2ちゃんねる、一部のまとめブログに対し「転載禁止」を言い渡す 148
ストーリー by hylom
分かりやすいやり玉 部門より
分かりやすいやり玉 部門より
EchoRelinquish 曰く、
インターネット掲示板サイト「2ちゃんねる」は、同サイトの掲示板の書き込みをまとめたブログに対し掲示板の書き込みの転載、及び書き込み内容を改変して掲載する行為を禁止する声明を発表した。
今回、転載禁止措置を言い渡されたサイトは やらおん!、ハムスター速報、はちま起稿、オレ的ゲーム速報@刃、【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)の5つ。
まとめブログに関しては、書き込み内容の恣意的な編集がネット上ではしばしば問題となっていた。
このような措置が取られた流れについては2ちゃんねるの☆【2chまとめブログ】はちま寄稿と真っ黒悪質ステマ企業たち★210【livedoor・DECCI・KND】スレッドを参照のこと。「被害者が被害を訴えてるソースがあって、謝罪なりの対応が無い」というのが措置の理由という。
ひろゆきって管理人辞めたんじゃないの? (スコア:5, 参考になる)
と思ったら山本一郎氏がツッコミを入れていた。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/06/post-62fa.html [tea-nifty.com]
theInsiderman(-1:フレームの元)
Re: (スコア:0)
今頃警察は「ひろゆきが管理責任者だという証拠が得られた!」って大喜びでしょうな。
もうそうやって認定されているから開きなっている?
あと、この話で、2ch側が訴えるなど法的な行動を取るとき、原告は誰になるんだろう?この措置をとったひろゆき?それとも法人がでてくるかな。でも明らかにペーパーカンパニーだよな。
訴えられる時、著作権侵害で訴える事になるのならば、最低でもそれは自らが管理人だという事を法定という絶対に動かない場で表明しないとならないわけだけれど、今の状況だと爆弾くくりつけて飛び込む自爆テロに等しいがやれるのだろうか。
また管理人が自分の掲示板に書かれた他者の書き込みに対して、特段編集などを行ったわけでもないのに権利を主張できるのだろうか。規約でそうなってればOK? でも2chと言う存在の主体が明らかで無いところでどこまで有効なのだろうか。やはり権利を主張したとたん、責任も一緒に問われると思うのだが。
隊長じゃないけどまさに裁判やって殴り合いして共倒れを望みたい展開だな。
死んだ屍を肥料にしてよい花が咲くのを待ちたいと思う。
Re:ひろゆきって管理人辞めたんじゃないの? (スコア:5, 興味深い)
こんな話もあるようですが。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338769070/826 [2ch.net]
Re:看板を換えるだけ (スコア:1)
意外と
5つあるうちの5つだったりとか。
馬鹿だなこいつら。脇が甘い (スコア:5, おもしろおかしい)
脇が甘いからつけ込まれるんだよ。
どこかの巨大掲示板群をみならって、
◆blogは海外にサーバに本体を置く
◆ドメイン名義はシンガポールでペーパカンパニーつくってそこに名義を移す
◆削除依頼は「我々のルールに従った削除依頼でなければ対応しません」とか「我々が審査して削除相当としないと削除しません」とかする
◆最終的に訴えられても無視を決め込んで裁判に出ない。何億賠償金が貯まっても無視
とかすればよかったんだよ。
まだまだレベルが足りない。もっと修行するべき
良い事思いついた (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:馬鹿だなこいつら。脇が甘い (スコア:1)
それはアフィリエイトの収入程度でできるソリューションですか?
Re: (スコア:0)
> 被害者が被害を訴えてるソースがあって、謝罪なりの対応が無い
開いた口がふさがらない
Re:馬鹿だなこいつら。脇が甘い (スコア:1, 荒らし)
気持ちはわからんでもないけど
2ch : みんなが書く、一応適切な申請ルートがあれば削除などある
まとめ(悪質なところ) : コメントなどを恣意的にリストアップ、謝罪などのアクションがない(らしい)
だと主体性とか対応性がだいぶ違うと思うんだ
# それで2chがよいかどうかはまた別として
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:馬鹿だなこいつら。脇が甘い (スコア:1)
気持ちはわからんでもないけど
2ch : みんなが書く、一応適切な申請ルートがあれば削除などある
まとめ(悪質なところ) : コメントなどを恣意的にリストアップ、謝罪などのアクションがない(らしい)
だと主体性とか対応性がだいぶ違うと思うんだ
# それで2chがよいかどうかはまた別として
大事な違いは削除申請が公開されていることなんじゃ?
