信じてると決めつける人」はたくさんいるんですよ。これが現実です。
「お、俺は信じてねーし!ネタだし!誰も信じてねーし!!」
と言い繕おうとしてるけど犠牲者は結構いるんだよ
https://bunshun.jp/articles/-/41933 [bunshun.jp]
『母から「トランプが勝ちました」とLINEが…家族を陰謀論に引き寄せる“意外なモノ”』
https://twitter.com/shun_sasahara/status/1350306549089005568 [twitter.com]
『実は私の回りには、覚醒者ひとりもいないのです。嫁と子供たちも出ていき、伝える人が誰もいなくなって、世界中探せば誰かわかる人いるだろって、始めたのがこのブログです。予想以上にたくさんの方に伝わり、びっくりしています。』
https://twitter.com/V8XgIJVYEnjtFAp/status/1350993078191087623 [twitter.com]
『友達、知人、家族に話しても気が狂ってる汗マークと相手にしてもらえないどころか陰謀論にハマったおかしい人認定されて引かれてます汗マーク最初から理解してるのは金融系に勤務してる人だけ…仕方ないですね_| ̄|○ il||li』
ネット経由で陰謀論に感染して家族との関係が破壊されちゃう人がけっこういる
ジョークじゃ済まないんだよね
Re:このタレコミは採用するべきじゃない (スコア:2)
スコアが1ってなにかとおもったら「不当マイナスモデ」
まだ「カルマボーナスがきにいらない不当プラスモデだ」ってんだったら少しはわかるがACのスタート0に「不当マイナスモデ」。
あきらかにマイナスモデが付くであろうこと前提?
Re: (スコア:0)
お、Jアノン発見。
議論を拒否し、「いらない」なんていう辺りが反知性主義で、QAnon認定されるといい加減気付けよ…。
Re: (スコア:0)
Jアノンだのネトウヨ連呼だのとかいうレッテルはってご満悦な態度って
議論を拒否以外の何者なの?
Re: (スコア:0)
JアノンってQAnonを連呼している日本の陰謀論者を揶揄した造語だったのに、いつの間にかQAnonを信じる陰謀論者は対象外になってる不思議w
Re: (スコア:0)
でもお前ネトウヨじゃん(笑)
Re:拡散したからなんなのっていう (スコア:1)
どんなしょうもないことでも大声でいうと信じる奴は居るよ
不思議なもんだが