パスワードを忘れた? アカウント作成
10175929 story
インターネット

2ちゃんねるの削除要請、「9割が放置」? 37

ストーリー by hylom
要請数の減少、なぜ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「通報」の窓口となり、さまざまなサイトへの削除要請を行っているおなじみインターネット・ホットラインセンター(IHC)によると、同団体が今年1~6月に2ちゃんねるに対して行った削除要請162件のうち、実際に削除されたのは16件のみだったそうだ(日経新聞)。

削除要請はあくまで「要請」であり、それに従わなかった場合、ただちに法的に処罰されるものではないというのもその理由の1つだろう。とはいえ、どのような削除要請が行われていたのかは公開されていないため、削除要請が妥当かどうかの判断は当事者にしか分からないのだが。

ちなみに削除要請件数は年々減っているらしく、2011年は5223件、2012年は577件だったそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年11月08日 13時08分 (#2491966)

    ヤフオクに所持違法なものが出品されてたの数件報告しても「うち関係ないっすから」って全部スルーされたんすけど・・・
    2ちゃんねると同じくらいにやる気無いっすよね

    • by Anonymous Coward

      俺もフィッシングサイトとか報告したけどフィルタリングのところに丸投げしたってなったw
      で、あらためてガイドライン見ると殆どダメじゃんってがっかりした。

    • by Anonymous Coward

      実態は、国の補助金目当ての、警察の出先機関みたいなもの。
      主張としては、近年のインターネット普及に伴い、云々 という理由だけど、

      インターネットがもともと分散システムなのに、1国の運営のホットラインセンターの、組織が機能するわけない。

      自民党は、こういう一見、公序良俗で必要と思われる組織に対しての補助金を支出を見直すべき。

      結局、自分たちの手に負えないシステムを扱うに辺り、彼らのやることは実態の把握という名の統計を取ることしかしない。
      何年経っても、ひたすら統計を取るだけの組織だ。

    • by Anonymous Coward

      ヤノマミ族という部族の14歳少女の裸がインターネットで流れていると報告したら、3か月後ぐらいに「児童ポルノ法違反には該当しませんが、フィルタリング措置を行います」と返事が来た
      この裸のソースはNHKのドキュメンタリー
      素人目から見ると明らかに児童ポルノなんだが、なんで動かないんだろうか
      不思議すぎる

      • by Anonymous Coward
        児童ポルノのどの条件にあてはまりましたか?
    • by Anonymous Coward

      常勤職員二名と聞いたことがあります。

  • http://yro.srad.jp/story/12/10/15/0821201/ [srad.jp]

    このときも、このデータから、どういう意味でこんなタイトルにしたんだろうな?
    とか思ってたけど、

    実は『9割』って数字が好きなだけなのかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月08日 15時33分 (#2492062)
    • by Anonymous Coward

      dat落ちしたら、2chはしらねーよってことなのか、これ?

      • by Anonymous Coward

        2ch運営と呼んでいるものは掲示板システムでメンテナンス用ツールを使うことを許された利用者にすぎないのだから
        サーバ運営会社でなければいじれないものについてはどうしようもないだろ

    • by Anonymous Coward

      以前 root 権限を持っていた むむむ ◆MUMUMUhnYI さんはどこへ行ってしまったんだ。
      そりゃあ得体の知れない誰かから既存契約について「root権限を奴ではなく俺によこせ」といったって渡す会社は居ないだろう。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月08日 12時57分 (#2491958)

    なんで16件削除したのかのほうが興味ある。

    2chって日本の法律を無視して運用されてるんでしょ?
    だったら全部ほっときゃいいのに。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月09日 2時11分 (#2492415)

    その9割の殆どは、削除のガイドラインを遵守していないっぽいですが…

    # そりゃ放置されるだろw

    • by Anonymous Coward

      削除された1割も、実は別の人が正規ルートで要請したから消された。って話のような気もする

  • by Anonymous Coward on 2013年11月08日 13時01分 (#2491960)

    削除要請板によれば [2ch.net]

    どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。

    となっているが…。

    目立つところに書いてあるし。

    正規の手続き以外で要請しても、届いてないかもしれないわけで、どうなんでしょうねぇ…。
    2chの管理者メールボックスなんて、SPAMに紛れて機能してなさそう。

    もし、2chのやりかたにつきあう必要は無い! という考えで居るとしたら、削除の努力を怠った ということですよね。
    削除要請板に書いているなら、非公開ということはなさそうですし。

    プロバイダ責任制限法に基づいた要請なら、削除に強制力があるから使っていないと思われますし…。

    さて、どういうことなんでしょうか…。

    • by Anonymous Coward

      まず、ちっとは調べてから書こうね。

      // 質問なら質問だけ書けばいい。

      • by Anonymous Coward

        せめて、何が問題なのか書いたらどうよ?
        問題提起にもなりゃしない

        • by Anonymous Coward

          警察の言うとおりに削除しなかったら削除していない事にしたいんでしょうね。
          そしたら公務員に都合の悪い事は全部消せとなる。
          削除要請も非公開にしているし
          やっている事は権力の乱用ですね。

