パスワードを忘れた? アカウント作成
15822163 story
お金

イオン銀行が勘定系システムの更新後、一部ATMでサービス障害 17

ストーリー by nagazou
どこも大変 部門より
一部イオン銀行ATMで10月11日8時40分頃から取引ができない障害が発生した。障害は同日の17時08分に復旧した(イオン銀行リリース)。原因は以前から予告されていた勘定系システムを更改によるものと思われる。同社のニュースリリースでは2022年10月にシステムの更改を予定、10月7日の22時から11日の7時まで「ATMでの入出金」「インターネットバンキング」を含むすべてのオンラインサービスおよび店舗での受付業務を休止すると発表していた。先の障害はこの休止期間の直後に発生している(システム更改に伴う「ATM」「インターネットバンキング」「店舗受付業務」等の休止について)。

更改に関する記事を掲載している日経クロステックによると、イオン銀行では2007年の開業以来、日立製作所のNEXTBASEを利用しており、今回の更改でも、同システムの継続を決めたとしている(日経クロステック)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 追記メモ (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2022年10月14日 18時11分 (#4344142)

    WAONサービスの障害は、イオン銀行ATMのすべてで発生したみたい。
    https://www.waon.net/info/20221011_waon-trouble/ [waon.net]

    イオン銀行ATMは全国に6400台以上あり、WAONサービス以外の障害は242台で発生。
    ATM使用中に障害が発生しカードが飲み込まれるなどのトラブルは33台で発生し、ATMの電話で返却作業を行ったそうです。
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/175605?display=1 [tbs.co.jp]

    また、すでに復旧済みですが、10月13日20時台にも障害が発生し、こちらはATMに加えてネットバンキングにも影響があったようです。
    https://www.aeonbank.co.jp/news/2022/1013_10/ [aeonbank.co.jp]

    # 秘密の質問が追加されてからネットバンキングは利用していないのでAC

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...