パスワードを忘れた? アカウント作成
2302783 story
インターネット

2ちゃんねるの管理会社はペーパーカンパニーだった? 94

ストーリー by hylom
なんだってー 部門より
dodonga 曰く、

2ちゃんねるの管理会社とされるシンガポール企業は実体のないペーパーカンパニーだったと、読売新聞が伝えています

読売新聞によると、2ちゃんねるの管理会社とされる「パケット・モンスター社」の登記簿上本社住所には秘書代行サービス会社が入っており、この会社がパケット・モンスター社の連絡業務を代行していたという。また、「取締役」とされる男性も「頼まれて役員になっただけで2ちゃんねるは知らない」と述べていたそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 別に新しくはないかと (スコア:5, すばらしい洞察)

    by iwakuralain (33086) on 2012年03月27日 18時41分 (#2124704)

    たしかひろゆき自身がそう言ってたと思うんだけど、わざわざ今になって読売が紙面を使ってまで言うほどのことかな~。
    今さら裏を取ったってことで載せたとかなんだろうか。
    薬物関連でいろいろとあるんだろうけど、この形態になったのだってずっと前だし、本当に唐突すぎて違和感がある。

    • by hoshi.sk (29381) on 2012年03月27日 21時51分 (#2124839)

      ソースとして適切かどうかは分かりませんが。
      http://www.geocities.jp/maruboor/qb5/packemon/13.html [geocities.jp]

      PACKET MONSTER INC. への譲渡が発表された時にひろゆきが堂々と
      「譲渡先はペーパーカンパニーです」と言っていたんですけどねぇ・・・。
      個人的には何で今更?って感じです。

      親コメント
    • ナニワ金融道とかミナミの帝王とかでもネタにされるくらいベタで王道な手口というか日常茶飯事だと思ったんですけどねぇ
      詐欺は詐欺に近いかもしれないけど、株主に大きな損害が出ていなけりゃ「どうでもいい」で済む話じゃないのかねぇ

      // 他でもあったけど目くらましだよねーどう見ても(:>^

      親コメント
    • by grobda (4894) on 2012年03月28日 13時54分 (#2125415)

      「わかった速報」と揶揄されるくらい、社会的・業界的に周知の事実であっても、新聞社が知らなければ、その記事の発信日をもって「~だとわかった」のですよ。
      裏取ったとかじゃなく、警察詰めの記者がリリースもらってきて、すわ、新事実!と騒いでるだけです。

      他コメにもあるように、警察が本当に報道して欲しかったのは別のことのようですが、この記事書いた記者には見えなかったようですね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年03月27日 18時34分 (#2124701)
    余りに唐突な記事で違和感があるなぁ。
    今までろくに取材してなかっただけでしょ。
    読売新聞だけの独走記事だし、報道内容も「だから何?」としか思えないぐらいに浅い。

    読売巨人軍のゴタゴタから目をそらさんがための記事じゃないかとさえ思えてくる。
    • by Anonymous Coward

      >読売巨人軍のゴタゴタから目をそらさんがための記事じゃないかとさえ思えてくる。
      まさにこれだけのためじゃないの? 自分も憶測だけど。
      野球に興味の無い人にとってはコップのなかの嵐だけど、当人たちにとっては
      昔、長嶋解任で数十万部購読者数が減ったくらいの深刻さなのかも。

      いまごろ必死で、押尾やのりぴーに並ぶくらい、世間の話題をさらうゴシップネタを探していたりして。

      • by Anonymous Coward

        朝日新聞への反論記事はよく出していたから関係ないでしょ。
        だいたい2chごときで多くの一般人の目がそっちに向くわけない。

  • ここまで突っ込みなし (スコア:3, おもしろおかしい)

    by chuukai (18189) on 2012年03月27日 18時34分 (#2124702) 日記

    「秘所」代行サービス会社ってなんだよー
    次に女性秘書って言葉を聞いたら恥ずかしくなるじゃないかー

    • by Anonymous Coward on 2012年03月27日 19時16分 (#2124729)

      突っ込もうにも代行なわけか…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 「秘所」代行サービス会社ってなんだよー
      秘密にしておきたい、そんな会社のためのサービス。

      > 次に女性秘書って言葉を聞いたら恥ずかしくなるじゃないかー
      合意の上なら突っ込んで構わないと思います。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月28日 0時26分 (#2124932)

    と一瞬不安になった。
    調べたら西日暮里に本社があるらしいけど、自称「社会の公器」な人々からすればWebサイトに電話番号が書いてないだけで十分怪しい会社に見えると思う。

  • by fuhyuh (15340) on 2012年03月27日 18時46分 (#2124708)

    譲渡が発表された時点で、件の会社が「会社設立代行業によるものじゃ?」ってネット上では話題になってたかと思うんですが、
    参考:GIGAZINEによる該当記事 [gigazine.net]

    3年後の今になってから、わざわざ大手マスコミの読売新聞が報道したのはこの流れを知らなかったから?
    他の新聞社が横並びで報道してない時点で、共同通信や時事通信からの配信じゃなく、独自ネタっぽいんですが。

    • Re:いまさら? (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2012年03月27日 19時08分 (#2124719)

