パスワードを忘れた? アカウント作成
13798689 story
Windows

Windows 10 バージョン1809、上級ユーザー向けの提供を全面的に開始 39

ストーリー by hylom
暦の上ではDecember 部門より
headless曰く、

Microsoftは17日、Windows 10バージョン1809(October 2018 Update)の上級ユーザーに対する全面的な提供開始を発表した(Windows 10の更新履歴 英語版NeowinSoftpediaBetaNews)。

バージョン1809はファイル消失の問題が発生し、一般提供開始直後の10月6日にロールアウトを一時停止。1か月以上経過した11月13日に提供を再開したが、その後もさまざまな問題が判明して一部の環境がブロック対象になっていた。現在もIntelのディスプレイドライバー(バージョン24.20.100.6344/24.20.100.6345)や分割トンネル構成のF5 VPN、Trend Micro OfficeScan/Worry-Free Business Security、AMD Radeon HD2000/HD4000を使用する環境がブロック対象のままになっている。

上級ユーザーはWindows Updateで「更新プログラムのチェック」をクリックすればバージョン1809を入手可能になるということなので、ブロック対象の問題が解決していない環境にもインストールされるようだ。そのため、上級ユーザーは自分の環境で問題が発生しないことを確認したうえで「更新プログラムのチェック」をクリックする必要がある。逆に上級ユーザー以外は「更新プログラムのチェック」をクリックするべきではない、ということになる。

Windowsの更新プログラムは毎月第2火曜日(太平洋時間)の月例更新に加え、第3週と第4週にもセキュリティ更新を含まない累積的な更新プログラムが提供されている。これについてMicrosoftでは、第3週と第4週に提供するのはオプションの更新プログラムであり、最新版を求める上級ユーザーが「更新プログラムのチェック」をクリックした場合にのみ提供することを明らかにしている。第4週の更新プログラム(第4週を示す「D」リリースと呼ばれる)は上級ユーザーの間で問題ないことが確認されれば、次の月例更新で提供されるとのことだ(Windows Experience Blog)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jtss (23444) on 2018年12月21日 13時43分 (#3537552)

    上級ユーザーという人たちは、マイクロソフト社の試験を受けて合格した資格者なのでしょうか?昔からマイクロソフトとか一流どころのソフトを作る会社は認定試験ていうのを作って資格を与えているようなのですが、門外漢にはチンプンカンプン。どのあたりが今マイクロソフトが認めている資格なんでしょう?

    --
    JTSS
    • Re:上級ユーザーとは (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2018年12月21日 13時48分 (#3537557)

      上級ユーザとは人柱の別名です。
      バグを仕様と言い換えるようなもんです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        insider progem 参加者-低級(最優先)人柱
        上級ユーザー:上級(優先)人柱
        一般ユーザー:人柱

        ぐらいにMSは考えてると思われ

        • by Anonymous Coward

          自ら人柱になる人が上級、人柱にされる人が一般かと。

      • by Anonymous Coward

        柱の男とは、上級ユーザーの成れの果てだったのか

    • by Anonymous Coward on 2018年12月21日 14時54分 (#3537600)

      訓練されたユーザーの誤訳です(嘘

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      上級ユーザーってのはうかつにも更新プログラムのチェック [security.srad.jp]を押してしまうMS語の分からない人のことだよ
      • by Anonymous Coward

        変なタイミングでの自動更新が嫌で、自分で手動更新をするくらいの人は上級というわけだ。
        まあ主体的に問題解決に動けるくらいが判断基準なのだろうか。

        #あくまでユーザーとして。管理者やデベロッパーはさらにその上だな。

    • by Anonymous Coward

      スラドでこんな質問が出るとは…。「advanced users」の翻訳で「ちょっと詳しい人」くらいの意味。
      IT業界ではごく普通の表現だけど、最近はあまり見かけない気もするな。

      • by Anonymous Coward

        スラドっていつからコンピューターが分からない素人が来ちゃいけないところになったの?

