Intel、高性能グラフィックス製品ブランド「Intel Arc」を発表 52
ストーリー by nagazou
どんなものでしょうね 部門より
どんなものでしょうね 部門より
headless 曰く、
Intel は 16 日、コンシューマー向け高性能グラフィックス製品のブランド「Intel Arc」を発表した (プレスリリース、 プレスリリース日本語抄訳、 Phoronix の記事、 The Verge の記事)。
Intel Arc はゲーマーとクリエイターをターゲットにした高性能グラフィックス製品で、ハードウェア・ソフトウェア・サービスを含む。複数の世代にわたるブランドとして計画されており、第1世代はこれまで DG2 というコードネームで呼ばれていた Xe HPG アーキテクチャー (コードネーム: Alchemist) ベースであり、第 2 世代以降のコードネームは Battlemage・Celestial・Druidが続く。
Intel が 1 月に発表した DG1 は Xe LP アーキテクチャーをベースとしていたが、Xe HPG アーキテクチャーは Xe LP / HP / HPCを統合したものになるという。Alchemist 製品は 2022 年第 1 四半期の発売が予定されており、ハードウェアベースのレイトレーシングや人工知能によるスーパーサンプリング機能を搭載し、DirectX 12 Ultimate をフルサポートするとのことだ。
コードネームはRPGのクラスとかなんかな (スコア:1)
どの位のあいだ供給されるんかねぇ……すぐやーめたってならなきゃ良いが。
Re:コードネームはRPGのクラスとかなんかな (スコア:2)
そのうちNinjaとかSamuraiとか出てくるのかな。でもNですら第14世代か・・・それまでブランドが持つのかな。
#あとは・・・SyogunとかSouheiとかOnmyoujiとか(苦しいうえに、アルファベット順早いやつが出てこない
Re: (スコア:0)
Asigaru(足軽)?
Re:コードネームはRPGのクラスとかなんかな (スコア:2)
足軽は考えたんだけど、すでに1番目はAlchemistで確定らしいのでAsigaruの出番は第27世代Arcアーキテクチャになっちゃうのですよ。絶望的。
Re: (スコア:0)
そのうちNinjaとかSamuraiとか出てくるのかな。でもNですら第14世代か・・・それまでブランドが持つのかな。
#あとは・・・SyogunとかSouheiとかOnmyoujiとか(苦しいうえに、アルファベット順早いやつが出てこない
そのうち排気機構ぶった切った直管仕様の改造が、、、
え?二輪の話じゃない?
Re: (スコア:0)
具体的なコンピューティングコア数も出てないのだから現時点では来年出せたら良いなっていう願望の表明くらいでは?
ダイサイズが巨大化しがちなハイエンドGPUを他の製品の生産に支障を与えずに数揃えるって中々大変だと思いますよ。
ありそうなのがコンピューティングコアをチップレットにして歩留まり問題を緩和するくらいかな。
Re: (スコア:0)
DG1は自社製造ではなかったようだけど、こっちは自社製造するのかな
公式サイトの記述に
All product plans and roadmaps are subject to change without notice.
はよくあると思うけど、続けて
Statements on this website that refer to future plans or expectations are forward-looking statements. These statements are based on current expectations and involve many risks and uncertainties that could cause actual results to differ materially from those expressed or implied in such statements. For more information on the factors that could cause actual results to differ materially, see our most recent earnings release and SEC filings at w
Re: (スコア:0)
Intelの定型句ですね。
載せる事項によってこの定型句が追加・変更になるのがいろいろなIntelのプレゼンテーションを眺めているとわかります。
Re: (スコア:0)
個人的にはまだ諦めてなかったんだなと思いました。
単体のGPUを発表した時点で高性能なディスクリートGPUの開発をするとか言っていたので。それがようやくでてきたというか出る前に諦めなかったというか。
社長が変わるといろいろ整理されますしね。
intel 10nm(intel7) VS Samsung 8nm VS TSMC 7nmの争い (スコア:0)
予定通り発売されればそういう図式になる
僕はSamsung 8nmのシェアが一番高くなると思う
Re:intel 10nm(intel7) VS Samsung 8nm VS TSMC 7nmの争 (スコア:1)
報道通りならIntelは自社のFabではなくTSMCを使うのでは?
