![Twitter Twitter](https://srad.jp/static/topics/twitter_64.png)
仁丹Twitteが話題になっているらしい 26
ストーリー by nagazou
見たこともないナウヤンも多いだろうなあ 部門より
見たこともないナウヤンも多いだろうなあ 部門より
「仁丹」の公式Twitterアカウントが話題となっていたらしい。このアカウントのプロフィール欄には仁丹のことを「クサイ!まだあったの」などと書いていたり、「まだ売ってるし」などとリプライする自虐ツイートもあったそうだ。ちなみに普段はわりと真面目に宣伝している模様(ウォーカープラス、森下仁丹株式会社/MORISHITA JINTAN CO.,LTD)。
ウォーカープラスがこのTwitterアカウントの中の人にインタビューを行っている。記事によると元々は主力商品である『ビフィーナ』をはじめとした商品を宣伝する目的で作られたアカウントだったそうだ。しかしTwitterで仁丹を検索すると、1日に1人は仁丹について呟いている人が見つかったことから、自虐風の投稿することで認知度を高めていくスタイルに変えていったとのこと。
ijumi 曰く、
ウォーカープラスがこのTwitterアカウントの中の人にインタビューを行っている。記事によると元々は主力商品である『ビフィーナ』をはじめとした商品を宣伝する目的で作られたアカウントだったそうだ。しかしTwitterで仁丹を検索すると、1日に1人は仁丹について呟いている人が見つかったことから、自虐風の投稿することで認知度を高めていくスタイルに変えていったとのこと。
ijumi 曰く、
梅仁丹好きでした(*´ェ`*)
今はシームレスカプセル屋さん? (スコア:1)
何でも、食品としての仁丹だけでは厳しくなって、持ってた特許を事業化したトカ。。
カプセル事業本部|森下仁丹株式会社 [jintan.co.jp]
老舗「森下仁丹」が生まれ変わったワケ 東洋経済 [toyokeizai.net]
シームレスカプセルを製造・販売するカプセル受託事業 [jst.go.jp]
>森下仁丹はヘルスケア事業とシームレスカプセルを製造・販売するカプセル受託事業を通じて
>幅広く社会にサービス・価値を提供している.
# あ゛~、梅仁丹食べたい(T_T)
ヒトよりコト・モノに関心を持ち、反応するように心掛けています♪(^^)v
女子中学生にも人気 (スコア:0)
佐倉魔美「ええ、いつも持ち歩いてるわ」
Re: (スコア:0)
あのときの中学生も今は主婦ですよ
https://keiichisennsei.stores.jp/items/5ea99af2bd21781fcd002f3b [stores.jp]
https://togetter.com/li/1426812 [togetter.com]
現実と同じだけ時間が進んでたら還暦近い年齢になってるはずだけど。
Re: (スコア:0)
アニメでは商標の関係でビーズになったとか(主題歌の歌詞でもビーズの単語が出てくるはず)
そういや仁丹/ビーズを発射するあのブローチ、高畑さん製なんだよな。
外見も割とかわいく作ってあったけど、外の材料やビーズ(アニメのみ)は
アクセサリーショップかなんかで買い集めたのかな……
あのもっさりした姿で……
周囲の女の子からきっと不審がられて……
根性あるな。
Re: (スコア:0)
凝り性だから削り出しで作ったかもしれない。
ビーズの火花、鏡にぶつけたら、キュンと響く(不思議Angel)
ってそういう意味だったのか。
仁丹からビーズに替わってるのも気が付かなかった。
樋屋奇応丸 (スコア:0)
樋屋奇応丸なら子供の夜泣きで使ってた
たまたまかもしれないけどほんとに夜泣きが減って助かった
Re: (スコア:0)
当時、薬店は此方の発声をきちんと認識してくれていたのか?
初めて!ヒヤキ、ヨウガン?をきちんと、自身で、なんとここで!認識した、
祖母に良く坂下の薬店まで買いに行かされていた!
愛用薬でした、半世紀以上前に80を超えて他界、
有能?
Re: (スコア:0)
♪かんむし 乳吐き よわったな~
♪ヒヤ ヒヤ ヒヤの ヒヤッキヨーガン
Re: (スコア:0)
困ったら、弱ったら、だと思ってた
Re: (スコア:0)
関西人であることがバレますな。
関東は宇津救命丸。
Re: (スコア:0)
大阪でもあったぞw
うずきゅうめいが~ん♪
赤ちゃん♪
以下ry
Re: (スコア:0)
関西は陀羅尼助(だらにすけ)ではなかったのか。
Re: (スコア:0)
樋屋奇応丸と宇津救命丸は幼児薬。
陀羅尼助は胃腸薬なんでジャンル違い。
ちなみに、元ネタの仁丹に近いのは小田原の外郎。またの名を透頂香(とうちんこう)。
#歌舞伎十八番のひとつ外郎売はCM効果高かったんだろうなあ。
#早口言葉の元祖みたいな長セリフで有名。
漢方ではないの? (スコア:0)
曖昧な記憶だが、中国の時代物ドラマで仁丹か似たような名前のが出てたような。
なんとなく仁丹って中国の物だったんだと、その時に思った記憶が。
翻訳の都合で仁丹とでも訳したのかな。
Re: (スコア:0)
そりゃ金丹でしょう。
# 桃太郎伝説。ドラクエで言えばホイミ
Re: (スコア:0)
仙丹でしょうね
※アイス屋さんじゃないよ!
Re: (スコア:0)
「越中富山の反魂丹、鼻くそ丸めて万金丹」
「反魂丹」は天外魔境2で出てくる。
Re: (スコア:0)
名前からして漢方っぽいけどwikipediaの情報だと驚くほど中国関係無いな。命名は儒教由来らしいが。
丸薬は完全に森下仁丹のオリジナルらしい。
裏の綽名が (スコア:0)
ジンタン成る教師がいた
生徒集会で仁丹のCMソングを小声で呟いていた旧友がいた。
至近を巡廻していた事に気が付くのが遅く、鉄拳!!
仁丹を含め、何か懐かしい思い出?
Re: (スコア:0)
ジンタン成る教師がいた
生徒集会で仁丹のCMソングを小声で呟いていた旧友がいた。
至近を巡廻していた事に気が付くのが遅く、鉄拳!!
仁丹を含め、何か懐かしい思い出?
あの日見た馬鹿の名前を僕たちはまだ知らない。
Re: (スコア:0)
アナルとメンマもいるよ!
白仁丹 (スコア:0)
子供の頃食った白仁丹が美味かった
直径5mmくらいあって中にミントカプセルが入ったミントタブレットっぽいの
気が付くと店頭になかった
甘口・辛口だったよなーとぐぐったら硬派・軟派だった
キャラ (スコア:0)
いまどきの男子多頭飼いゲームに出てきそうなキャラ [twitter.com]で草
#というか、あれ鼻毛だったんだ
じん♪たん♪じん♪たん♪じん♪たんたん♪ (スコア:0)
って掛け声の遊びなかったっけ。
Re: (スコア:0)
めんまなら言いかねない
Re: (スコア:0)
「タンジン!」という掛け声が聞こえたらまぁ死んだと思っていい
# 白土先生……