パスワードを忘れた? アカウント作成
15561604 story
Facebook

Meta、EU 域でサービス提供できなくなる可能性を示唆 48

ストーリー by nagazou
どちらも引かず 部門より
headless 曰く、

Meta が米証券取引委員会 (SEC) に提出した年次報告書 Form 10-K (PDF) で、Facebook や Instagram を含む同社の主要な製品・サービスを EU 域で提供できなくなる可能性を示唆している (Mashable の記事Android Police の記事The Next Web の記事Computing の記事)。

EU 司法裁判所 (CJEU) は 2020 年 7 月、EU 域から米国へ個人情報を転送する根拠となっていた Privacy Shield を無効と判断した。2020 年 8月 にはアイルランドのデータ保護当局が Meta Platform Ireland の標準的契約条項 (SCC) について、EU の一般データ保護規則 (GDPR) に準拠していないとの事前判断を示したという。SCC に関する最終判断は 2022 年上半期中に出ると見込まれており、それまでに EU 域から米国に個人情報を転送する新たな枠組みが締結されなければ、EU 域で同社の主要サービス・製品の多くが提供できなくなるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by goldenslamber (49013) on 2022年02月09日 10時15分 (#4197265)

    Meta単独だとFBとインスタくらいだけど、GoogleやアマゾンやMSなんかも加勢してEUとガチンコで殴り合ってみて欲しい。

    • by Anonymous Coward

      Google「MetaがEU脅して揉めるのを見てよう。規制が緩んでもMetaが返り討ちに遭ってもうちは得する」
      Amazon「MetaがEU脅して揉めるのを見てよう。規制が緩んでもMetaが返り討ちに遭ってもうちは得する」
      Microsoft「MetaがEU脅して揉めるのを見てよう。規制が緩んでもMetaが返り討ちに遭ってもうちは得する」

  • by Anonymous Coward on 2022年02月08日 18時13分 (#4196940)

    これは、アジアでは使われているけど欧米では知られていなかったLINEが、欧州に進出するチャンスかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      LINEが、欧州に進出するチャンス

      そんでデータを韓国に送ってぶち殺される、と。

      • by Anonymous Coward

        LINEが、欧州に進出するチャンス

        そんでデータを韓国に送ってぶち殺される、と。

        そしてLINENは国産と日本が血迷い血祭りに

    • by Anonymous Coward

      裏でコッソリ韓国に個人情報送ってるから、進出できなかっただけなのでは……。

    • by Anonymous Coward

      そもそも中韓はEUで信用ゼロだろw

      • by Anonymous Coward

        信用されてるかはともかく没落中の日本よりは存在感あるやろ中国は

    • by Anonymous Coward

      日本の恥さらしとかやめてください!
      ITダメダメという傷口に塩を塗り込むだけ

    • by Anonymous Coward

      ヤフーが欧州でサービスを提供しません、と言ってたのをもう忘れたのかね。

    • by Anonymous Coward

      ヤフージャパンもほとんどのサービスの遮断を判断したし、LINEも遮断するんじゃ?

    • by Anonymous Coward

      日韓にはLINEがあり、中国にはTikTokがあり、米国にはFB(Insta、Whatapp)も、GoogleもAppleもAmazonもあるけど、
      ヨーロッパには何もないからね。
      自国発のメジャーサービスが何もない。

      EUが、TikTokにも対FBと同じことを仕掛けられるかが見もの。
      対北米に対しては強気に出れるけど、対中国で強気に出ることができるか。
      対北米に対する強硬策ってのは、ビジネスマン相手の戦略の話だけど、対中国はそうじゃないから。

      • by Anonymous Coward

        Skypeは今でもヨーロッパのサービスを名乗ってもいいんじゃねーの

        • by Anonymous Coward

          確かにskypeは出自こそヨーロッパなんだけど、MSになって10年以上、
          アプリもインフラも完全に米国でしょう。
          残ってるのはアイコンと
          skypeの5文字ぐらいじゃないの。
          いつ、teamsに統合吸収されてもおかしくない。

      • by Anonymous Coward

        日本では知られていないけど、EUローカルのSNSは結構あるみたい。
        viadeo(フランス)やXing(ドイツ)など。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月08日 18時40分 (#4196958)

    メタバースが未完成で魅力に欠けることが株価に反映されつつある最中にこれを言ってもな
    EUからすればどうぞどうぞ出ていけ、にしかならないでしょ
    足元もられるだけ

    • by Anonymous Coward

      メタバースだけの話じゃなかろう
      ヨーロッパのFacebook利用者は4億人超でtwitterの数千万人レベルよりよほど多いし、商売で使ってる企業もいるから

      • by Anonymous Coward

        >Facebook利用者は4億人超
        これがそうなら、
        EU人口は4.5億人ぐらいみたいだから、Metaの勝ち筋。

        • by Anonymous Coward

          EU=ヨーロッパではないんだろうけど、どうまとめてるのかね
          数自体はFBの出してるプレゼンのMAUのページにあるよ
          https://investor.fb.com/invest... [fb.com]

      • by Anonymous Coward

        メタバース上でEU圏内を再現しつつ、物理的データセンターは米国にでも置いて、EU圏内ユーザーの使用禁止すればいい。
        GDPRに縛られずにEU圏内な感じのコンテンツを満喫できるぞ!(あれ?)

