パスワードを忘れた? アカウント作成
15299749 story
Wikipedia

アダルトエンタテインメント企業、Wikipediaに関するWikipedia記事を検索結果から削除するようGoogleに要請 30

ストーリー by nagazou
bot使ってそのままなんだろうな 部門より
headless 曰く、

アダルトエンタテインメント企業 The Score Groupが同社の著作権を侵害していると主張する378件のURLを検索結果から削除するよう、米デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づく通知をGoogleへ送っているのだが、これにWikipedia記事27件のURLが含まれている(TorrentFreakの記事削除要請)。

Wikipedia記事の中にはTorrentサイトやポルノサイトに関する記事も含まれるものの、著作権を侵害するようなリンクが含まれているわけではない。TorrentFreakやThe Verge、Financial Timesといったニュースサイトに関する記事や、IMDbやRotten Tomatoesといった映画情報サイトに関する記事も含まれている。また、アダルトエンタテインメントとは無関係そうなDomino's PizzaやGrammy Awardに関する記事のほか、Wikipedia自体に関する記事も含まれる。

自動処理による誤った削除要請は珍しいものではなく、今回のWikipedia記事の一部はキーワード指定で誤検知したとみられるが、誤検知の理由がわかりにくいものも多い。同社がGoogleに送った別のDMCA削除要請にはIMDbの記事が7本含まれており、アダルト作品に出演する俳優に関する記事2本のほかはアダルトエンタテインメントとは無関係な映画作品に関するものだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年06月01日 17時42分 (#4042524)

    Googleが自動で不正コピーコンテンツを検索インデックスに載せているのだから、
    これに対抗するためには著作権者も自動で不正コピーコンテンツを検索せざるを得ない。
    Googleは検索の専門企業だし、不正コピーコンテンツの検索によって収益を上げることができるから、検索botに投資できる。
    しかし、著作権者はそうではないのだから、自動検索の精度が低くなるのは避けられない。
    それでも、Googleは、著作権者が要求しない限り不正コピーコンテンツを平気でインデックスし、広告収入によって利益を上げ続けるのだから、
    著作権者ができる最善の行為は、精度が低かろうがなんだろうが自動検索によって違法報告をすることだ。

    問題の根源はGoogleの不適切な検索結果であり、その不適切な検索結果によってのうのうと利益を得ていることにある。
    にもかかわらず、加害者、少なくとも犯罪行為の幇助者であるGoogleを非難せず、その被害者である著作権者に対して
    DMCA請求を精査しろだとか、請求に罰則を設けろという主張は完全に誤っている。
    改めるべきはGoogleであり、Googleに改める気がないのであれば、精度の低いDMCA請求くらいは甘受すべきだ。

    • by Anonymous Coward

      Googleって検索専門企業だったんだ…

    • by Anonymous Coward

      Googleは邪悪、まで読んだ

    • by Anonymous Coward

      つまり君は、殺害事件において使用された刃物を作っているメーカーは犯罪行為の幇助者で非難されるべきである、と。
      そう言いたいのだね?

      • by Anonymous Coward

        Amazonで売ってる中華製品はAmazonも責任取れと判決出たし、非難されても仕方ないね

      • by Anonymous Coward

        Googleが積極的に違法なコンテンツをインデックスしてるんだから話が違うでしょ

        • by Anonymous Coward

          むしろ違法配信サイトを探すために検索結果に表示してくれなきゃ困る。

        • by Anonymous Coward

          インデックスした時点では違法なコンテンツかどうかGoogleは知り得ませんので、その理論には賛同しかねます。

          • by Anonymous Coward
            合法なコンテンツであることを確認してからインデックスすればいいんですよ?
            • by Anonymous Coward

              それが非現実的な要求だからGoogleのような検索エンジン事業者やプラットフォーマーは法で免責されているのですが

              • by Anonymous Coward
                やっと答えにたどり着いたね。
                法で免責されるプラットフォーマーになるためにはDMCAテイクダウン手続きに従う必要があるということ。
                ところでGoogleが業態を変えてプラットフォーマーをやめるのは自由だよ。そうすればDMCAなんて無視してよくなる。
              • by Anonymous Coward