それだけで随分、姿勢が違うと思う
実際に削除されなかったって騒ぐ輩がいるわけだし。
Re: (スコア:0)
「お前が言うな」と言う話ではあるが、
まぁ、ろくでなし同士で殴り合えばいいんじゃないだろうか。
転載・改変はダメでも (スコア:3)
引用はいいんよー。
...と。
Re:転載・改変はダメでも (スコア:1)
思考停止 (スコア:2, 興味深い)
2chの存在是非とまとめサイトの話は別だと思うんだよね
混同するから「殴りって共倒れ希望」みたいな話でおわっちゃう
管理責任云々は確かに問題だが、一応ルールを持って削除なりの対応することで
社会的にある程度(肯定まではしないまでも)コンセンサスがある訳で、そこから都合いいレスだけ抜いて
恣意的に展開するまとめサイトは、2chに問われている問題とは全く別だと思うんだけどね
というか、ここで2ch嫌ってる人や、うんこうんこいう人のほとんどは
まとめサイトからの情報だけを頼りにネタにしてると思うんだけどね、実はw
#2chは見ない!といってまとめサイトだけみて、ある意味2ch住人より偏った
#思考になってるって人は結構いるよね。Twitterとかにも
Re:思考停止 (スコア:1)
>ここで2ch嫌ってる人や、うんこうんこいう人のほとんどは
>まとめサイトからの情報だけを頼りにネタにしてると思うんだけどね、実はw
それはここでコメント見ていると思いますね。
例えるなら、スラドの記事から「家庭用ゲームは全てゴミ」の人関連のコメントツリーだけ抜き出したまとめブログを見てスラドを語ってるようなもの。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:思考停止 (スコア:2)
いや、一見するとウンコの山でも、中にはキラリと光る宝も埋もれているものですよ。これ [slashdot.jp]とか、これ [slashdot.jp]とか。
より分けるのに手間がかかるのが問題で、その意味では普通の人にはお勧めできない。
Re:思考停止 (スコア:1)
うんこしかないと思ったらうんこしか無いわけで
その「うんこしかない」という刷り込みされた認識は
実はまとめとか、そういう操作されたネタ元に頼ってるんじゃない?
むしろ世の中、9割うんこだし、何を拾い上げるかは各々な訳だが
2chはその拾いあげる場所でしか無いわけで、拾い上げる場所が
2chなのかテレビなのか新聞なのかは、主観的な情報価値としては
全く違いがないよね
でも意図的に操作されて掬われたうんこしか見てない人は
それだけで悟った気になる(世間はこういううんこが好きなんだー)というのが
実は邪悪なんじゃないかな、と思うわけですようんこ
ゲハ戦争だって、実際はまとめとかで踊らされている思考停止した
人たちのうんこの投げ合いでしょ?スポイルされた情報の本質は
見向きもしないでうんこの投げ合いしてるんだからそりゃうんこだろ
しかも2ch見た気分で(ここ重要)まとめみて語ってるんだからねうんこ
Re:思考停止 (スコア:1)
はちま起稿の管理人が名バレした辺りから、ゲハは結構平和になったもんですよ。
煽り合いは依然としてありますが、基本ゲーム好きが集まる板ですので、大抵のスレッドではゲームを肴にした雑談が行われています。
リンク先がよろしくない (スコア:1)
>このような措置が取られた流れについては
>2ちゃんねるの☆【2chまとめブログ】はちま寄稿と真っ黒悪質ステマ企業たち★210【livedoor・DECCI・KND】スレッド
>を参照のこと。
2chのスレッドをリンクされてもすぐにDAT落ちしてしまうため、参照先のリンクとしては適さないと思う。
直接引用すればいいのではないか?
