パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年5月15日のIT記事一覧(全2件)
12063636 story
Google

アジア初の「グーグル・キャンパス」、韓国ソウルにオープン 21

ストーリー by hylom
そんなものがあったのか 部門より
eggy 曰く、

グーグルが8日、韓国のソウル江南区にアジア初となる「グーグル・キャンパス」をオープンした。他にも、英ロンドンやイスラエルのテルアビブにもグーグル・キャンパスがある(ABC News)。

韓国では起業が盛んであることに加え、スマートフォン利用率が高いため、今回ソウルが選ばれたのだそうだ。アプリ開発者や起業家、投資家を惹き付ける港南区では、2年前にD.campやMaru 180といったスタートアップハブが設立されており、グーグル・キャンパスが更に起業ムーブメントを後押しすることが期待されているようだ。

今後グーグル・キャンパスでは、IT起業家向けのイベント開催や、子育て中の女性起業家のための起業家育成支援プログラムなどが行われる計画であるとのことこと。

12065294 story
インターネット

AOLのメールアドレスを未だに使っている人は情弱? 75

ストーリー by hylom
日本ではhotmailのほうが悪名が高そうだが 部門より
insiderman 曰く、

VerizonがAOLを買収することが報じられたが、米国では未だにAOLドメインのメールアドレスを使っている人が少なくないらしい(Slashdot)。

米人材系会社(Slashdotのオーナーでもある)Diceの調査によると、Diceのサイトに登録されているメールアドレスのうち1.8%がAOLドメインのものだそうだ(ちなみにGmailのメールアドレスを登録しているユーザーは55%とのこと)。

米国では「使っているメールアドレスでその人の人となりが分かる」という話が出たことがあるそうで、Diceの記事によると、「AOLのメールアドレスを使っている人は自分が1996年から来た人間だと言っているようなものだ」という。

日本でも人材募集にGmailアドレスで応募すると印象が悪いといった話が以前あった、実際のところ影響はあるのだろうか。まあ日本でAOLドメインのメールアドレスを使っている人は僅かだろうから、それについてはほぼ影響はないだろうが。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...