パスワードを忘れた? アカウント作成
12626443 story
インターネット

シェアを減らし続けるMicrosoft Edge 67

ストーリー by hylom
Edge、使ってる? 部門より
headless 曰く、

Windows 10の主要な新機能の一つであるMicrosoft Edgeだが、Microsoftのさまざま努力にかかわらず、Windows 10ユーザーにおける使用率は減少傾向が続いているようだ(ComputerworldWinBetaSoftpediaBetaNews)。

Net Applicationsのデータでは、Microsoft Edgeのシェアが9月の2.4%から11月には2.81%まで増加している。しかし、9月の6.63%だったWindows 10のシェアが11月には9%まで増加しているため、Windows 10ユーザーのMicrosoft Edge使用率は36.2%から31.22%まで減少した計算になる。

StatCounterでも傾向は同様で、9月~11月にMicrosoft Edgeは1.06%から1.23%まで増加し、Windows 10は7.64%から10.18%まで増加している。つまり、Windows 10ユーザーのMicrosoft Edge使用率は13.87%から12.08%まで減少していることになる。

米国に限定しても同様の傾向がみられ、StatCounterのデータによればWindows 10ユーザーのMicrosoft Edge使用率は18.1%から17.7%に減少。米政府機関Webサイトへのアクセス解析を行うDigital Analytics Programのデータでも24.6%から22.4%まで減少しているとのこと。

StatCounterの日本分データではMicrosoft Edgeのシェアが9月に1.32%、11月に1.34%となっており、そもそもほとんど増えていない。一方Windows 10は7.11%から9.53%まで増加しており、Windows 10ユーザーのMicrosoft Edge使用率は18.57%から14.06%まで大きく減少した計算になる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年12月22日 12時10分 (#2938836)

    まず、「シェア」は増えてるのでこれが減ってるように書いてる時点で完全に詐欺。
    あんまりやりたい放題やってるとさすがに問題だよ。

    次にWin10にアップグレードした利用者はとりあえず今までのブラウザを使う。
    いきなり全用途をEdgeに切り替えてからさあネットだなんてやるわけがない。
    なのでアップグレードが速やかに進めば進むほど、まだEdgeに乗り換えていない利用者の率が増える。
    こんなん子供でも分かることなんだけどね。

    • by annoymouse coward (11178) on 2015年12月22日 12時48分 (#2938869) 日記

      「シェア」とか「利用率」は分母が大事なので,それを省略したり,すり替えたりするのは良くないですね

      今回だと,
      1) ブラウザ利用者の中では,Edge利用者は増加している
      2) Windows10利用者の中では,Edge利用者は減少している
      っていう二つの話があって
      - タレコミ本文では 1) に言及して「シェアが9月の2.4%から11月には2.81%まで増加している」
      - タレコミタイトルでは 2) に言及して「シェアを減らし続ける」
      と言ってます.違う数字を両方シェアと記述するのは良くないですね

      まあ本文読めば明らかなので,個人的にはこれくらい許容範囲だとは思いますが
      あえてタイトルを変えるなら「シェアが伸び悩むMicrosoft Edge」ぐらいですかね.

      親コメント
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...