パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年1月17日のIT記事一覧(全1件)
12654248 story
グラフィック

国土地理院、外国人にわかりやすい地図表現のパブリックコメントを募集中 125

ストーリー by headless
絵文字 部門より
国土地理院は6日、観光立国実現や2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の円滑な実現に向けて設置している「外国人にわかりやすい地図表現検討会」の報告書を発表し、7日からパブリックコメントの募集を開始した(報道発表資料報告書: PDFYOMIURI ONLINEの記事INTERNET Watchの記事)。

これについて maia 曰く、

地図に記載する地名や施設名の英語表記は、置換方式と追加方式のどちらを選択するかの基準を定める。荒川をAra Riverと表記するのが前者で、Arakawa Riverと表記するのが後者となる。

地図記号の検討にあたっては、浅草寺を訪れた観光客や在京大使館職員、留学生ら計約1,000人にアンケートを実施。寺の地図記号は日本方式の「卍」がナチスを連想させるから三重の塔にするという。パブリックコメントは2月7日まで。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...