  • by Anonymous Coward on 2022年02月08日 19時34分 (#4197002)

    EU の方が日本に来て、日本の滞在先で Facebook なり Yahoo! なりに新規サインアップした場合に EC の人の個人情報が入るけど、それはセーフなのでしょうか

    • by Anonymous Coward on 2022年02月08日 20時20分 (#4197024)

      普通に現地の法律に縛られるでしょ
      EUの決め事が日本に影響を与えるなら主権侵害

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年02月08日 20時59分 (#4197052)

        GDPRの規則上は、EU域内の居住者の個人情報がEU域外の組織で処理される場合も対象です。

        ただ、その通り主権の問題があるので、その組織がEU域外でやっている分には何も問題にならないでしょうが、
        EU域内とやり取りをしようとした時点で「GDPR違反だから」と捜査機関に難癖を付けられる可能性があります。

        だからこそ世界的に問題となっているわけです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          とすると欧州人にはサービスを提供しちゃいけなくなるのか。
          香川県みたいだな、欧州。

          • by Anonymous Coward

            まあ非関税障壁ってやつですな。
            こういうのをやらないといけないくらいにまで欧州が落ちぶれたということでもある。

            • by Anonymous Coward

              今の時勢じゃ日本に来る奴は少ないだろうけど、
              Webサービスに限らず宿泊施設や賃貸物件ではEUからの利用者お断りしないとね。
              記録付いちゃうから。

              非関税障壁作るにしても、誰も彼も違反状態認定可能で吊り放題な規則はやり過ぎだったわな。
              EU域内で干からびててくれ。

              • by Anonymous Coward

                実際問題として、宿泊施設とかじゃわざわざ国籍を確認したりなんてしませんし、
                「GDPR非対応なのでEUの人は使わないでね」って書いていても、
                個人情報を記入されちゃった時点でGDPRの適用内だと言う話ですし、
                企業にしろ非営利組織にしろ容易にサービス拒否攻撃が成立しちゃうんですよね。

                実際の運用では大量の「お目こぼし」が発生するんでしょうが、
                それこそ恣意的に運用しまくれますよねぇ・・

          • by Anonymous Coward

            だからヤフーはEUからアク禁するって言ってるんでしょ。

        • by Anonymous Coward

          中共も国外での反政府活動を国内法に基づいて取り締まると公言しているので、これからはそういうのがグローバルスタンダードになるんじゃないですかね?知らんけど。

    • by Anonymous Coward

      例えばサインアップする時にあなたはEU加盟国の国籍ですかと聞いてきたり、フランス語やドイツ語で画面が表示できたり、支払いでユーロのオプションがあったりしてEU域民と認識されて契約を行う場合はGDPRの対象になる可能性がある

      • by Anonymous Coward

        スペイン語とポルトガル語対応は廃止だな。
        イギリスがEUを抜けなかったら英語対応も廃止するところだった。
        *米語と豪語

        • by Anonymous Coward

          いやいや
          中南米はどうするね。

          あ、米国内でもスペイン語はアリか。ヒスパニック

        • by Anonymous Coward

          どの言語だから駄目とか表面的な話じゃなくて、そういう証拠の積み重ねでEU域内の人をターゲットにしてると判断されるって話だ

    • by Anonymous Coward

      > EC の人の個人情報が入る
      Yahooの中の人の個人情報が入るんですネ

  • by Anonymous Coward on 2022年02月09日 2時55分 (#4197160)

    FBは大嫌いだしやりすぎな追跡もどーせやってるだろうからFBがボロクソになる事自体はどうでもいいんだけど、
    GDPRもホントクソだと思うのでいい感じに潰し合ってほしいな。

    いっそのこと、懸念だの何だの言ってないで、
    EU出身・居住などのGDPR保護対象と思われるFacebookアカウントを申し訳程度の事前通知でいきなり全部ロックして

    「あなたの情報はGDPR保護対象ですか?」→Yes→「合意をとっても合意が無効とみなされる恐れがあるためアカウントを削除します」

    No

    「虚偽申告であった場合、GDPR違反の罰金を負担しますか?」→No→「虚偽申告の疑いが拭えずGDPR違反となる恐れがあるためアカウントを削除します」

    Yes

    「支払い能力確認のためクレジットカード番号を入力してください」

    くらいやってしまえばいい。
    文句があるなら実現不可能なお題目になってるGDPRの改正をEU市民としてやってくれ、てな感じで。
    一斉にアカウントロック・削除祭りされたら流石にかなりの改正圧力がEU内で発生するでしょ、多分。
    違反になってサービス終了の可能性がとかぶつくさ言ってても多くの利用者はどうせ気が付かんよ。

    あと一応GDPR保護対象ぽくない相手にもクレカ番号入力以外のフォームくらいは答えさせとくとより安全。

    • by Anonymous Coward

      文句があるなら実現不可能なお題目になってるGDPRの改正をEU市民としてやってくれ、てな感じで。

      巨大マフィア連合と正面からガチンコバトルでいけや
      ってのも酷な話かと

      現状ですと世界は
      EUと
      金盾と
      米勢力内各地域と
      ネット難民地域と
      4つに分かれる状態

      要は
      誰に断ってうちの島荒らんじゃわれっ!
      って話でしかないのよねぇ

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...