株主優待品の転売が確認されたら、優待権利を停止する措置を導入した会社 131
ストーリー by nagazou
転売問題は難しい 部門より
転売問題は難しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
東証1部に上場している京都の「コタ」という美容院向け頭髪化粧品のメーカーがあるのだが、今年1月28日に長期保有株主向けの優遇制度拡大と同時に、株主優待の権利停止制度を導入すると発表した。優待品の転売が確認された場合に翌年度の株主優待権利を全て停止する措置だそう(株主優待制度に関する補足説明資料[PDF]、株探)。
小売を通さないメーカーということもあって、ネット等での非正規ルートの転売が増えてしまうと、卸先の美容院等で商品が売れなくなり、業績にも直接影響があることから導入することとなった。もともと株主優待品を配送するときに転売しないよう求めていたそうだ。優待品は任意制度のため会社法の株主平等権利には接触しないとの解釈をとっている。よくあるご質問によると「さまざまな方法で転売された株主様を特定」するという。
ヤフオクやメリカリなどで株主優待品はたくさん売られており、優待品を含めたせどりを行っている転売ヤーはどうするだろうか。また、他の会社も同じような動きを取るだろうか。
どうやって特定するんだろう? (スコア:2)
見える所にレーザ等で消えないシリアル番号を刻印とかだろうか
テープで隠してオークションに流せば特定難しいか
それともパッケージ表面に電子透しでも印刷するんだろうか
もっと簡単に住所と名前を刻印してしまえば強力な抑止力になる気もする
Re: どうやって特定するんだろう? (スコア:2)
化粧品、医薬品、医薬部外品のいずれかに該当する商品については、医薬品医療機器等法で製造番号(ロット番号)の付番が義務付けられている。それを抹消して販売すると違法。逮捕の事例も少ないながらある。
この番号を使って絞り込むのが一番シンプルな方法だろう。他にも一つ二つ思いついたが、下手に恨みを買ってハゲになる呪いがかかると嫌なので書かないことにする。
Re: どうやって特定するんだろう? (スコア:2)
追加のコストをかけずに使えるという趣旨で書いたつもり
Re: どうやって特定するんだろう? (スコア:1)
> それロット番号じゃなくてシリアル番号だけど。
飛び飛びの値で、しかも飛び方が一定じゃないのに「シリアル番号」にいつも違和感ある。
効果がなさそう (スコア:2)
株主優待の権利を停止されても株の売買はできるわけだから、抑止力にはならないと思う。
バレるまで転売して、バレて権利停止されたら株を売ればいいわけだから。
#売却タイミングだって任意だし
販売ではなく譲渡した場合 (スコア:1)
株主が第三者に譲渡した品が運悪く転売/販売されたとして。
出本の株主を特定して優待権利を停止するのかどうか興味深い。
#株主には転売/販売する意思が無かったという建前で
屁理屈っぽいけど、ありそう
Re:販売ではなく譲渡した場合 (スコア:1)
Q&Aにちゃんと「 私(株主)が知らないところで、贈答者が勝手に転売していた。それでも権利は停止するのですか。」があるのになんでろくに読まずにそんなコメントを。
Re: (スコア:0)
転売する意思など毛頭ありませんでした
Re:販売ではなく譲渡した場合 (スコア:1)
「美容院向け頭髪化粧品のメーカー」だから、最初から毛の話だぞ。
というか「毛頭」は、それに掛けたシャレだと思う、たぶん。
美容院向け頭髪化粧品 (スコア:0)
ハゲている株主はどうすれば...
Re: (スコア:0)
売却する。
翌年、停止されるが、ハゲなので問題ない。
Re: (スコア:0)
ハゲている株主はどうすれば...
その程度の特典など毛ほどの痛みもありますまい
# ひっぱれないからいたくないよ!
転売のせいで商品が売れなくなる? (スコア:0)
転売を潰したところで、株主優待は株主の手元にストックされて自家消費に回されるので、卸先の美容院から商品が売れないことには変わりないのでは……?
