パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年3月9日のIT記事一覧(全3件)
11954835 story
インターネット

福島県が福島をPRするブロガーを募集、時給1万円 49

ストーリー by hylom
スラッシュドットの日記を更新してもOK 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

福島県が同県のPRのため、「時給1万円」でブロガーを募集している(時事通信)。

勤務内容は「実際に福島県内各地を訪れてその様子をブログで発信する」というもので、時給1万円。4月以降の一週間、一日8時間×7日の56時間分、56万円を支給するという。ブログやTwitter、FacebookなどのSNSを1日最低1回更新するのがノルマだ。採用は1名で、「Web上での影響力の大きさ」やアピールを考慮して選考するとのこと。

我こそは影響力がある、という人は応募してみてはいかがだろうか。

11955355 story
ビジネス

FacebookのMark Zuckerberg CEOが明かす採用の秘訣 23

ストーリー by hylom
自分より優秀な人を採れ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

FacebookのMark Zuckerbergが社員採用の際に自問する唯一の質問を明かしたそうだ(ABC News)。

その質問とは「自分がこの人の下で働きたいか」というもの。Zuckerbergが自分の直属の人員を採用する場合、自分がその人の下で働きたいかどうかが採用基準になるそうだ。

Zuckerberg氏曰くこれは「なかなか良い判断基準」だそうで、実際にこの基準を満たしたFacebookのSheryl Sandberg COOについて同氏は良きメンターであり、同社のビジネスを構築し、そしてより健全な組織を実現するのにあたり大きな力になったと述べたとのこと。

直属の人員を採用する機会はなかなか無いだろうが、/.J諸兄方ならどんな人を採用したい?

11955607 story
NTT

NTT東日本、家庭向けBフレッツをすべて光ネクスト(NGN)に移行完了 39

ストーリー by hylom
気がつけば(ごり押しで)普及しているNGN 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NTT東日本が、2015年2月10日をもってBフレッツ のハイパーファミリータイプおよびマンションタイプを、すべてフレッツ光ネクスト(NGN)に移行完了したとのこと。2001年に開始した初のFTTHサービスであるBフレッツに終止符が打たれ、現在の東日本の家庭向けフレッツ光では、すべてIPv6接続が利用可能になったことになる(プレスリリース)。

いまのプロバイダ業界はNTTのFTTHサービス開始から15年を経て、大手事業者らに集約された感があるが、今後の業界はどうなっていくのだろうか。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...