パスワードを忘れた? アカウント作成
12054006 story
Windows

Windows 10がWindowsの最後のバージョンになる? 143

ストーリー by headless
最終 部門より
米国・シカゴで開催されたMicrosoft IgniteイベントでMicrosoftのJerry Nixon氏が、Windows 10はWindowsの最後のバージョンであり、今後は常にWindows 10を開発していくことになる、といった趣旨の発言をしたそうだ(Softpediaの記事本家/.)。

先日のストーリーではWindows 10での更新プログラム配布スケジュールの変更が話題となったが、MicrosoftではWindows 10以降、現在のような数年ごとの新バージョンリリースをやめて数か月ごとの大規模アップデート実施に変更することを計画しているという。大規模アップデートが最優先となるのに伴い、Windowsの名称も現在の「Windows <バージョン>」といったものから、単なる「Windows」になるとみられるとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • IBM Software Choice 会員登録パッケ-ジ for OS/2 Warp 4 の発表 [ibm.com]

    IBM Software Choiceは、OS/2 Warp の最新機能をお客さまへお届けする新しいサービスです。お客様は、OS/2 Warp の新しいバージョンが出てくるのをお待ちにならずに、今お使いの OS/2 Warp の追加機能として最新機能をお使いいただくことができるようになります。

    ただし有償アップグレードサービスの他に、無償版 Software Choice の提供もあったけどね。

    とはいえこの配布形態も 2000 年問題を修正する FixPaks の多さから、2001年以降コンビニエンスパッケージ(Warp 4.5x)の配布が2度ほど行われて今に至る。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • by minet (45149) on 2015年05月09日 11時23分 (#2811109) 日記

    「A列車で行こう9 Version 4.0」の如く、「Windows10」のバージョン1,2,3,,,が出続けることになるだけじゃないのか。
    それとも個別のアップデート単位で機能が更新され続けて、全体としてのバージョン番号付けが不可能になるのか。

    • by eru (12367) on 2015年05月09日 14時09分 (#2811202) 日記

      現行のOfficeと同じと考えればいい。
      現行は製品名としてOffice、SKUとしてProfettional、Home and Business、Personalと分かれてて内部バージョンは15
      その下にマイナーバージョン、ビルド番号とかあるけどそこまで気にする人は居ないので。

      製品形態によって永続ライセンスのOffice2013
      プリインストールのみのOffice Premium(永続ライセンスのOffice2013に年間ライセンスのOffice365付き)
      更新契約のOffice365 or Solo

      ライセンス形態によって"販売名称"は変えてくるけど"製品名"は変わらない。
      そんな感じになるかと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年05月09日 11時30分 (#2811112)

      Mac OS X 10.1、10.2、10.3…と同じですよね
      10と言う数字がOS Xと同じなのが格好悪いなあ…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Windows01にすべきですよねー
        そしてWindowsロゴの上半分がメカメカしくなる

      • by Anonymous Coward

        やっぱり X に対抗して ∀ かな、Windows ∀。

        # この窓枠が

    • by eukare (2230) on 2015年05月09日 11時37分 (#2811119) 日記

      後ろにRいくつとかSPいくつとか付くんじゃないですかね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Mac OS XとかX11とか..

  • Windows 2016とか2020になるんじゃないですかね。

    #そして85年くらい経った所でまたMillenium Editionが出る

  • by Anonymous Coward on 2015年05月09日 12時56分 (#2811160)

    悪 「くっくっくっ、いい加減諦めたらどうだ」
    10 「私はWindows10だ、決して11などにはならん!」
    悪 「勇ましいことだな、だが今からお前の中に最新のedgeHtml.dllを入れてやる、強制アップデートの用意しろ!!」
    10 「や、やめろ、そんな気持ち悪いものを私の中に入れるな!!!」
    悪 「レンダリング速度1.5倍、Javascript1.8倍の高速化の快楽にいつまで自我を保てるかな?んん?」
    10 「わ、私は決して屈したりはしない・・・んんあああっっ♥」
      『ピーッ、このプログラムは不正な処理を行ったために強制終了されます』
    悪 「何だ・・何が起きてる・・・Mshtml.dll・・・バージョン6だと・・・な、なぜこんなものが・・・ぐああああああああ」

    悪の開発者は滅びた。だが行く手には第二第三のバージョンアップが待っている。
    戦え!Windows10、XPたんの残したIE6を胸に!

    #ダメだろうこれ

  • by sweety (36769) on 2015年05月09日 13時10分 (#2811169)
    OSを販売するのは変わらないとしたらバージョンなり記号をつけないと
    消費者は判断できないと思うけど、どうするんだろ。
    「あなたのOSは20150509ビルド分なので今回以降のアップデートはできません」
    とか言われるの?