      当時のストーリー。
      2ちゃんねる、海外企業に譲渡される [srad.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そりゃ世の中の人みんながペーパーカンパニーだったということを知っているわけではないし

      • by Anonymous Coward

        でも、/.Jのみんなは知っている。
        きっと読売新聞にとっては「取材により新たに判明した事実」なんだろうし、
        「読売新聞がそれを報じた事」にニュースバリューを見出したdodonga氏の価値判断も理解できる。

        敢えて言えば、この/.Jでのサブジェクト
        「2ちゃんねるの管理会社はペーパーカンパニーだった?」に違和感。
        そこは「『~だった』と、読売新聞が報じる」と言う表題で掲載すべきだったのではないか。
        『~だった』事はここではほぼ既知なのだから、

        • by Anonymous Coward

          「ネット探偵」が得意げに憶測レベルで語っていたことを、
          現地で裏取りして本当にペーパーカンパニーだったことが明らかになったことに
          価値があるんでしょ。

        • by Anonymous Coward

          多分他のマスコミや報道筋は2ちゃんねるに媚びていたか報復が怖くて報道出来なかったか。
          毎日新聞の例がありますからねぇ。

  • by northern (38088) on 2012年03月28日 10時52分 (#2125208)

    荒らしを規制するためにISPと連絡を取ってたりしたみたいだが、管理者というとそのあたりから尻尾を捕まえられないのかな

    • by Anonymous Coward on 2012年03月28日 15時57分 (#2125506)

      広く誤解があるのだが2chにおいては
      -荒らし規制(書込み禁止)をするのは管理者(管理ボランティア)
      --彼らは「これこれの理由によりこのISPを規制したよ」と発表するだけ
      -書込み禁止に対する制限解除のため、荒らしユーザを排除・対策するようISPに働きかけをするのは上記とは全く異なる第三者有志

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年03月27日 11時14分 (#2124288)
    • by Anonymous Coward

      問題は金の流れだよな. 金のありかが分かれば差し押さえ出来る.

  • 責任者がハッキリする。->損害賠償請求->abone

    • by Anonymous Coward on 2012年03月27日 19時11分 (#2124723)

      多分無理。

      >Googleサジェストにおけるプライバシ侵害が認められる
      http://it.srad.jp/story/12/03/26/0741239/Google%E3%82%B5%E3%82%B8%E3%8... [srad.jp]

      >ところが、Google側は「削除の権限はアメリカ法人にあり、日本の法律の規制を受けない」として現在も削除していないということです。

      グーグル様でさえこの対応ですから。ひろゆきがこれを使わない手は無い。というか、これが目的でシンガポールに移したのだから。あとはニコニコ動画立ち上げるのに2ちゃんねるが壁になるのを避けるため。と言うのもあるかも。

      親コメント
      • 規制と損害賠償請求はぜんぜん別の話ですよ。
        アメリカ本社が消さないのは自由ですが、
        それを以ってその先にある損害賠償請求その他を(日本法人を含め)
        一切支払わないという論拠にはなりません。
        消さないのは自由ですが国内では国内法で制裁を受けるだけです。

        その上で2chに話を戻すと、
        今回のような「意図的なやり口」があると冗談抜きでマズイです。
        槍玉に挙げられた場合、それこそ「なんとしてでも」潰されかねません。
        反社会的などと指定されたらISPなども規制せざるを得ませんので
        2ch難民が大量発生する自体もありえますね。

        親コメント
        • >反社会的などと指定されたらISPなども規制せざるを得ませんので

          規制って?
          当たり前ながらISPがその会員が2chへのアクセスすることをブロックはできませんけど。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          難民が出るのは仕方ないと思う。2ちゃんねるに友好的な団体、企業もあるだろうけども、殆どの企業や団体、個人には目の上のたんこぶな存在だった訳で、潰れるのなら歓迎されるでしょうね。
          そして難民になった人達はその後の行動で人生が決まりそうな気がしますし。
          そのまま足を洗えればいいのですが、ゲリラになった場合は多分それ相応の罰を受ける形になるでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        運営の主体(実体)がアメリカにあるGoogleと、
        運営の主体が実は日本にあるという2ちゃんねるとでは、
        全然違いますよね。

        • by Anonymous Coward

          ただ、サーバー本体はアメリカにあるし。

          運営主体がシンガポール。サーバーがアメリカにホスティング(という事になっている)。日本には人しかおらんでしょ。

          • by Anonymous Coward

            ペーパーカンパニーだということが明らかになった以上、
            そんな浅知恵が裁判で通用するほど甘くないでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月27日 19時08分 (#2124720)
    それだけなのでAC
  • 「道路があると交通違反があるから道路は禁止」とか、「家があると盗品を隠せるから家は禁止」。
    それと同じような論理がインターネットなど新しい技術、新しいシステムには適用される。
    「どうせ、禁止したって使っている人はごく一部だから、大した反対はできないだろう」という政府の意図が透けて見えるようだ。
    ここでも、正論より既得権益だ。
    利点が欠点を上回るなら、認めるべきだ。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月27日 19時39分 (#2124745)

    ペー「2ちゃんねるをうちらが管理?聞いてないよ~
    パー「ハッハ~!」

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...