
岩手県が盗撮のような行為やSNSでの嫌がらせを規制する方向へ 87
ストーリー by hylom
状況次第 部門より
状況次第 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
岩手県が迷惑防止条例について、盗撮行為やメールによる嫌がらせなどの取り締まりをより厳しくする方向に改正するとのこと(読売新聞)。
盗撮については、「カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為」を禁止とし、実際に撮影しなくても取り締まれるようにするという。また、電話や文書などを使った嫌がらせに加え、メールの連続送信やSNSでの嫌がらせも対象にするとのこと。
参考リンク (スコア:2)
パブリックコメント(締め切り12/6)募集のお知らせ⇒「公衆に著しく迷惑をかける行為等の防止に関する条例」の一部改正に関するパブリック・コメント(意見募集)のお知らせ [iwate.jp]
# 盗撮については写す前とかデータ消去された場合にも取り締まれるようにするという主旨の改訂だけど、素直に読むと「人にカメラを向けると逮捕!」に思える。
Re:参考リンク (スコア:1)
鞄の中のカメラ機能を持つ機器が 160km 先のとある人の方を向いていたので逮捕。
Re:参考リンク (スコア:1)
やばいなあ。俺のデジカメ、230万光年先のアンドロメダ銀河を写せちゃうんだが・・・
Re:参考リンク (スコア:1)
安心して
たぶん時効だから大丈夫
時効まで231万年だったら超光速で逃げなきゃ
Re:参考リンク (スコア:1)
実際にその距離の対象を写せる必要は無いのがミソでな。
「何らかの映像を写す機能がある」機械が「ある人の方向を向いている」だけでしょっ引かれる可能性がある。
Re:参考リンク (スコア:1)
ケータイのたぐいも物理的なフタをするようになればいいのかな。
いやわりと本気で必要かもしれないと思う事があって。
スマホなどでスクリーンショットを取るとき、撮影時と同じようなピロリロリンが鳴ったりするわけですよ。
こういう時、物理的にレンズを覆って「今は撮影中ではありません」ということを明確に示せたらいいのにな、と。
自分が、だけじゃなく他人が鳴らしたケースでも、不安感を押さえる効果があるかなーと。
#電車の中でカメラ禁止、とまでは言いたくない。路線によっても違うだろうけど、車窓から風景写真くらい撮ってもいいじゃないか。
Re:参考リンク (スコア:1)
しばらく分からなかったけど要は撮り鉄(の中のホームで場所取りするとか不法侵入するとかやる奴ら)の規制って話か。
風景写真に鉄道入れちゃいけない規制かと思った。
(パブリシティ権的な話や枝を刈るとかいう話はひとまずおいといて)
衣服で覆われた下着等 (スコア:1)
電車のロングシートで向かいに座っているスカートの女性の場合「衣服で覆われていない下着等」が視認可能な角度の存在可能性が想定されますが、そこにカメラを向ける行為はこの改正では取り締まれないということでよろしいか?
#そんな馬鹿な
#法律論以前に日本語として問題があるだろうこの案…
#その手の迷惑行為は撲滅されるべきと考えるけど、そのためだってんで根拠法規をここまで曖昧な形にしちゃダメだと思うんだ
RYZEN始めました
Re:衣服で覆われた下着等 (スコア:1)
こんなトンデモ裁判 [magazine9.jp]が実在する以上、トンデモ冤罪と同程度のトンデモ抗弁についてもそれが通る可能性が0とは言えない以上存在を想定するべきかと
改正発案者の主張によれば岩手の現行条例より規制の実効性が高いはずの、東京の条例を適用した結果がこれだよ!
#つまりさ、もうちょい実際の加害を狙い撃ちにできるような条文ってできないものなの…?
#外形的要因をある程度規定するとか。ガチガチに規定したらそれを回避するアクロバット痴漢が出てくるだろうけど…
#車内で突然「カメラ向けられました痴漢です」といわれて裁判に掛けられて、こんなトンデモ判決(いや、カメラ向けたことは簡単に立証できるだろうから「被害者」の「いやらしい目線でカメラ向けられました」証言があればトンデモとも言えなくなるのか)もらう覚悟のある人間がどれだけ居るというのか
RYZEN始めました
カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:0)
「カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為」
ってのはまあ突っ込みどころとして挙げたと思うので突っ込むけど、
まず、単純に人間は撮る事禁止という事か。
マネキンも不可な。
あと、量販店でカメラを陳列する事も禁止な。
人間を撮るときは、ちゃんと下着を脱いでもらえという事か。
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:3, 参考になる)
現行条例はこうなってますね。
対象が「下着等」なので単純な人間は除外、「他人の」でマネキンを排除、カッコ書きでノーパンも包含。
パブリックコメントの案内 [iwate.jp]には改正後の条例案が見当たらないので、陳列についてはわかりません。
改正しようとしている理由は、
ということのようです。
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:2)
犯人がカメラ等を女性のスカート内に差し入れたものの、シャッターを押す直前に被害者等に気付かれて撮影に至らなかった場合、また、シャッターが押されたとしても、被害者等に気付かれて犯人が慌てて画像を消去した場合などは、盗撮画像が確認できないことから、現行条例では取り締まることができません。
この変更って、要するに「証拠なしでも有罪にします」って内容だけど、冤罪蔓延しないかなあ?
