ツイッター、今度は退職金の支払いを拒否して裁判に 27
ストーリー by nagazou
自爆 部門より
自爆 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ツイッターの元従業員が12日、自身を含め複数の元従業員に退職金の支払いを拒否しているとして同社とそのオーナーであるイーロン・マスクを相手取って訴訟を起こした。賠償額は総額5億ドル(約690億円)に上る可能性があるという。マスクはツイッターを買収して以来、さまざまな訴訟に直面しており、さらに増えた格好だ。フォーブスがツイッターとマスクに電子メールで問い合わせたところ、ツイッターの報道問い合わせ専用メールアドレスからはウンチの絵文字が自動返信された(Forbes JAPAN)。
マスクは何がやりたかったんだろう (スコア:0)
背任で怒られない程度に適当なこと吹きながら、実のところ単にツイッターをぶっ壊したかったのかな?
Re:マスクは何がやりたかったんだろう (スコア:3)
御本人も、あまりよく判ってないので、AI事業に投資して、出来上がったAIに「俺は何をやりたかったんだろ??」と訊くつもりなんじゃなかろうかと。
Re:マスクは何がやりたかったんだろう (スコア:1)
買収キャンセルしたかったけど気づいた時には手遅れだった
Re: (スコア:0)
マスクが買収資金ねん出するための負債をツイッターに押し付けたところからスタートだろ?
なかなかのムリゲーだな
Re: (スコア:0)
別にそれはマスクにとって重要なことじゃなかったと思うよ
買えたから買った、理由なんてそんなもんじゃないかな
#誰だってもしtwitter買えるだけのお金があったら買っちゃうかもしれないし、そんなドヤ顔で大きなコト言っちゃいけない
Re: (スコア:0)
>買えたから買った、理由なんてそんなもんじゃないかな
>#誰だってもしtwitter買えるだけのお金があったら買っちゃうかもしれない
そうかなー、買収後の収益化とか方向性とか始末とか考えずに買っちゃう?ほんと?
さすがにマスクはそこまで無策じゃなかろー、という前提に元コメは立っているのでしょう。私もそう思います。
その前提では、マスクおいおい何したかったの?となるのは普通の感覚ではないかと・・・
Re: (スコア:0)
会社が生きているうちに買うのは、高くつくよね。
落ちぶれて会社更生法適用になってからのほうが、安く買えるわけで。こういう債権もチャラになるし。
これはひどい (スコア:0)
ワロタ
Re: (スコア:0)
アメリカでもウンチの絵文字はトグロウンチなのかな
Re: (スコア:0)
チョコレートクリームですよ。
https://www.appps.jp/wp-content/uploads/2019/01/20190104-emoji-unchi-t... [appps.jp]
Re: (スコア:0)
マスコミもおまえらもいつまでキャッキャウフフしてんだよ。
Twitterの広報メールアドレス、自動でうんこの絵文字を返信する設定に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2303/21/news060.html [itmedia.co.jp]
Re: (スコア:0)
スラドのαβeうーんこ荒らしはマスクだった可能性が微レゾン。
Re: (スコア:0)
スラドの連中をツイッターに取り込みたかったから?
そんなに人居ると思えないけどな。
退職金以上の利益をお前らが創出できたら支払ってやる (スコア:0)
と退職金を人質に取り馬車馬の如く働かすんだなきっと
支払えるようになる前にtwitter社が潰れそうである
Re: (スコア:0)
と退職金を人質に取り馬車馬の如く働かすんだなきっと
支払えるようになる前にtwitter社が潰れそうである
もうTwitterというかTwister状態だよなぁ
二束三文で (スコア:0)
Facebookに買い取られる夢を見た。
Re: (スコア:0)
ユーザーは欲しいが借金まみれのTwitterはいらないと思う
Re: (スコア:0)
それは流石に欧米の公取委的な存在が黙ってないと思う
Re: (スコア:0)
二束三文なら問題ない。
放置で潰れる会社なら目的は救済。
全然大丈夫だよ。
Re: (スコア:0)
放置で潰れる会社なら目的は救済。
Activisionは救済であっても黙ってなかったようですが
Re: (スコア:0)
Naverだぞ
Re:どんだけやべぇ奴が溜まってたんだ (スコア:1)
しょーもない事をしてるのは君が大好きなマスク様御本人です。
Re: (スコア:0, 荒らし)
いや大嫌いだが?
特定思想への誘導操作が減ったのであればその部分限定では評価できるってだけで、
他の結果が正しいとも、そもそも評価できる結果を生んだ施策すら正しいとも言ってない。
嫌いな奴のやった良くない行為であっても評価すべき点は評価するってだけ。
ざっくり、しょーもない事したりするやつがしょーもない連中を無理矢理パージして
若干しょーもない連中が減ったものの他のしょーもない連中が一斉に暴れだして大惨事って認識だよ。
Re: (スコア:0)
>パージがどうとかの世迷言
ニュートラルになった訳じゃなくて君の嫌いな派閥から君の好きな派閥に偏っただけだからなあ。
聞く耳持ってないだろうけど。
Re: (スコア:0)
レッドパージされた頃に「会社の金で飲み食いさせもらってありがとう」「仲間に感謝」みたいな気持ち悪い投稿が相ついていただろ。
Re: (スコア:0)
それらの経費も元社員に請求すればいいんじゃね
よく経費にできるねえ