対応言語が増加した Firefox Nightly の翻訳機能、日本語対応はまだ 37
オフライン翻訳 部門より
日本語版ではまだ対応していないが、Firefox Nightly で翻訳機能の対応言語が増加している (Ghacks の記事)。
現在のところ翻訳に対応する言語はブルガリア語・チェコ語・オランダ語・英語・エストニア語・フランス語・ドイツ語・アイスランド語・イタリア語・ノルウェー語 (ブークモール・ニーノシュク)・ペルシャ語・ポーランド語・ポルトガル語・ロシア語・スペイン語・ウクライナ語の 17 言語。Firefox の UI 表示言語と異なる対応言語のページを表示するとアドレスバーに翻訳アイコン (文A) が追加され、ここから翻訳を実行できる。
ただし、デフォルトで翻訳機能は無効になっており、使用するには about:config で有効化する必要がある。Ghacks の記事では「browser.translations.enable」のみ true にすれば利用できるように書かれているが、実際には「browser.translation.detectLanguage」も true に変更する必要があった。
また、「browser.translation.ui.show」を true にすることで、設定画面 (about:preferences) にオプション (英語版では「Translate web content」) が追加される。このオプションは browser.translation.detectLanguage と連動しており、オプションをオンにした場合が true に相当する。
Firefoxの翻訳機能は外部にデータを送信することなくローカルで処理が完結するクライアントサイドのオフライン翻訳であり、テキストファイルを読み込ませて翻訳することも可能だ。日本語版でも「browser.translation.ui.show」を true にすればオプション「ウェブページを翻訳」が追加されるが、翻訳機能は利用できない。日本語対応はいつになるだろうか。
日本語対応はいつになるも何も・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
関連リンク「Firefox Nightlyにクライアントサイドの機械翻訳機能が実装される」記事内リンクから辿れるけど、複数の大学が連携して進めているBergamotプロジェクト [browser.mt]で、日本語が研究対象に入らない限り、永遠に日本語翻訳は実装されないよ…。
実装して欲しければ、日本の大学は人を出しな、ってことだ。
そもそも、このプロジェクト、EUからの補助金が原資の一部だったハズで、日本語研究者のためにEUが補助金を出すのか?って話に繋がり、EUへのロビー活動から始めないと日本の大学はプロジェクトへの参加すら望めない気がする…。
Re: (スコア:0)
EUからの補助金
Bergamotプロジェクトのサイト末尾に「This project has received funding from the European Union’s Horizon 2020 research and innovation programme under grant agreement No 825303」とありますね。
逆に、日本の科研費って、海外の大学に支出されてたりするんだろうか?
Re: (スコア:0)
別に実装なんか要らないよ。ちゃんとしたエンジニアや研究者なら英語くらい読めるだろ
Re: (スコア:0)
どこからこのプロジェクトはエンジニアや研究者のための翻訳機能を作るもんだって前提が出てきたんだ?
Re: (スコア:0)
上に研究者って書いてあるだろ
Re: (スコア:0)
開発のためには研究者が必要だって話を
研究者が使うために開発するって読み取っちゃったってこと?
Re: (スコア:0)
https://github.com/mozilla/firefox-translations/issues/510#issuecommen... [github.com]
Re: (スコア:0)
リストに日本語が載ってるのか一次情報を探せていないけど、このコメントが正しいなら、
2022/9~2025/8で行うEUの「High Performance Language Technologies」プログラムの対象、ということか。
https://cordis.europa.eu/project/id/101070350 [europa.eu]
Bergamotプロジェクトが、2014-2020のHorizon 2020 プログラムの1プロジェクトで、
その後にFirefoxに搭載された、というスケジュール感を踏まえると、
Firefoxに搭載されるとしたら、HPLTプロジェクト完了後の2025年から2~3年後まで待て、ってことかぁ。
Re: (スコア:0)
「日本の組織が出資しなければ日本語対応されるはずがない」ってずいぶんひねくれた形だけど「日本スゴイ」だよなあ
Re: (スコア:0)
とにかく国名が出ると怒り狂っちゃってdisっちゃうだけだとは思うけど
日本の文化圏と言語圏と日本国の国境は重なるんだからただの現実でしょ
全く知らない言語の翻訳エンジンが書けるような技術はまだ人類には無い
Re: (スコア:0)
欧州の機械翻訳開発者は17言語に精通している世界線?