                いきなりどうした
                DMCAテイクダウン手続きに従う必要があるとか無視してよいとかいった話はしてないが
                横から知った風に関係ない話を挟み込むのはやめてくれないか

    • by Anonymous Coward

      で、精度の低いDMCA請求で割を食っているのは
      Googleではなく、誤爆されGoogle八分された
      善良なコンテンツ提供者なわけだが

      • by Anonymous Coward

        それについては、Googleが確認無しに排除しているからでないかな。
        なーに不満が有ればGoogleに訴えて回復させれば良いだけ。
        それがスムーズに行かなきゃ裁判所で殴り合えば良い。
        アメリカって良くも悪くも最後はそこだよな。

        • by Anonymous Coward

          そりゃ、Googleは請求が正当か確認する必要はないからね

          まあ、誤ったDMCA請求によって損害が発生した場合は、
          請求者は賠償する必要があるから、
          誤爆されたら、DMCA請求者がサボった作業(権利の確認)を行って、
          作業にかかった費用を請求すれば良い

    • by Anonymous Coward

      こういう奴に限っていざ自分が著作権団体の誤爆でBANされたらちゃんと精査しろって文句言い出すんだよな

  • by Anonymous Coward on 2021年06月01日 17時00分 (#4042482)

    供託金等を納めるなどで、DMCA申請にコストを必要とするようにできないものか。
    誤申請の場合、解除の手間にかかった金銭を供託金から保証するような運用。
    自動申請が普及してから、DMCAのネガティブな部分が強くなりすぎてる。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月01日 16時34分 (#4042451)

    ユーザ登録してるなら誰でも作品に関する画像アップロードできるように何年か前に変わったから、
    コンテンツ保持者から見たら著作権侵害しまくり。フェアユースといえばフェアユースなんだろうが。

    • by Anonymous Coward

      フェアユースなら著作権侵害じゃないだろ。

    • by Anonymous Coward

      「この言い訳」ってどの言い訳?

  • by Anonymous Coward on 2021年06月01日 17時05分 (#4042488)

    DMCAに基づいた申請系は悪用や乱用事例がたびたび起きてるよね。
    「自動処理による誤った削除要請は珍しいものではなく~」である意味許されるのはおかしい。その誤った要請で正当な権利者の権利が侵害されるんだから。誤った場合は大元の申請者に対する罰則があったほうがいい。

    • by Anonymous Coward

      罰則自体は定められてるよね?
      故意か過失かが問題になると思うけど

      • by Anonymous Coward

        罰則ないよ。普通の民事訴訟とか業務妨害で訴えるしかない。だからこそいい加減な自動処理での大量申請がまかり通ってる

        • by Anonymous Coward

          DMCA虚偽申請によるAUTOMATONツイッターアカウント凍結事件から早1年。同様の被害報告が相次ぐ昨今の動向を受け、当時の状況を振り返る | AUTOMATON [automaton-media.com]

          DMCA虚偽申請は、米国著作権法第512条第f項の「不実の表示」に該当する。不実の表示を行なった者は、「ツイッターまたはツイッターサービスのユーザーに生じたあらゆる損害(経費と弁護士費用を含む)を賠償する責任」を負う。また業務妨害を理由に損害賠償を請求したり、偽計業務妨害罪にあたるとして刑事告訴することも可能。

          • by Anonymous Coward

            親告罪やめて間違い通報1件あたり懲役1年、合計期間は青天井で、ぐらいにすりゃいいのに。

            • by Anonymous Coward

              懲役を受けるのは違法アップロードしてるやつらだろ。毎日他人のコンテンツ投稿して一生刑務所のやつ沢山いるだろうに。

              • by Anonymous Coward

                それを見つけるのにも検索は必要じゃない?ネット上にあって現実世界のサーバー所有者にたどり着けないのがそもそもおかしいわけで。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月02日 0時59分 (#4042819)

    普通に巨乳専門のAVメーカーって書けよ

    • by Anonymous Coward

      書かなくてもわかるだろ・・・てかわかってるじゃん

  • by Anonymous Coward on 2021年06月02日 17時04分 (#4043235)

    「bot使ってそのままなんだろうな 」ってAIで記事の自動生成でもしてんの?

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...