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:1)
そんなことはどこにも書いてないよ…。犯罪の成立要件が緩和されただけであって、犯罪の成立要件を充足する事実が発生したことについて証拠が必要であることに変わりはないよ。
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:1)
この辺だと、盗撮じゃなくて痴漢行為でしょっぴけないのかな。
さすがにスカートの中に手や道具を入れる時点でダメでしょうに。
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:1)
岩手県条例上、触るかのぞき見するか撮影するかしないとしょっぴけないのです。
公衆に著しく迷惑をかける行為等の防止に関する条例
(卑わいな行為の禁止)
第8条 何人も、公共の場所又は公共の乗物において、他人を著しくしゅう恥させ、又は他人に不安を生じさせ、若しくは嫌悪の情を催させる方法で、卑わいな行為であって次に掲げるものをしてはならない。
(1) みだりに他人の胸部、臀部、下腹部等(以下「胸部等」という。)の身体の一部に触れること(着衣の上からこれらの身体の一部に触れることを含む。)。
(2) みだりに着衣で覆われている他人の下着等(胸部等の身体の一部を含む。以下同じ。)をのぞき見すること。
(3) みだりに、着衣で覆われている他人の下着等を撮影し、又は写真機等を使用して着衣で覆われている他人の身体を透視する方法により、裸体(その一部を含む。)の映像を見、若しくは撮影すること。
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:1)
スカートの中に手を入れても,直接肌に触れなければセーフってことか。
(子供の)スカート捲りで前科をつけないための配慮かも。
なんというか、法律の為に法律が作られてそれを守ったり運用するためにどんどん法律が膨らんでいきそう。
果てしない法律、Never ending なんとかという壮大なストーリーを紡いでる。
#条例と法律は別物かもしれないけど
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:1)
例え「衣服に覆われた下着」にカメラを向けなくても、
他人のパンツの中に突っ込んだだけで逮捕されそうな気がしますっ。
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:1)
”だけ”って何だよ”だけ”って・・・・・・・・
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:1)
勝新太郎「自分のぱんつでもダメだった。もうぱんつはかない [wikipedia.org]」
Re: (スコア:0)
撮影の真似だけでもストーキングや嫌がらせ行為として充分に威力があるので、
撮影の有無に関わらず縛りにかけたいと言う意図は分からんでもないのだけど、
こんなにざっくりとしてしまうと「条例違反容疑」が嫌がらせに活用できそうで怖い。
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:1)
シャッター音が無い乃至不十分な撮影装置を用いて、っていう但し書きがあるだけでかなり違うのにね。
Re: (スコア:0)
撮影装置の"十分"って撮影できることだと思うんですけど、
不十分な撮影装置(=撮影できない撮影装置)を差し出すと盗撮にしろってことですか?
Re: (スコア:0)
乃至って死語なのかな…
なんか不安になるわ。
Re: (スコア:0)
乃至が読める人ー!
ノシ
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:1)
法律屋は「乃至」を「又は」の意味だけでなく「~から~まで」の意味でも使うので(例:「2個乃至4個」は「2個から4個まで」であって「2個又は4個」ではない。)、一般人から意味分からんって文句を言われることがあります。私は使いませんが。
Re:カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為 (スコア:1)
おっしゃることはもっともで、この用法は国語辞典にも載ってはいるのですが、私の経験上、一般的にはもはやまず使用されることのない用法となっている(なので一部の界隈を除き理解する人がほとんどいない)のではないかと思われるのです。ちなみに法令でもだいぶ前から使われなくなりました。
Re: (スコア:0)
誤読なのは確かですが、シャッター音が不十分っていう日本語がおかしいせいで誤読したのでは。
Re: (スコア:0)
もしくは,衣服に覆われていない下着なら...
ちょっと何を言っているか分からない (スコア:0)
> 衣服で覆われた下着など
ちょっと何を言っているか分からないのですが
「衣服で覆われた下着」の撮影って
下着でも何でもないただの「衣服」の撮影じゃないの?
他人を撮影すること自体を禁止している?
