米モンタナ州の TikTok 禁止法案、知事は修正案で「TikTok」表記をすべて削除 15
ストーリー by nagazou
修正 部門より
修正 部門より
headless 曰く、
米国で初めて TikTok 禁止法案 (SB0419) を可決したモンタナ州だが、現実に執行不可能であるといった批判に対応しようとグレッグ・ジアンフォルテ知事が法案を大幅に修正したそうだ (Ars Technica の記事)。
Ars Technica が入手した修正案 (PDF) によると、「TikTok」はすべて削除されて「敵対国に特定の情報を渡すソーシャルメディアアプリケーション」といった表現に置き換えられている。TikTok を所有する中国企業 ByteDance に関する記述もすべて削除されており、中国への言及は削除されるか、「敵対国」に置き換えられている。
しかし、州内でのインターネットアクセスをすべてコントロールできない州によるアプリケーションの禁止が困難なことには変わりない。特定のアプリケーションを違法と認定した場合でも表現の自由を定めた合衆国憲法修正第 1 条に違反する可能性があり、容易に執行できないことも指摘されている。
法案はまだ知事の手元に届いておらず、知事が署名前に法案の修正を要求するかどうかは明らかでないが、知事は正式に法案が届いたら 10 日以内に署名するか拒否権を発動するかを選ぶ必要がある。法案が届いてから 10 日経過すると自動的に成立し、2024 年 1 月 1 日に発効することになる。
EFFも当然反対 (スコア:1)
https://www.eff.org/ja/deeplinks/2023/03/government-hasnt-justified-ti... [eff.org]
「政府はtiktok禁止を正当化できてねえよ」と国民がどんなアプリを使って通信するかは表現・結社の自由の範疇であると反対してる
アメリカ政府があるアプリを使うなと国民に強制できるならそれはロシア政府が国民にiPhone禁止するのと何が違うの?
Re: (スコア:0)
アメリカ国内からは違法の暗号通貨カジノや海外FXと同じで、特定サービスの禁止はできないわけじゃない。
Huaweiみたいになんか禁止する方法を考えだすでしょ。
Re: (スコア:0)
香川のゲームは1日1時間条例と同レベル。
ハードコーディングは避けたい (スコア:0)
法に企業名や国名を明記すると柔軟性に乏しくなるので、条件の記載や、外部リソースからの読み込みにする方が良い。
プログラムの開発でもハードコーディングはできるだけ避けたい。
現実に執行不可能 (スコア:0)
敵対国の定義によるけど、台湾で戦争でもないかぎり、TikTokを対象にするのは無理そう。
Re: (スコア:0)
法律には明記せず、具体的なソフトウェアの列挙は日本で言う政令や告示に飛ばすんじゃない?
じゃないと社名やアプリ名を変えられたらターゲットから外れて都度法律変えることになる
Re:現実に執行不可能 (スコア:1)
正規表現で指定されたりして
Re: (スコア:0)
変えればいいじゃん
政治家は24時間誰か起きてるぞ
日本に足りないのはこういうところだ (スコア:0)
どのサービスかは明言しないが、実際にやらかしていた事実が発覚して問題になったにも変わらずお構いなしに存続してるのが異常なんだよ
Re: (スコア:0)
アメリカですら特定排除はできないってニュースだと思うけど
Re: (スコア:0)
でもアメリカが禁止してくれれば日本政府も動けるのでね
早く前例作ってくれよ
Re: (スコア:0)
先にLINEを排除すべきだな。
動画アプリよりずっと深刻。
どういうこと? (スコア:0)
次の二つの部分が矛盾してるように読める
> グレッグ・ジアンフォルテ知事が法案を大幅に修正したそうだ
> 法案はまだ知事の手元に届いておらず、知事が署名前に法案の修正を要求するかどうかは明らかでないが
修正したのに、修正を要求するかどうかは明らかではない?
知事が二人いるのかな? それとも、後者の文章は過去の話で、その後進展があって、前者の話、つまり知事の手元に法案が届いて知事が法案を大幅に修正した、という事?
Re: (スコア:0)
知事が修正指示を出したけど、実際に修正された後の法案は知事はまだ受け取ってないって事。
一体何があるんすかねえ (スコア:0)
逆にTikTokが流行ると権力者達にどんな不都合があるのか興味が湧いてきた