Re:転売のせいで商品が売れなくなる? (スコア:3, 参考になる)
いや、どうやら偽造品対策の意味もあるようだぞ。
転売が禁止されれば、ネット販売されているものは全て偽造品と特定される。
熊本産アサリメソッド。
株主としての利益になるので、株主は特段反対することは無いだろうね。
Re:転売のせいで商品が売れなくなる? (スコア:1)
> 美容室でのカウンセリングを通じた対面による店舗販売を前提とした製品
株主には対面でカウンセリングせずに送ってよいのか
Re: (スコア:0)
ですよね。
卸先の美容院を大切にしたいなら、株主優待に自社製品を直接出さなきゃいい。
卸先の美容院で使える引換券はどうでしょうか。
その制度を全国津々浦々の美容院に整えるには労力がかかりすぎるか。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
美容院向け卸の末端価格よりも株主転売品の方が安かったらそっちから買うに決まってるじゃないか。これを問題視してる。
自家消費するのが本来の使い方であり転売はもってのほか。
転売品は品質的に大丈夫なのか?と疑問は買うやつの頭がおかしいのでここでは割愛。
Re:転売のせいで商品が売れなくなる? (スコア:1)
美容院向け卸の末端価格よりも株主転売品の方が安かったらそっちから買うに決まってるじゃないか。これを問題視してる。
その理論は一見正しいように見えて正しくない、というのが親コメントの要旨だと思いますが……。
正規取扱店より安く売ることが問題なら、世の中のあらゆる中古品売買が問題となってしまいます。
確かに古本のような耐久財での中古売買は権利者の利益にならないとして問題視されることはありますが、
頭髪化粧品という消費財には当てはまらないのではないでしょうか。
Re: (スコア:0)
小売すなわち一般流通を通さないことに意義を見いだしてるのに
入手ルートが増えてしまうことが問題なので突っ込みとしては間違ってないと思うよ
中古の有無とかの問題じゃない
Re: (スコア:0)
そこに意義を見出してるとしたら株主優待として配った時点で破綻していると思う
Re:転売のせいで商品が売れなくなる? (スコア:2)
株主優待は小売を通してないから破綻しないのでは。
自社からユーザーに直接送ることに変わりはない。
Re: Re:転売のせいで商品が売れなくなる? (スコア:2)
転売も優待も利益を食いつぶすから、転売を禁止しつつ、優待も年1回1セットの自己使用のみに限定したんだと思います。
Re: (スコア:0)
なぜあてはまらないと思うのか。
定期的に消費が見込まれる消費財の方が影響は大きい。
卸=中抜きのイメージが強まり卸の売り上げが下がり発注が減る。
Re: (スコア:0)
使う見込みがなければ他の人に譲るのは当然だろ。
転売がもってのほかって、ハゲしかここの株買っちゃいけないっての?
Re: (スコア:0)
はい。フサフサは敵なので。
Re: (スコア:0)
株主にしたら、魅力が無くなったら株を売ればいいだけだよね
Re: (スコア:0)
株主総会で、株主優待品の転売が確認された場合に該当株権を全て抹消する措置を採る事を採決すれば良い。
これには一種の株の自社買いと同じ効果があり、株主優待品の転売を行わない一般株主に株価上昇メリットがあるので、裁可される可能性がある。
# 商法の規定に合致しているか否かは知らん。
Re: (スコア:0)
これも転売っていうのかな?株主へのプレゼントだよね?
もらったものを売ったらダメなの?
株主って偉いんだよね?
Re: (スコア:0)
> 株主って偉いんだよね?
偉くないです。
社の方針に対して共感するから投資して応援してあげようとするのです。
変な株主から応援されたくないならそんな株主なんか切ります。
Re: (スコア:0)
株主=ただの社員です。
個人以外は? (スコア:0)
インデックス運用とかしている運用会社はできるだけ現金化してると
聞いたがどうするんだろう。
株主優待 (スコア:0)
そもそも疑問なのは株主優待の存在自体で、本来配当で帰ってくるのがあるべき姿だと思うんだ。
優待に魅力を感じるとか、優待を売却前提で運用が検討されているというのはナニか違っていないのだろうか…
優待いらないから配当をよこせってならないの?
