パスワードを忘れた? アカウント作成
12687983 story
インターネット

全米レコード協会、ストリーミング再生1500回を「アルバム1枚分の売り上げ」にカウントへ 39

ストーリー by hylom
日本でもその方向に行くのだろうか 部門より
insiderman 曰く、

全米レコード協会(RIAA)は50万枚を売り上げたCDを「ゴールドディスク」、100万枚売り上げたアルバムを「プラチナディスク」と認定しているが、音楽配信サービスの普及を受けて、オンデマンド再生やストリーミング再生1500回」をアルバム1枚分の売り上げと見なす方式を導入した(ForbesRIAAの発表)。

RIAAは2013年にシングル楽曲についてストリーミング再生数をシルバー/ゴールド/プラチナ認定の際に反映させることを発表していた(BMR)、今後はアルバムについてもストリーミング再生数が反映されるようになる。これにより、たとえばマイケル・ジャクソンの「Thriller」は「マルチプラチナ」に認定されるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by microwavable (47421) on 2016年02月15日 12時21分 (#2964698) 日記

    ・シングルに関しては100回ストリーミングを1ダウンロード売り上げに換算していた
    ・150回で1ダウンロード換算に改めます
    ・150回×10曲分、1500回でアルバム1枚換算にします

    ということですね。全収録曲が1500回聞かれてはじめて1枚、ということではなさそう。じゃあアルバム中1曲だけが1500回、他は0回、でもいいのか?

    #そしてArt of lifeは150回で1売り上げか、1500回で1売り上げか

  • by GreyWolf (32369) on 2016年02月15日 12時32分 (#2964705)
    > 日本でもその方向に行くのだろうか 部門

    ストリーミングには、握手券をつけることが出来ない為、
    一部から反対の声があがるかと推測されます。
    • by nemui4 (20313) on 2016年02月15日 13時33分 (#2964736) 日記

      もうそっちは握手アーチストとして一つ上(?)のステージに登っていただいて
      握手券配布数ランキングで世界一を誇ればイイと思うよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      握手券枚数のランキングでよい

      え、それって総選k(ry

    • by Anonymous Coward

      ネット配信にも投票権とかつくみたいだけど?

      と思ったけど、CD大人買いして長々と握手は出来ないってことか。
      アホみたいだけど。

    • by Anonymous Coward

      ストリーミングには、握手券をつけることが出来ない為、
      一部から反対の声があがるかと推測されます。

      握手券をつけることそれがAKBのことであったとしよう。

      まず
      反対するのは誰ですか?
      ストリーミングの再生回数が多い歌手にCDしか売っていないAKBが負けちゃう恐れですか?

      つぎに
      AKBは握手券がついたCDしか売れていないとお思いですか?
      握手券がついていないCDも売れているようです。
      握手券がついていないダウンロードランキングでも上位に入っているようです。
      それでも反対の声があるとお思いですか?

    • by Anonymous Coward

      いや、いくらでも付ける方法あるだろう・・・

      • by Anonymous Coward

        でもアルバム1枚に1個に対して、ストリーミングは?
        RIAAよろしく、1000回再生で握手券1枚の計算?
        でもどうせ定額なんだから、再生回数だけでカウントするなら、複数端末で自動ループ再生するよね。それでも配布する?

        • by Anonymous Coward on 2016年02月15日 15時52分 (#2964860)

          まあ、配信業者と組んで、再生1回1ポイントで何ポイントか貯まったら握手券と交換とかやりそうだけれどね。
          で、信者は、自動ループ再生でヘビーローテーションするの。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            まぁなんだって自分の好きなものは「信者」なんじゃねーの。
            AKBが好きでもX Japanが好きでもZZ Topが好きでも田村ゆかりがすきでもラブライブが好きでも。

            信者が好きなもので好きなようにするのをとりたててなんかいうような話じゃねぇな。

    • by Anonymous Coward

      > ストリーミングには、握手券をつけることが出来ない為、

      電子透かしとかを使ってできないかな?