Re: (スコア:0)
なんか次代のIntelの戦略は、競合の製造を妨害するって方針なんでないかと見えるよなあ。
Re: (スコア:0)
それは穿ち過ぎでいまの普通の半導体メーカーはファブのリソースをどれだけ確保できるかが勝負。
インテルも普通になただけ。
Re: (スコア:0)
僕はSamsung 8nmのシェアが一番高くなると思う
理由は?
Re: (スコア:0)
Samsung 8nm って自社チップと NVIDIA RTX 30 系ぐらいのイメージなんですよね
ファブの規模から言って Samsung は最下位なんじゃないかなと
ただ、TSMC は 5nm がもう稼働しているので、プロセス別で見たら TSMC 7nm は落ちていくかもしれませんね
intel が 7nm(Intel4) に移行して Samsung がプロセス更新しなかったらシェアトップか?
(とはいえ Intel のプロセス更新がそう上手くいくなんて思えないけど)
Re:パソコンしょっぷ ark (スコア:0)
ガンダムショップ・ジャブロー
>どの位のあいだ供給されるんかねぇ……すぐやーめたってならなきゃ良いが。
最低でも、matrox millenniumのサーバ向けチップの様に細々と続けては欲しいもの
Re: (スコア:0)
やーめたどころか、できませんでしたの方がが有力なインテルだからな
信頼と実績のIntel 740 (スコア:0)
楽しみですね!
Re: (スコア:0)
当時ドライバのチートが叩かれたけど、
NVIDIAもAMDも「最適化」と称してスコアが伸びるプロファイルを持つ現在なら叩かれないのかもしれない
Re:信頼と実績のIntel 740 (スコア:1)
ASCII.jp:GPU黒歴史 高い前評判を裏切るおそまつな実力 Intel 740 (3/3) [ascii.jp]
なるほど、ベンチマークの隙を突いたハックだったんだな。アンチエイリアスが効いたシーンのベンチマークなのに、アンチエイリアスなしでハードウェア処理することでフレームレート=スコアを稼いだと。こりゃプロファイルによる最適化とは次元が違うなぁ。
Re: (スコア:0)
この手のチートはReal3D/Intelに限った話では無く、SiS/XGIなんかもあからさまに手を入れてたので叩かれてました。
ベンチマークアプリの起動ファイル名を変更するだけでガッツリとスコアが落ちる、とか普通にあった。
最近はGPUではなく、スマホのベンチでHuawei/OPPO/SAMSUNG/MediaTekなんかがチートしてるのがしばしば話題になりますね。
今の半導体の主戦場は完全にそっちでしょうから。
Re: (スコア:0)
スマホの場合はドライバのチートよりもベンチマークを検知すると省電力をすてて全力モードに切り替わるという実装が多いんじゃないかしらん。
Re: (スコア:0)
ATi Rageで3Dmarkのファイル名を変えるとAAが向こうになってフレームレートが上がる検証記事を見た覚えがある
Re: (スコア:0)
NVIDIAと3dmarkの開発元(当時のFuturemark)がもめていたこともありましたね。
3dmarkの実行時に画面表示外のポリゴン処理を省略する「最適化」がチートなのか最適化なのかという論争だった記憶があります。
関連記事:米エヌビディアにベンチマークテストの不正操作疑惑が浮上 - CNET Japan [cnet.com]
Re: (スコア:0)
そういうチートってSandyBridgeの頃のHD Graphicでもやってたような。
AMDの内蔵GPUだと描かれてるものがインテルだと出てこないとか。
でてほしいもの (スコア:0)
Thuderbolt4(TYPE-C)に直差しでグラフィック性能をアップできるeGPU Stick
内蔵グラフィックスと統合され、差すだけで性能アップみたいな感じで
Re: (スコア:0)
ReadyBoost「」
とはいえCUDAコア数百個+ビデオメモリー数ギガバイトで本体のビデオチップの演算を補助する、
みたいなのは作れるのかも
Re: (スコア:0)
今のインテルがそんなニッチな特殊性癖の持ち主のために巨費を投じてくれるとは到底思えないんだが。
Re: (スコア:0)
メモリ空間が分かれていて遅いバスでつながっている内蔵GPUを無理に使うより、eGPU単体で計算したほうが速いと思う。
レンダリングまでeGPUで全部やって、DLSS的なレンダリング後のプロセスを内蔵GPUでやるとか、そういう使い分けはアリな気もするが。
Re: (スコア:0)
細かいですが、DLSS では動きベクトルを利用するので別 GPU だとメモリ共有でもしないと無理ですね
AMD の FidelityFX は動きベクトルを使わないので、仰ることが可能だと思います
eGPU が頑張るのであれば、内蔵 GPU は無効化してその分の熱容量の余裕を CPU に振った方が高速化するかと
Re: (スコア:0)
スティックという名前でも20cm四方くらいの箱になるがよろしいか?