そもそも過去ログhtml化しない2chが悪い (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:そもそも過去ログhtml化しない2chが悪い (スコア:1)
過去ログが存在しないから、書き込みを抜粋したところに見に行っちゃうんでしょ。2ch側で適切にhtml化がされてるなら、だれもまとめサイトのURLなんて貼らないよ。それに、今回みたいに恣意的なまとめがされたときも、検証することが難しくなっている。
閲覧サービスとか過去ログ転載サイト(そもそもこいつらも著作権的に怪しいわけだが)はあるにしろ、全部が網羅されるわけでもなく、また探すのも一手間なわけだ。今回みたいな連中を潰したいのなら、そもそもその辺の問題をまず改善すべき。
Re: (スコア:0)
http://d.hatena.ne.jp/coldcup/20120604/p1 [hatena.ne.jp]
とかいくつか直接引用しているサイトがありますのでそちらを見るのも手。
Re: (スコア:0)
新聞社のサイトにリンク貼ってるタレコミがいくつあると思ってるの。
> パーマリンクがガンガン消失するサイトをみんなが見てるの異常っぽい [twitter.com]
> パーマリンクガンガン消滅するサイトが転載元示せと騒ぐの滑稽 [twitter.com]
みなさん新聞社のサイトに対してえらく厳しいですね
大物 (スコア:1)
時系列まとめ (スコア:4, 参考になる)
何故痛にゅは入ってないのかとか言ってる人がいますが、何故リンク先 [srad.jp]くらい読まないのだろう。
↓は元スレ
http://mimizun.com/log/2ch/poverty/1338728610/ [mimizun.com]
■2012/05/??
やらおんがサンデー関連で捏造・曲解記事
■2012/05/31
サンデー編集者、石橋和章「@white_apple001 曲解というか捏造ですねw」「まあ、弁護士に相談するかな。めんどい。 」
■2012/06/02
やらおん管理人記事削除。謝罪は無し
■2012/06/04 02:45~09:00
ひろゆき「↑について謝罪はあった?」
住人「NO」
ひろゆき「それじゃあ、やらおんブラックリストな」
住人「他にも捏造ブログあるよ」
ひろゆき「ソース教えれ」
深夜だったのであまり人がおらず、
時間内にデマ・捏造・謝罪無しのソースが提出されたのが例の5サイトだけだったので、名指しされたのもその5サイトでした。
時間内にソースを提出できれば他のサイトも入れられたかもね。
ただ最初の捏造記事について具体的になんなのかはよくわかりませんでした。
痛にゅは管理人の余計な発言とかがないし(せいぜいAmazon芸)、記事の偏向は当然あるだろうけど発言の捏造などはしてなかった(と思う)し、敵をあまり作らない方針がうまくいったんじゃないですかね。
今回の騒動を受けて、現在は抽出元スレを出すようになってますし。
まとめないのは残念ですがw
Re:大物 (スコア:1)
Re:大物 (スコア:3, 参考になる)
確かに、同様に誘導は見られるが、飽く迄スレ内で順番や内容を弄らずにいる分には、
「単に抜粋しただけ」
と言う言い訳も認めざるを得ないのだろう。
NGになったところなんて、前後が逆だの都合の悪い文章カットだの果ては別板からの流用など、捏造のレベルがちょっと違う。
Re:大物 (スコア:2)
あの辺のサイト、普通?の纏め等と違い引用元のスレッドURL等が記載されてないのはそういう事なのですかね。
なんで引用元を明示しないと思ったら、#2166569 [srad.jp]の通りの編集がされてるならそりゃ無理だ。
もう、原型を残してない位編集してあるので、創作性が認められるとかで主張したら面白いですけど。
# 同時に責任も一緒にセットになって、煽った事による風評被害で損害賠償とかになるのかもしれませんが。
TV局ならBPOで自浄とか一応あり、あまりに一方的なら苦情とかも出来るけど、そういう組織も無いからやりたい放題してきた。
そのほうが視聴率事PVも稼げる。刺激的・過激的なタイトル・内容を使えば更に狙える。
そういうものを繰り返した結果、取材先の2ちゃんねるの関係者(元取締り役みたいな位置かしらね?)がキレて取材禁止の出禁という強硬策に一気になってさてどうしよう?といった感じと理解しました。
経緯はこの辺に (スコア:1)
