
Android 13 正式リリース 38
ストーリー by nagazou
リリース 部門より
リリース 部門より
headless 曰く、
Google は 15 日、Android OS の最新メジャーバージョンとなる Android 13 を正式にリリースした (The Keyword の記事、 Android Developers Blog の記事、 Android Police の記事、 9to5Google の記事)。
Android 13 は対応 Pixel デバイスへのロールアウトが始まっており、システムイメージも入手可能だ。現在ベータプログラムに参加しているデバイスでは今後もベータ版のアップデートが提供され続けることになるため、ベータ版を受け取りたくない場合はベータプログラムサイトでオプトアウトする必要がある。他社のデバイスでも年内に Android 13 の提供が始まるとみられる。
ソースコードは Android オープンソース プロジェクト (AOSP) で公開されている。ブログ記事では GSI イメージや Android Emulator 用のシステムイメージも正式版に更新されたと説明されているが、GSI イメージはBeta 4 のままであり、Android Emulator 用のイメージは SDK マネージャーで Android Emulator を更新しても、Android Studio 自体を更新しても Beta 4 のままだった。
なお、Google では Android 「13」をラッキーナンバーとして、以下のように 13 の新機能を取り上げている。
- 非 Google 製アプリでの壁紙と配色に合わせたカスタマイズ
- アプリごとの言語設定
- 再生内容に合わせて変化するメディアプレイヤーの外観
- 就寝モードに連動した画面表示オプションの切り替え
- 特定の写真や動画に限定したアクセス許可
- クリップボードからのセンシティブデータ自動削除
- ユーザーが許可したアプリのみ通知を表示可能
- ヘッドトラッキング対応ヘッドフォンでより没入的な空間オーディオ再生
- メッセージングアプリから Chromebook へのストリーミング
- Bluetooth LE Audio 対応
- スマートフォンとタブレット間でのコピー&ペースト
- 大画面デバイスでのマルチタスクを容易にするタスクバー
- タブレットで手の平とスタイラスペンを区別
スラドの皆さんは Android 13 で気になる機能が何かあるだろうか。
気になる機能 (スコア:1)
アプリごとの言語設定がいいかも。
機械翻訳でどうしようもないローカライズされたゲームとかは、英語でプレイするほうが全然いい。
Re:気になる機能 (スコア:1)
アプリが対応してないと選択できないのがネック