GPU支援APIのVA-APIがWindowsで利用可能に 13
ストーリー by nagazou
支援 部門より
支援 部門より
Microsoftは15日、ビデオ関連の演算をGPUでハードウェア処理するためのAPI「Video Acceleration API」(VA-API)がWindows上で使用可能になったと発表した。「VA-API」はオープンソースのライブラリ(libva)およびAPI仕様。メーカーや製品ごとのハードウェアの違いを吸収、デコードやエンコードなどを統一的に行える(DirectXブログ、窓の杜)。
従来はLinux環境で使用されてきたが、Windowsでも「Windows Subsystem for Linux」(WSL)の「VA-API」を介してならビデオハードウェアアクセラレーションは可能だった。しかしWSLを中継することによりパフォーマンスペナルティや環境構築の難しさが指摘されていたという。そこでWindows環境で直接サポートされることになったとしている。
従来はLinux環境で使用されてきたが、Windowsでも「Windows Subsystem for Linux」(WSL)の「VA-API」を介してならビデオハードウェアアクセラレーションは可能だった。しかしWSLを中継することによりパフォーマンスペナルティや環境構築の難しさが指摘されていたという。そこでWindows環境で直接サポートされることになったとしている。
数年後に (スコア:1)
DirectXを廃止してvulkanでperformanceが上がるとか言い始めそうだ。
分からんが (スコア:0)
此が某Mチップの優位性だったのか?
Re: (スコア:0)
何のこと?
Re: (スコア:0)
某MチップではPRO/MAXでメディアエンジンとしてサポートしていたので、その対抗なんだろうけど
OS標準で動画編集アプリまで提供しているのと比べると、MSのサポートは限定的になりそう。
windows用として販売されている動画編集ソフトは自前でGPU対応していたからね。
ドライバー (スコア:0)
vulkanのランタイムと同じようにビデオカードのデバイスドライバーのパッケージに含まれて配布されるようになるまでは存在を無視してもいい。
Re:ドライバー (スコア:2)
ラッパDLLを作ったから使ってねという感じなので、放り込むとすれば、MSが行うべき事に見える。
Re: (スコア:0)
むしろこれを利用したいアプリ(Linux向け動画アプリのベタ移植とか?)のほうがバンドルするものじゃないの?
Re: (スコア:0)
va-api => D3D12 へ変換してくれるライブラリを MS が提供するという話だから、それで合ってるでしょう。
Re: (スコア:0)
配布方法もNuGetパッケージと露骨に開発者向けだし
窓の杜、おちつけ (スコア:0)
「D3D12 Video API」がるようでる環境
Re:窓の杜、おちつけ (スコア:1)
窓の杜がスラドに追いついた
Re: (スコア:0)
中の人が同一の可能性も微レ存
Re: (スコア:0)
よ~ろれいひ~