この流れを見るに、ひろゆきの中に以下のような基準があって、それに触れているとみなされた物が今回めでたくブラックリスト入りしたようですね。
それに加えて、
これもあったのではないかと。
もっとも、そもそも管理から離れたはずのひろゆきが何で一方的に転載禁止を決められるの?という疑問が出てくるわけですが…。
ダブスタ (スコア:0)
2chの画像貼る系の板でリンク貼ると「直リンクするなうpろだに上げてそのURLを貼れ」とか言われるわけだが
まとめは難しい (スコア:0)
まとめ方に恣意が入るから、野放し掲示板群とはまた違った味わいが・・・。
togetter も同じ問題を抱えてるけど。
Re:まとめは難しい (スコア:2, 興味深い)
話それるけど、まとめサイトが恣意だというんならテレビのニュース番組に出てくる「街頭インタビュー」なんかもウルトラ恣意だよねえ
まとめサイトなんかよりはるかに多くの人が見ている上に、一見「客観的にやってます」的な空気出してるぶん、非常にたちが悪いんじゃないかと思うよ
Re:まとめは難しい (スコア:1)
まとめは意外と難しいですよね。うまく整理しないと特定の意見だけ目立ってしまったりします。かといって片っ端から載せると判りにくくてまとまってないものになってしまうわけで・・・。 /.JのタレコミやWikipediaの編集レベルのまとめですら、結構気を使ってもやらかすことが多々あります。
よく、新聞やらTVやらが恣意的に報道している、と批判されるわけですが、そう考えるとちょっと同情しないわけでもない。
# まあ実際に意図的にやってる例も多々あるんでしょうが。自分が好きなものはどうしても好意的に見てしまいますし、、、
Re:まとめは難しい (スコア:2, 興味深い)
普通はそういうものは全て恣意的な物だと思ってます。
だから重要なのは「客観的且つ公平に取捨選択する」ことではなく、
「立場を明らかにして、どのような視点で、どのような傾向で取捨選択したか」でしょう。
たとえばアイドルについて歌が上手いとか下手だとか、
そのような判断を客観的且つ公平に行うことなどできるでしょうか。
結局は好き嫌いに基づく判断しかできないでしょう。
そして好きなアイドルについて「あいつは歌が下手」みたいな書き込みは、
不当な誹謗中傷と思われるから採用しなくても当然でしょう。
政治家の判断が正しいとか間違っているとか、後付けでならなんとでもいえるでしょうが、
起こる前に判断することはとても難しい。だから日本のマスコミなんか、ほとんど常に後付け
でしかそういう判断は出さないですね。まあだからこそのマスゴミなんでが。
Re: (スコア:0)
「恣意が入る」ってどういう意味だ???
しい‐てき【恣意的】
[形動]気ままで自分勝手なさま。論理的な必然性がなく、思うままにふるまうさま。「―な判断」「規則を―に運用する」
Re: (スコア:0)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%D7%F3%B0%D5 [hatena.ne.jp]
(1)その時々の気ままな思いつき。自分勝手な考え。
間違ってないと思いますん
意図的に編集してるんだろうから恣意じゃねぇんじゃね?という突っ込みのつもりでしたら申し訳ない。
Re: (スコア:0)
単に俺の日本語表現が怪しいってだけなので、ニュアンスで理解していただきたい。
伝わらなかったらごめん。
Re:背景にはいろんな騒動があったんですね (スコア:1)
転用の問題ですけど、テレビで有名人ブログを勝手に引用したり、NHK などで Twitter のコメントをテレビ画面に掲載していたりしますけど、あれって、厳密には合法なんでしょうかねぇ。それと、おもしろ動画紹介番組。NHK なんかでは 動画投稿者の許諾を得ているようですが、民放なんかだと、特に投稿者が外国に住んでいる外国人の場合は、許諾を得ていない気がします。勝手な推測ですけど…。
NHK がよく、番組独自のハッシュタグを作って、そのハッシュタグでつぶやかれたものを画面上に掲載していますが、あれは、厳密には、どーなんだろぉとか、ふと思ったりしました。「ハッシュタグをつけることは、番組に掲載されることに同意していることを示すもの」 といえるものなのか…。ハッシュタグの使用を制限できない以上、関係ない第三者(たとえば、どこかの外国人)が、たまたま偶然にも、番組のそのハッシュタグをつけてしまう可能性もあるわけですから…。その場合はもちろん、番組に掲載されてもよいことに同意しているわけではないですが(もっとも、番組での掲載にふさわしい内容ではないでしょうが、言語も違うでしょうから…)。ハッシュタグの法的な位置づけがいまいち不明な気がします。
