パスワードを忘れた? アカウント作成
15230989 story
著作権

Adobe、MS-DOS版Acrobat Reader 1.0の「海賊版」へのリンクにDMCA削除要請 28

ストーリー by nagazou
よく見つけたな 部門より
headless 曰く、

MS-DOS版Acrobat Reader 1.0のダウンロードページへのリンクを含むツイートにDMCA削除要請が届いたと、F-SecureのMikko Hypponen氏が報告している(Hypponen氏のツイートTorrentFreakの記事)。

問題のAcrobat Reader 1.0はビンテージソフトウェアのオンライン博物館「WinWorld」で公開されているもので、Adobeの許可は得ていないとみられる。ダウンロードページの説明によると、1994年にリリースされたAcrobat Reader 1.0は唯一MS-DOS版が存在するバージョンであり、唯一無償配布されなかったバージョンでもあるという。

Hypponen氏はリンクを5年前に投稿していたのだが、5年前のツイートを再投稿するTwitterボット(@mikko__2016)による投稿が網にかかったようだ。削除要請を送ったのはAdobeの海賊版対策パートナーIncoproで、自動処理によるものかどうかは不明だ。元のツイートに対しては短縮リンク(https://t.co/tbAT0CH25o)のみが削除要請の対象になっており、短縮リンクも削除されていない。また、WinWorldのダウンロードページも無事だ。

Incopro(Adobe)が27年前のソフトウェアを本気で海賊版として削除させようとしているのかどうかは不明だが、博物館に収蔵すべきソフトウェアであり、DMCAの対象ではないとHypponen氏はTorrentFreakに語り、必要があればAdobeと争う構えを見せたとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • だったりしない?
  • by Anonymous Coward on 2021年03月16日 13時21分 (#3995033)

    さすがにMS-DOS用の歴史的ソフトはメーカー自らが無償公開化すべきだとは思うが、古いからといってすべてのソフトの商業的価値が無くなるわけでは無い
    うちはWindows用のプリント基板CADは20年以上前のをまだ使ってるし、互換性のトラブルが発生した時にWord97/98を引っ張り出してきて使うこともある(基本的にはMicrosoft製では無いWord互換をうたうソフトを常用)
    ワープロとしての基本機能はWord最新版と変わりが無いので、今でもWord97/98を使っても良いと思うくらい

    • by Anonymous Coward

      さすがにMS-DOS用の歴史的ソフトはメーカー自らが無償公開化すべきだとは思うが、古いからといってすべてのソフトの商業的価値が無くなるわけでは無い

      前半の要求が重すぎて一行中で破綻してない?

      • by Anonymous Coward

        「歴史的(価値しかない)ソフト」ってことじゃねm知らんけど

      • by Anonymous Coward

        > 前半の要求が重すぎて
         
        ずいぶんとひかえめな表現をされますね...

      • by Anonymous Coward

        どこが破綻しているのか。

        • by Anonymous Coward

          「無償公開化すべき」
          何の根拠、どんな理由で、公開にあたってのコスト負担は誰がするの?
          権利関係の調整とかがある場合もあるだろうし

        • by Anonymous Coward

          価値があるけどタダで出せという要求がまともだと思うなら破綻はしていないな。
          個人的にはそんな申し出をする相手は頭おかしい枠に入れるが。

    • by Anonymous Coward

      Wordは2003+アップグレード全部適用
      が使いやすい

      • by Anonymous Coward

        使いにくいよ。最低でも2013

        • by Anonymous Coward

          たぶんリボンUIじゃないことに価値を見出す手合い

        • by Anonymous Coward

          2013以降はスマホのかんたんUI取り入れの影響で明らかに劣化してるんだが

        • by Anonymous Coward

          いやいや、Word95でも日常的に使用する機能的には十分。
          郵便番号の桁数?知らんがな。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月16日 13時22分 (#3995035)

    見っこっちゃった

  • by Anonymous Coward on 2021年03月16日 14時08分 (#3995064)

    海賊版バイナリなんて、当時の海賊行為の足跡でしかない。
    それより、DOSで頑張っていた行為の結晶であろうソースの方が256倍興味深そう。

    • by Anonymous Coward

      海賊版バイナリなんて、当時の海賊行為の足跡でしかない。
      それより、DOSで頑張っていた行為の結晶であろうソースの方が256倍興味深そう。

      たしかに現代でのPDFの扱いを考えると
      640kb+Upper Memoryでどうにかしてたとか
      どうかしているレベルですごい

      # EMSを使えてたのかな

      • by T.Sawamoto (4142) on 2021年03月16日 17時33分 (#3995203)

        どうやらDOSエクステンダのDOS/4GWを使っていたようです。>Acrobat Reader 1.0
        16ビットアプリではなく32ビットアプリですね。
        (WinWorldの当該ページに書かれているけど、リンクは張らないでおきます(^^;))

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本だとDOSエクステンダは最後まで(Windowsに置き換えられるまで)普及しないでリアルモード+EMSで頑張っていた印象がある。DOS/4GW(に限らずDOSエクステンダ)が機種依存したからだろうか

          • by Anonymous Coward

            FM-TOWNS(RUN386.EXE)・・・

            まぁFM-TOWNS自体が普及していなじゃんと言われればそれまでですが

  • by Anonymous Coward on 2021年03月16日 14時21分 (#3995073)

    「海賊版をアップロード・公開していたら削除要請来ました」というだけ。

    海外は日本語版を含めた古いWindowsやVisualStudioなどの違法アップロードを堂々とやってるの多い。どうなってるの?
    少なくとも日本じゃ100年前のソフトならまだしもたった30年程度じゃ合法コピーになるわけでもなし、単なる海賊版でしかない。サービス終了したオンラインゲームだったらみたいな話はあるみたいだけど、アメリカを含めた海外だと合法になる要素あるのかな。

    #そんくらい古かったらいいだろ!とは思う

    • by Anonymous Coward

      著作権というのは原作者に絶対的な権限を与えるものではない
      複製等を制限できる保護益を限定的に与えるだけ

      複製者が複製によって経済的利益を得るか等、様々な理由で権利が認められないこともあるし、特に海外はフェアユースなども成立している
      まあ、今回のが即フェアユースに該当するかは論を待つ必要があるだろうが

      • by Anonymous Coward

        DMCAはフェアユースを制限するものだから、「DMCAの対象ではない」という言明には大きな意味があるわけだ

    • by Anonymous Coward

      宗教的な「正しさ」が法律をオーバーライドするという原理主義思想が膾炙してる
      というか宗教原理を運用するための現世的な機構が秩序だと心の底では思ってる
      常に「一個上の次元の論理」で一個下を言語化して操作するという発想をする

      日本人は秩序が宗教であり正義なので現状が無秩序なら手続きに則って変えるのが筋と考える
      良くも悪くも「宗教原理に従って教義が決定される」という発想は無い

      一言に丸めれば規範意識が薄弱

      • by Anonymous Coward

        > 宗教的な「正しさ」が法律をオーバーライドする
         
        「歴史的ソフトはメーカー自らが無償公開化すべき(キリッ」
        こうですかね? ただの狂信だよね。

        • by Anonymous Coward

          「だって御社も、こそっと恩恵受けてるんじゃない?」と付けてみる。
          現在のYouTubeとかといっしょで、グレーゾーンがいい具合に広がっていくかもね。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月16日 18時55分 (#3995268)

    日本ならリーチサイト規制にかかるのでは

    • by Anonymous Coward

      日本はアウトだね。スラドのこのストーリーも下手したらアウト。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...