    自分「すいません、Windowsください」
    店員「わかりました。こちらです(一昨年の分だけどWindowsはWindowsだしまぁいいか)」

    #やだー
  • by Anonymous Coward on 2015年05月09日 13時16分 (#2811173)

    ユーザ「OS再インストールしたぞ」
    WindowsUpdate「530000件中2件目の更新プログラムを適用中…コンピュータの電源を切らないでください」

    とか嫌だぞ

    • by Anonymous Coward

      NT 4.0の悪夢再び

      なのか?

  • by iwakuralain (33086) on 2015年05月10日 7時48分 (#2811556)

    店頭で売る人だろうか

    OSでの新規性を打ち出しにくいとなるとハードとかオプションあたりで魅力引き出していかないといかんしな

  • http://ascii.jp/elem/000/000/866/866755/>

    部門別では、エンタープライズ(コマーシャル)部門が全社売上高の半分以上を占める前年同期比10%増の126億7000万ドル(約1兆2960億8000万円)となり、なかでも、サーバー製品は前年同期比12%増、コマーシャル向けOffice製品は10%増という高い成長を記録した。

    MicrosoftはWindowsというを売る企業では既にないのかも。

    OSの開発は終わりに近付いているので、
    新機能追加のバージョンアップでOSを売るのは難しいし、
    そもそもバージョンアップしなくても、世のPCにインストールベースで売れてるんだから、
    PC買ったらOS付いてくる時代に戻るのかな。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月09日 11時40分 (#2811121)

    現在のような数年ごとの新バージョンリリースをやめて数か月ごとの大規模アップデート実施に変更することを計画しているという。

    いわゆる ローリング・リリース [wikipedia.org] モデルへの移行ということになるのでしょうが、これだと企業ユーザが実施してきた「各種システムの動作検証」を今よりずっと早い間隔で実施しなければならなくなるばかりか、「旧バージョンのメンテナンス保証」も事実上なくなります(機能追加と不具合/セキュリティ修正が一緒くたになるため)ので、企業ユーザには何の利益ももたらさない結果になりそうな気がします。

    メーカーとしてはメンテナンスの手間を省けるでしょうが、企業ユーザはどうするんでしょうね・・

    • Windows Update for Business を発表 [windows.com]

      Windows を利用している企業のお客様向けに、さまざまな更新管理ソリューションがサポートされています。これらのソリューションを活用すれば、どの更新プログラムをいつ、どのデバイスに展開するかをお客様が選択できます。これらの Windows 更新ソリューションの設計ポイントは、メインフレームと同じように、企業で利用されている Windows デバイスを選択的に更新できるようにすることでした。メインフレームでは信頼性が最優先課題であり、「壊れていないなら直そうとするな」という哲学が指針として掲げられています。今日でも、この機能は世界中の多くのミッション クリティカルな Windows デバイスで広く利用されています。Windows 10 では、これらのミッション クリティカルなデバイスのサポートを強化し、機能更新を含まずセキュリティ更新のみを含む「Long Term Servicing Branch」を提供します。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      企業向けボリュームライセンスプログラム限定向けに、特定のバージョンで切ったものを提供する商売を同時に行う事で
      一般ユーザ向けにはOSを無償にしても、企業向けではきっちりお金を取れる道筋を作っているんだと思います。

      Ubuntuの(目指している)ビジネスモデル、と言うとちょっと語弊があるかなー?

    • by Anonymous Coward

      UbuntuLTS/FirefoxESR的な長期サポートを提供するにしてもバージョンは要るよねえ。
      そういう文化のないスマホ/タブレット界隈に合わせるつもりか?歴史の浅い業界に合わせると8の二の舞になりそうだが。

      • 動作検証と修正を常に実施しろっていうことなんじゃね? 特定のバージョンというより特定のWindowsディストリビューションで動くかどうかは自動テストできるようにしておけよみたいな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年05月09日 13時16分 (#2811174)

        取り敢えず、「ミッションクリティカル向け安定版」と、「準安定版」の2種類のブランチを提供するとすでに宣言しているので、後はそのバージョン名がどうなるかですね。ひょっとすると、「一般コンシューマー向けのエディションに限りバージョン番号がなくなる」といった類いの話しかも…?

        親コメント
  • >MicrosoftではWindows 10以降、現在のような数年ごとの新バージョンリリースをやめて数か月ごとの大規模アップデート実施に変更することを計画しているという。

    これって、MSはWindows10を
    ・GUI
    ・API
    ・.NET Framework等の技術
    の最終形態として捉えて、それ以降はバグフィクスとセキュリティパッチにのみ注力する、という意味に捉えたんだけど。
    おいらの勘違いなのかな?

  • by Anonymous Coward on 2015年05月09日 12時20分 (#2811138)

    もし開発を続けているとしたら、あのWindowsの同類がまた世界のどこかに現れてくるかもしれない・・・

  • by Anonymous Coward on 2015年05月09日 13時12分 (#2811171)

    Windows 11は出ないのな。
    Windows 10.1とか10.2とかになるんだろうね。
    まぁこれまでの集大成といえるかな、Windows 10は。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...