    • by Anonymous Coward

      プロバイダ責任制限法には、発信者情報の開示を請求する権利は規定されていますが、削除を請求する権利や、削除する義務は規定されていません。
      なので、「プロバイダ責任制限法に基づく」というようなことで「削除に強制力」がはたらくことはないんじゃないでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月08日 13時09分 (#2491968)

    利用者が減っている。

    • by Anonymous Coward

      夏休みが終わるぐらいまで、規制の嵐だったからな。

    • by Anonymous Coward

      ニコニコなりFacebookなりにどんどんネットの集積地が移っていってしまったようなところありますしねー。数年前まではなにかをGoogle検索するとほぼどこかのスレッドが引っかかってきてましたが、今はそうでもないですし。
      実際こう影響力下がると、もう本当にチラシの裏なり便所の落書きなりになってしまって削除するほどの価値もないってことでしょうか。

      • by Anonymous Coward on 2013年11月08日 18時00分 (#2492129)

        > 実際こう影響力下がると、もう本当にチラシの裏なり便所の落書きなりになってしまって
        > 削除するほどの価値もないってことでしょうか。

        なんというか2chの一万分の1ぐらいのここで
        そういうこというのって何だかなぁ…

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年11月09日 17時00分 (#2492594)

        だって大規模規制だらけでかけねえんだもんよ…

        #大手ISPやモバイル系は z.y.x.z.example.ne.jp 的な逆引きをつけるのをやめろ
        # せめて地域別PPPコンセントレータ毎にわけろよ

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      スラドにスレが立って12時間、レスがたった20って時点で、2chがもう興味もたれてないことがよく分かる…。
      ネット栄枯盛衰ですな。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月08日 13時10分 (#2491970)

    ・企業を名乗りながら、yahooメール
    ・日本語が怪しい依頼メール
    ・意味がよくわからないメール
    ・返信できないメールアドレス
    ・別の企業から全く同じ文面で
    ・別の企業から全く同じメールアドレスで
    ・弁護士を騙って依頼して、ばれて弁護士から怒られる奴
    ・そもそも、そんな書き込み自体がない
    ・残業を糾弾されているのに、深夜にメールがやってくる

    みたいなことがあるらしいよ。

    • by Anonymous Coward

      >企業を名乗りながら、yahooメール

      YahooがYahooメール使って何が悪い!!!

      とかふと思った。

    • by Anonymous Coward

      そういう手合いも全部母集団に入ってるんでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月08日 16時28分 (#2492090)

    まず警察は、2ch運営と角突き合わせて、
    「この団体のこのメアドは警察の代行業者からのものだから、何かあったらきちんと対応してくれよ」
    って根回ししとけば良かっただけの話じゃないの?
    記事を読む限り、どうもその辺全然やってない気がするんだけど…。
    きちんとやった上で2ch運営がシカトしてるのなら、煮るやり焼くなり好きにすればいい。

    • by Anonymous Coward

      この団体のこのメアドは警察の代行業者からのものだから

      このレベルの人間がここにいることに驚いた

      • by Anonymous Coward

        たとえ話にいちいち噛みつくなよ…。
        問題なのは、警察側と2ch運営サイドのコミュニケーション不足なんだから。
        「こっちが指定したフォーマット以外での削除要請は例外なく全部無視しますんで」
        「警察の看板背負った俺たちの指示を無視するとは何事か!」
        この二つがバッティングしてるだけだろ。

    • by Anonymous Coward

      法に裏付けされた権限を持たないIHCという団体から、何らかの「依頼」(※命令ではない※)を受けたところで、それに従う義務などない。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月09日 2時32分 (#2492422)

    またひろゆきにメール送ったけど放置されたってオチじゃないだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月09日 2時52分 (#2492429)

    > 2011年は5223件、2012年は577件
    1年で10分の1近くまで激減するって一体何があったの? Twitterにどんどん利用者を奪われているとか?

    • by Anonymous Coward

      2012年から2013年上半期は、大部分の期間が携帯電話四社も大規模ISPも全面規制で書けないことが殆どだったと思う。
      大規模ISPで書けたのはOCN利用で人口の少ない県の利用者くらいではないか。
      マイナーISPだとOKなんだが。

      どの携帯もスマホも書けないとなっちゃそりゃ利用者も減るだろ。

  • また、郵便局や掲示板の業者やインターネット接続業者や検索サイトに検閲をさせようとしている。
    検閲によって議論があることすら、国民から隠そうとする。
    そんなに検閲したいのなら、「検閲済み2ちゃんねる」でも作って、
    希望者だけが「検閲済み」を見られるようにしたら良い。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...