Re: (スコア:0)
私もそういうのを欲しいんですよね。
ガッツリ性能上げるほどでもなく、Geforce MXシリーズ程度で良いのでコンパクトなのが欲しい。
Intel Renaming Technology (スコア:0)
プロセスの方も実際の製品の方も遅延続きで、恒例の「もうすぐこんな凄いの出るよ!」もネタが尽きてきたので
もう既発表製品・技術のリーネムやリブランドくらいしかプレスリリースするネタがないのかな。
Re: (スコア:0)
一昔前は、AMDがそのパターンだったけどすっかり立場入れ替わっちゃったよね
なんか遅そうだ (スコア:0)
しばらくすると高速版のIntel Zipが出てくるんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
Zapにならないことを祈ろう
Re: (スコア:0)
最初から使われないでアーカイヴ送りになってしまうようなネーミング。
Re: (スコア:0)
Arcびが出そうですね
Re: (スコア:0)
そういえばSunny Coveで7zipが75%高速化とか言ってたけどあれどこ行っちゃったんだろう
無駄な努力に終わりはしないか? (スコア:0)
nvidiaも無駄に足掻いているようだけど、Apple Siliconには逆立ちしても勝てない上に
今はグラフィックで勝負する時代じゃないんじゃないかな。
3Dなんて、iPhone程度にぐりぐり動けば十分。
VRやリアルタイムレイトレーシングなんて、誰も喜んでない。
これからの個人用コンピューティングに必要なのは、勝手なハードウェアを作られないような
セキュアなチップセットであり、クリエイティブな作業に必要なのはニューラルエンジン。
そこで動作するOSもきっちりとしたチューニングが必要。
となると、Appleに勝てる要素が見当たらないんだが。
Re: (スコア:0)
dGPUに求められるのは当面は3DMarkのスコアなのに
全く違う話をされてもね
Re: (スコア:0)
それな。
そもそもApple Siliconは単純なところが評価されているのであって
性能がたけているということではなしね。(故にやれる事が限られている
Re: (スコア:0)
ふとチーズおろしの絵が浮かんでしまった
Re: (スコア:0)
同意。
性能というのはコストの上で比較できるもの。M1 macの性能はwindowsを完全に引き離した。実際に使ってみると、ノートPCなのにRAW動画編集もラクラク。インテルがんばって~!
M1 macが楽しみ。
Re: (スコア:0)
Nvidiaの顧客がモアパワーを望んでハイエンド版をたくさん売ってる状況で何言ってんだか。
だからこそ、Intelが演算能力強化した外付けGPU発売って話になってる。
あなたが外付けGPUの顧客じゃないだけで、顧客はもっと演算能力の向上を望んでいるし、その分野でAppleは逆立ちしても勝てないよ。
Re: (スコア:0)
> 3Dなんて、iPhone程度にぐりぐり動けば十分。
> VRやリアルタイムレイトレーシングなんて、誰も喜んでない。
でも、Macの3Dが強化されたら「我々はこれを待っていた」って言うんだろ?
名前被り、どーにかならんもんかねえ (スコア:0)
インテルさん気にしてないようだけど。。。
Intel Xe と Intel Xeon ( 言うまでもない )
Intel arc とIntel ark ( 製品仕様 )
https://ark.intel.com/ [intel.com]
Re:名前被り、どーにかならんもんかねえ (スコア:2)
XeとXeonはまだ発音が違うからマシだけど。arcとarkは発音が完全に一致しているのがひどい。
いやそんなのど~でもいいから (スコア:0)
競争力のあるCPU早く出してくれよ。
本気出せ!
最近ブランドがどうのって発表が多い。現実逃避してないか?
Re:いやそんなのど~でもいいから (スコア:1)
ノート用は十分競争力ありますよ? 中でもモバイル向けは競合とは比べるべくもなく纏まってます。
特にIntel Iris Xe Graphicsは出来が良く、これならGPUに自身持つのもわかるなあと。