Re: (スコア:0)
> 優待いらないから配当をよこせってならないの?
むしろ配当いらないから優待よこせってなってるから多くの会社が優待やってるの。
Re: (スコア:0)
株主優待は原価で出せるから。
配当で1000円出したら株主からみても1000円なんだけど、
株主優待で自社製品なら会社は同じ1000円を出したとしても、市価3000円のものを株主に届けられる。
まあ株主優待でQUOカードはイミフだが。それは配当で出せよと思う。
Re: (スコア:0)
QUOカードなら
配当所得と証明しづらくなることに意義があるのです
Re: (スコア:0)
株主優待乗車券なんてタダで刷ってるようなもんだよな。そりゃ利用した乗車分の売り上げが無くなる訳ではあるけど。
Re: (スコア:0)
優待はメーカ株主共に win win だからね。
メーカーを応援してる気分も上がるしな。
Re: (スコア:0)
例えば市場価格1,000円分の優待いらないから配当よこせって言ったときに、いくら配当くれるのって話。
自社商品なら中間マージン抜きで原価提供できるわけで、配当にしたら500円とかに目減りしちゃうわけ。
それなら優待の方がいいっしょ。
Re: (スコア:0)
その会社の製品を愛用している人にとっては結構おいしいです。
Re: (スコア:0)
配当金2000円と、販売価格5000円分の商品(原価1000円+送料1000円)だったらどっちがいい?後者を選んでしまう気持ちわかるでしょ。
これが転売許容されると「販売価格5000円だけど転売可能金額は1000円。う~ん配当金の方がいい!」となってしまう。
高額転売されるような商品だったらいいんだけど、しょせんシャンプーじゃ・・・
Re: (スコア:0)
そのとおりなんだが、優待目当ての株主がいて、そういう株は割高になりがちなので、株価対策としてはよいのだった。
Re:株主優待 (スコア:1)
ティム・クック 「そーっすね」
https://www.apple.com/jp/newsroom/2012/03/19Apple-Announces-Plans-to-I... [apple.com]
https://www.apple.com/jp/newsroom/2015/04/27Apple-Expands-Capital-Retu... [apple.com]
Re:株主優待 (スコア:1)
> 腕の良い経営者なら、株主に金を返さないで再投資を行うだろう。
まあ、そもそも斜陽産業だとか、事業構造を考えて株主に還元しつつフェードアウトを図るのがベストな戦略なこともありえるから、一概に経営者の腕が悪いとは言えないとは思うが。
Re:株主優待 (スコア:1)
通常の自社株買いじゃ特定株主の発言力を低下させるなんてできない。
じゃあって、めんどくせえ株主を黙らせるために持株を買い取るってか?その自社株買いとやらは。
それは会社に対しても他の株主に対しても背信行為に他ならないって気がつかないの?
攻撃的になるのは、こういうお馬鹿に対してのみだよ。
こういうお馬鹿の存在は偏見でもなんでもない。残念過ぎる事実だ。
Re:株主優待 (スコア:1)
消却したらもとより、金庫株には議決権はないんで、そういう使い方はできないんすよ。
Re:株主優待 (スコア:1)
その理屈だと、だれが「ものすごく得する人」なのか書かないと意味ないような。
Re:株主優待 (スコア:1)
日本語が不自由だって言われた事、無い?
誰も流動性の話なんかして無いんだが
Re:株主優待=脱税 (スコア:1)
>株主優待で現物支給(QUOカードなどの金券も含む)を配ると税金が掛かりません。
税金掛かるんだよ。つまりとかではなく本物の脱税以外の何でもない。節税でもなく脱税。
ただし、徴税コストの方が高く付きかねないからいちいち調査しないだけ。
歩行者信号の信号無視みたいなもんやな。違反だが捕まることはないから事実上野放し。
割引券に変えれば良いのでは……。 (スコア:0)
現物より割引券の方が、郵送料安そうだし。
現物を送ってる会社って珍しいのでは。
メルカリとヤフオクはそろそろ怒られろ (スコア:0)
買い占め高額転売の温床じゃねえかよ。
そろそろ自浄能力発揮しないと行政や立法の介入を招くぞ。