Re:ちょっと何を言っているか分からない (スコア:1)
ノーパンの人は撮影してもよいということかも。
水着も下着(サポーター)着用してない場合は撮影OK。
イベント全部どころか、記念撮影は岩手では絶対禁止ですね。
もちろんあまちゃんの撮影も禁止。
観光地大打撃になるけどどうすんだ。
#条例の文章はちゃんとしてんだろうけど、紹介だけ読んで反応。
一切合財ひっくるめて「他人の嫌がることは辞めましょう、自分がされて嫌なことは他人も嫌です」とかでええんとちゃうやろか。
と時々思うけど、今はそれが通用しない世知辛い世の中という日本の21世紀。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
嫌ではないどころか喜んじゃうかもしれないじゃないですか
Re: (スコア:0)
下着などに向けて差し出す行為
とある通り、2か所も逃げ道を用意しているので、
下着の上に着衣があろうがなかろうが、向けた時点でそれが
カメラなしスマホ(携帯)でない限りアウトです。
> 他人を撮影すること自体を禁止している?
実際に容姿を盗撮する事案(ストーカーがやってるのはこっちでしょ?)も
あるので、そういう目的もあるかもしれません。
Re: (スコア:0)
>下着の上に着衣があろうがなかろうが、向けた時点でそれが
>カメラなしスマホ(携帯)でない限りアウトです。
電車内で電子書籍読んだり、ゲームしてたらいきなり逮捕されますね。
この条例じゃ。
レンズ自体は向かいの席に向いちゃいますからね。
Re:ちょっと何を言っているか分からない (スコア:1)
背面カメラ無しのスマホを売ろう(提案
…Nexus7(2012)の3G版を使えば良いのか?
RYZEN始めました
Re:ちょっと何を言っているか分からない (スコア:2)
Re: (スコア:0)
こう書けばわかりますか?
「下着(衣服で覆われたものに限る)」
# (いないだろうけど)下着だけでうろついている人の下着は撮ってもOK?
Re: (スコア:0)
撮影にする前におまわりさんを呼ぶべきだと思う
#呼んでから「証拠保全のため」と3回心の中で唱えて撮影しよう
Re: (スコア:0)
そうでないと岩手県でランジェリーファッションショーできなくなるし…
#岩手県でそんなファッションショーがあるかどうかはし〜らないっと
Re: (スコア:0)
スカートの下とか襟元とかノースリーブの脇とかにカメラを差し出さずに、下着を撮影できないでしょ?
それともあなたは普通のスナップ撮るのに「じゃあぱんつ撮るよー」とか声をかけるのですか?
それはそれでキモいので禁止されてほしいです
Re: (スコア:0)
>衣服の隙間等から下着を撮影しようとする行為を禁止していると読めますけど
読めません。
それを表すなら日本語としては
「衣服の隙間から覗いている下着等」です。
「衣服に覆われた下着等」では、下着そのものが見えているニュアンスを含まない日本語ですので、
下に下着をつけている人間の外着にレンズ向けただけで対象です。
Re:ちょっと何を言っているか分からない (スコア:1)
そうですか? 私は分かったし、逆にあなたが無理矢理悪意や拡大解釈を法律から読み取ろうとする少数派のような印象を持ちました。
LIVE-GON(リベゴン)
すばらしい条例 (スコア:0)
スカートの下のパンツとか、セーラー服の脇からのぞくブラとか、そういう意味でしょう。
実にチラリズムというもの理解したすばらしい条例だといわざるを得ません。
具体例があるのはいいこと (スコア:0)
うちの近所じゃ、どう見ても本人が望んで露出している太ももを撮影したら
タイーホされて実名報道という理不尽がまかり通っている。
さすがにこれは行き過ぎなので
もっと具体例を上げて、女性の過剰意識をむしろ規制すべき。
Re:具体例があるのはいいこと (スコア:1)
>うちの近所じゃ、どう見ても本人が望んで露出している太ももを撮影したら
>タイーホされて実名報道という理不尽がまかり通っている。
露出して見せつける対象としてイケメン以外を望んでいないんじゃないかな。
ごっごるめがねはどうなるの? (スコア:0)
かけてるだけでお巡りさんがよってくるの?
Re:ごっごるめがねはどうなるの? (スコア:1)
それかけてスカートの中に顔を突っ込めばアウツ
これで冤罪はなくなる (スコア:0)
全部犯罪に指定してしまえば誤認も冤罪もないよね。
Re: (スコア:0)
盗撮的な行為を証拠なしで取締れるようになるわけで
むしろ冤罪は増えるんじゃないの?
Re:これで冤罪はなくなる (スコア:1)
カメラ付携帯スマホにあらかじめ冤罪補償金を上乗せして置けばOK
#違うか