ただの屁理屈かもしれませんけどね… (≧ε≦)
Re:背景にはいろんな騒動があったんですね (スコア:4, 参考になる)
ツイートの扱いに関しては、Twitter社がメディア向けのガイドラインを用意しています。
https://support.twitter.com/articles/277644 [twitter.com]
Twitterの社名/ロゴを表示する事がザ・公共放送NHK的にどうなのか?と言う問題は残りますね。
Re:背景にはいろんな騒動があったんですね (スコア:2)
おぉぉぉ (゚∀゚)。 ありがとうございます。こんなのがあるんですねぇ。
twitter 入会時の契約で、twitter.com に著作権を供与または共有することに同意をしている形になってて、かつ、ユーザーの(公開)書き込みが、転用される可能性があることにも同意している形にもなってるので、著作権保持者の一人として twitter.com が、メディア向けガイドラインを作成している…っていう形になってるんですねぇ~。
ありがとうございました。ヽ(´▽`)/
Re:背景にはいろんな騒動があったんですね (スコア:4, 参考になる)
YouTubeで細々とペット動画を上げています。
民放の複数の放送局で動画を紹介されましたが、今まですべて事前に許諾を受けたい旨の連絡がありました(スケジュールは結構タイトでした)。ほとんどは元動画ファイルの提供も求められましたが、一回だけYouTubeの動画をそのまま使うからということで、オリジナル動画データはいらないといわれました。
海外のことは存じませんが、一応参考程度に。
Re:背景にはいろんな騒動があったんですね (スコア:1)
Re:背景にはいろんな騒動があったんですね (スコア:1)
Re:背景にはいろんな騒動があったんですね (スコア:1)
Re:背景にはいろんな騒動があったんですね (スコア:1)
まとめサイトって、
「記事のコラージュで自分の意見を示す」
所でしょ。
発言責任を逃れながらの煽りの為の物が多々有る。
それが金になりうるとなってから、さらに酷くなった感があるな。
だれかが言っていたが、
「あれはMAD作品だ」
ってのには納得。
Re:にしてもサンゴ傷つけたK・Yって一体だれだ (スコア:1)
#オウムのサリン事件の時もそんな話なかったっけ?
#逆に、マスコミがオウムにリークしたせいで、犠牲になった弁護士一家もいたような。
それはTB [goo.gl]… ゲフンゲフン
…おや、誰かが玄関に来たようだ。
Re:にしてもサンゴ傷つけたK・Yって一体だれだ (スコア:1)
勝手に信じておいて、裏切られたら...
って頭の中どうなってるんだろう?
振られたことを動機に元恋人を殺す感じ?
Re:なぜブラックリスト形式? (スコア:1)
私もそう思ってたのですが、warn.txt を読んでみたら違うみたいです。
「2ch に書きこ込んだ本人が」だと文脈がおかしいです。
文脈は
「下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。また、本人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。」
なので、やはり、該当ブログの管理者本人が、別URL でこっそり同じことをしちゃだめだよってことでしょう。
身元がバレてるみたいですからね。
Re:日本ではとうとう「市民の手によるネットメディア」は生まれなかった (スコア:1)
>日本ではとうとう「市民の手によるネットメディア」は生まれなかったんでしょうね。
「あなたが理想とする」市民の手によるネットメディアは生まれていない、ではないかと。
Re:日本ではとうとう「市民の手によるネットメディア」は生まれなかった (スコア:1)
そしてマッチポンプ?
http://it.srad.jp/comments.pl?sid=570089&cid=2166461 [srad.jp]
日本ではとうとう「市民の手によるネットメディア」は生まれなかったんでしょうね。
そりゃ言い過ぎ。
ま、その言い過ぎが普通になっているのが問題なんだろうけど。
メディア = マスメディアの呪縛から逃れられなかった。揶揄しているつもり人間ですら、気付かないほどに。