        • by Anonymous Coward

          ここはコンピューターが分かってると思ってる素人が来るところだから。

        • by Anonymous Coward

          知識がないのはともかく、自分の不勉強を棚に上げて難癖付けるようなコメントを書く人には来てほしくないなあ。3537552 [srad.jp]みたいに。

          • by jtss (23444) on 2018年12月21日 17時19分 (#3537722)

            insider progem 参加者とか(バグがあるかもしれないけど)自己責任で更新のできる人とかという書き方ではないので、ちょっと不思議に思っただけです。マイクロソフト社は結構いろいろな記述をするのでこんな書き方もするんだなあと。前出の方が書いた「ちょっと詳しい人」みたいな書き方にはあんまり慣れていなかったもので。Win3.0の頃からのユーザーだけど上級ユーザーという記述ってあまり行わなかったか問題があって使用しなくなったような記憶しかない。マイクロソフトにもスラドにも参加者にも難癖付けた気はないのだが、そう感じているのなら、すまん。

            --
            JTSS
            親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分も疑問に思いましたよ。こんな感じかと想像

      上級ユーザー:
      ・コルタナを使っている
      ・Edgeを使ってる(Chrome入れてない)
      ・M$とタイプしたことがない
       
      下級ユーザー:
      ・Chromeを使っている
      ・一太郎を使っている(これは古いユーザーか...
      ・Win10無料アップグレード拒否、もしくはさんざん引っ張った

    • by Anonymous Coward

      > Windows 10バージョン1809(October 2018 Update)の上級ユーザーに対する全面的な提供開始を発表した

      いや、絶対この記事の書き方が悪いって。
      "下級ユーザーには未提供"としか読めないじゃん。

      そのせいで↓の文まで来ると混乱する。

      > 逆に上級ユーザー以外は「更新プログラムのチェック」をクリックするべきではない、ということになる。

    • by Anonymous Coward

      Advanced userのheadless訳です。

    • by Anonymous Coward

      上級ユーザー様とは、すべてをデフォルト設定で使い、あるがままに更新し、
      トラブルがあれば黙って買い替え、そもそもトラブルが起こるほど使わず、
      なにより大事なことは「俺のところでは何も起こっていない。騒ぎすぎ」と一心に唱えるユーザー様です。

      • by Anonymous Coward

        くやしいのうwww

      • by Anonymous Coward

        バリバリ使っても大きなトラブルに会わないのが上級者。
        ちょっとプログラムかじったことがあれば(GUIで用意されていても)変えたらヤバそうな設定、大丈夫そうな設定は大体わかるだろ。
        トラブルの原因が自分の使い方にあることに気づけないようでは、永遠に底辺を這いつくばって上級者に嫉妬し続ける惨めな生活を送ることになるだろう。

        • by Anonymous Coward

          模範的な上級ユーザー様w

        • by Anonymous Coward

          ほんっとに、飼いならされているんだな~。

          ちなみに、GUI で用意されていても変えたらヤバそうな設定、大丈夫そうな設定を
          一つずつでも良いから、挙げてみてくれないかな?

          • by Anonymous Coward

            どこが?飼いならされてるってのはトラブルがあっても無理くり理由をひねり出して正当化するアップル信者みたいなのだろ。ちゃんと使いこなしてトラブル回避している人とは全然違う。

          • by Anonymous Coward

            例えば環境変数やAPIを使って値を取得するべきものをハードコーディングしていたらどのような事が起こり得るか。
            こういう目線を持っていればトラブルはかなり回避できる。
            変えても比較的安全な設定とは、初心者から上級者まで幅広く使われているもの。
            たくさんの人が有効にしている設定はしっかりテストされている可能性が高い。
            また、表示のON/OFF切り替えのような設定はバグがあったとしても致命的な損害を被ることは考えにくい。