Re: (スコア:0)
一人一人は小さいけれど、一つになれば無敵って話じゃないの?
#開発者一人一人は17言語全部には精通してないけど、開発者"陣"は17言語のスペシャリスト集団になりえる
Re: (スコア:0)
実装して欲しければ、日本の大学は人を出しな、ってことだ。
人出されても迷惑としか思われないんじゃないかな
# 金だけならもらってやるがと言うかなんか罰金名目考えるわみたいな
日本語のエッジAI翻訳は無理 (スコア:0)
ってことじゃないの。機械翻訳って、横文字の間しか翻訳できないでしょ。
例外として中国語と英語の間はそこそこ読める物が出てくるけど、日本語は最近マイクロソフトがゴリ押ししてるような珍訳になる。
Re: (スコア:0)
Firefoxの機能はAI使ってるの?
使ってないならエッジAI使って改善できる余地はあるのでは?
Re: (スコア:0)
端末に強力なGPUがあることは無条件に期待できない
Re: (スコア:0)
GPT-4もマイクロソフト並のゴミ翻訳出してくるから無駄
DeepLは定訳が存在しない文を見つけると丸ごと落とすし
むしろAIでNLPが「終わった」ことで機械翻訳勢も萎えて精度がどんどん落ちていきそうなのが怖い
GPTは言語を区別しない構造上、逐語訳の意味不明なゴミでも「地球語」として読めてしまう欠陥があるから
翻訳先言語の文法上不正で、何言ってんのかネイティブには読解不能の表現がネット上に増えていきそう
Re: (スコア:0)
日本人エンジニアのレベルと貢献度が低いだけ。
日本語は話者が多いだけで、日本自体がIT後進国。
Re: (スコア:0)
「だけ」の連呼は思考停止
Re: (スコア:0)
単なる現状分析にいちいち思考停止とかいうほうが思考停止に近いのでは。
Re: (スコア:0)
名物スラドだけ。自信満々に断言するのはひろゆきレベルの証。
Re: (スコア:0)
貢献してなんの得があるのよ
Re: (スコア:0)
firefoxの日本語翻訳機能を担当しましたって言えれば、好待遇のデータサイエンティストの職に着けるだろうね。
下手な学歴よりよほど価値がある。
Re: (スコア:0)
日本人は高待遇の職を求めないから…
金に関しては興味持たず無視する人が結構多い
Re: (スコア:0)
じゃあ、そういう意識を改める教育を行っていかないと、もう日本は止め処なく凋落するばかりだね。
Re: (スコア:0)
資本主義的な見地だけから見ればそうかもね
Re: (スコア:0)
結局金がなければ、福祉もなにもできなくなるよ。
Re: (スコア:0)
>日本人は高待遇の職を求めない
そんなわけないでしょう
みんなホワイトで5000兆円ほしいと思ってるよ
Re: (スコア:0)
そんなのいくらでもウソ付けるでしょ。証拠もないし。学歴の方は一応ちゃんと調べられる。
Re: (スコア:0)
漢字のような表意文字や象形文字のAI翻訳は合字的画像解析のほうが筋が良さそう
言=口の上に音波の波=Say|Talkみたいな
# 憑依文字とでてきて何事かと、、、意味が宿るという意味では間違いではないのだろうか
Re: (スコア:0)
大丈夫ですよこれで英語に翻訳してからDeepLに投げればいいのです(マテ
Re: (スコア:0)
マジな話英語に翻訳してくれるだけでも助かる
Re: (スコア:0)
「そう、iPhone以外ではね。」
iPhoneでは18言語ほど日本語との間でオフライン翻訳が出来るよ(設定は「オンデバイスモード」という名前)。
Safariとか撮影した写真とかの文字列選択して、「翻訳」を選ぶだけ。
訳も、ニュースくらいきっちりした文章が対象なら、だいたい合ってる。
最近のFirefoxは日本語関係の貢献者が少ない? (スコア:0)
クレジットカード情報や住所のAutoFillは後回しにされるし、JALの予約システムで発生するFirefox側不具合の修正も進まないし…。
Re: (スコア:0)
日本でfirefoxなんて何人使ってるんだ?
Re: (スコア:0)
そういうのはアドオンでよくない?