        • by Anonymous Coward

          違うなあトラブルは設定を変えなかったせいで起こるからなー
          しんの上級ユーザとはトラブルを自力で解決できる人

  • by wood377 (46309) on 2018年12月21日 21時11分 (#3537873) 日記

    更新プログラムのチェックを押してしまいました。

    ここ数ヶ月、見に行ったことも無いのに、、。

    本当にうっかりです。

    で、ダウンロード中は、ひたすら、PCが遅く、結局、一晩掛かって更新。

    途中で、中断ってないのですね。

    • by Anonymous Coward

      よりによってWin10でそんなもんわざわざ押しに行くから上級ユーザーとか馬鹿にされるんだよ…

      Win10は諦めのOS、何かするたび裏切られる、ローリングリリースの潮流を受け入れろ

  • by Anonymous Coward on 2018年12月21日 13時33分 (#3537543)

    Blocking issues are a high priority for us to address as quickly as possible. If we detect that your device may have an issue, such as an application incompatibility, we will not install the update until that issue is resolved, even if you “Check for updates”. We do this so that you avoid encountering any known problems.

    (強調は引用者)

    • by Anonymous Coward

      もしかして、この話かな?

      Windows 10 ver 1809 ロールアウトと Windows Server 2019 評価版の状況に変化あり
      https://yamanxworld.blogspot.com/2018/12/windows-10-ver-1809-windows-s... [blogspot.com]
      山市良のえぬなんとかわーるど

      • by Anonymous Coward

        いや、そのサイトにも「未解決の問題が影響してブロック対象になってる PC には「更新プログラムのチェック」をクリックしてもこないはず。」って書いてある。
        hylomの書いた「「更新プログラムのチェック」をクリックすればバージョン1809を入手可能になるということなので、ブロック対象の問題が解決していない環境にもインストールされるようだ。」
        っていう記述はどこから来たの? っていう話。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月21日 13時54分 (#3537562)

    第4火曜日の次の水曜日から翌月の第2火曜日の次の水曜日まで
    「更新プログラムのチェック」をクリックしてはいけない。

    という事でFA?

    • by Anonymous Coward on 2018年12月21日 14時42分 (#3537589)

      ちょっと前にあった「ボタンを押しちゃだめ」って記事は今回のこれにつながっていたんだな

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「更新プログラムのチェック」はラベルの間違いで「実験的なパッチのチェック」だから
      クリックしていいタイミングというのは存在しない
      自動更新にまかせるか、それも信用できないならWindowsUpdateのサービスを停止するのが正しい
    • by Anonymous Coward

      いや、逆では。むしろ都合の良い時間を選んで自分でクリックしてインストールすべき。
      ほっといたって月例更新で遠からずインストールされるんだから。勝手にインストール・再起動が始まるよりなんぼかまし。

      #3537543にあるように、ブロック中の環境にもインストールされるっていうのはhylomのデマだから。

      • by Anonymous Coward

        #3537562 は C, D リリース (Preview updates for .NET Framework など) をインストールされたくないんだろ。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月21日 14時06分 (#3537571)

    使えるようになるん?
    来年?
    便利そうやん

    • by Anonymous Coward

      サンドボックスが複数作れて、永続化できて、同時実行できるようになったら起こして。
      ドライバも仮想化できればなお良い。ドライバを使ったDRMもあるから。
      遅かれ早かれ、それができるようになる必要がある。

      • by Anonymous Coward

        >サンドボックスが複数作れて、永続化できて、同時実行できる

        Hyper-Vでとっくにできるんだけど、ご存じない?
        サンドボックスはHyper-Vの便利版みたいな位置づけの機能に過ぎないでしょ。Pro以上限定だし。

        • by Anonymous Coward
          そんな糞重い環境でなにができるっての?
          Dockerみたいなカーネルをホストと共有する軽量仮想環境でないと別に作る意味ないと思うんだけど
  • by Anonymous Coward on 2018年12月22日 12時58分 (#3538170)

    どこで見たか忘れましたが、行末処理 LF だけでも改行してくれるようになったので、ログが見やすくなりました。
    ログの必要なのを grep で抽出して CIFS 上に置いてるんですわ。
    これがすごく見やすくなりました。
    前はワードパッドで見てたので、とてもありがたいです。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...