      やって意味あるのかどうかは分からないけど。

      • by nemui4 (20313) on 2016年02月16日 7時50分 (#2965242) 日記

        専用のプレイヤーアプリでストリーミング再生して飛ばさず一曲最後まで聞いたらそのコンテンツに対する個人IDでのポイント加算。
        xxxポイント溜まれば握手券と交換。
        xxxxポイント溜まればツーショットチェキ撮影券。
        とかやれば運営ウハウハにならないかな。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年02月15日 13時28分 (#2964732)

    箔付けの互換性を今基準じゃなくて過去の基準でやる感覚がそのまんま古いと思った
    でも今基準にしたらレコード協会じゃなくてオンデマンド協会かストリーミング協会になっちゃうか

    # これが音楽性の違いってやつか

    • by Anonymous Coward

      レコード協会がミュージックディスク協会に改名してない時点でお察しでは。
      「レコード協会」が主にCDの売上をカウントしてるんだから、ダウンロードも同じにカウントしても問題ない。

      ただストリーミングを無理やり「枚数」に換算するのはどうよと思う。
      しないと「枚数」が減って箔が付かないからだけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月15日 12時23分 (#2964699)

    > 日本でもその方向に行くのだろうか 部門
    日本てダウンロード回数も考慮していないんじゃないんですか?

    • by Anonymous Coward

      オリコンなどはダウンロード数集計もしてたはずです。
      ダウンロードはもちろんストリーミング再生も、海外の事業者であっても権利者に報告しなきゃいけませんから、
      集計できないはずはないでしょう。

      • by Anonymous Coward on 2016年02月15日 13時19分 (#2964727)

        > オリコンなどはダウンロード数集計もしてたはずです。

        ゴールド・ミリオン等認定は、日本レコード協会のもであって、現在はダウンロード回数を含めておりません。
        http://www.riaj.or.jp/f/data/cert/gd.html [riaj.or.jp]

        ダウンロード回数の集計ができるかできないかと、ダウンロード回数を認定に加味するのとは別の話でしょう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それは「日本てダウンロード回数も考慮していないんじゃないんですか?」とか言い出した元コメのせいですので、目の前のコメントだけに脊髄反射してあまつさえプラスモデしたりするのはやめてください。

          • by Anonymous Coward

            > それは「日本てダウンロード回数も考慮していないんじゃないんですか?」とか言い出した元コメのせいですので、
            > 目の前のコメントだけに脊髄反射してあまつさえプラスモデしたりするのはやめてください。

            意味不明。

            日本もストリーミング再生回数をアルバムの売り上げに考慮するようになるのだろうか?
            に対して
            そもそもダウンロード回数も考慮していない
            という回答をしたのでしょう?

            なにかおかしいですか?

            ストリーミング再生回数のことしか話しちゃいけない人ですか?w

    • by Anonymous Coward

      ただし違法コピーの損害賠償を求めるときだけきっちり単価×ダウンロード回数で計算します。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月15日 13時46分 (#2964746)

    まだ自動再生、続いているのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2016年02月15日 14時07分 (#2964757)

    無理して合算しなくても、もう新しくストリーミング再生回数向けに認定を作ればええんちゃうん、って思うが。
    むしろ、そちらをメインにして、物理アルバムが1枚売れたら、ストリーミング数1500回とする、みたいなので。
    CD販売もデジタル販売も激減していってるのが現実なんだし。

    日本ではCD販売が異常に残ってるといわれてるけど、握手券やアイドルを除いたらもう目も当てられない状態じゃないかな。
    それでもまだ日本はストリーミング配信に否定的なんだよなぁ。いろいろサービスインしてても邦楽カタログ少なすぎ。

    • by Anonymous Coward

      世界的にはー、ストリーミングがー、はやりだしー

      ご苦労なことで。でも、
      >それでもまだ日本はストリーミング配信に否定的なんだよなぁ。
      どうして、世界と比べて日本は、という物言いをしたがるのか。。。
      日本が特殊だと都合悪いの?ストリーミング教信者?アンチレコード協会教信者?

      それは、世界の標準に乗ってるオレってスゲーと言ってりゃかわいげあるのに、つべこべと小理屈つけて。
      お下品なこと。

      >日本ではCD販売が異常に残ってるといわれてるけど
      演歌は?未だに音楽テープでの販売が続いてるよ?

      目を海外に移しても、ロックは?少し前になるが、レッドツェッペリンの再結成ライブは、Bru-Rayからストリーミングからアナログレコードまで
      どんな客層でも聞いてもらえるようになってる。そうでなくても、いまだにアナログレコードはアメリカでさえ、発売され続けている。

      ストリーミング教信者は、実情をしらないだけ。すっこんでろ、と。

      • by Anonymous Coward

        実情から目を背けてるのはそっちだろ。
        CDはじめ物理販売は確実に激減してきてるだろ。
        テープやレコードまだ販売してるからー、とかいって、その先にバラ色の未来があるとでも思ってんのか?
        そりゃ、様々なニーズがあるんだから、絶滅まではしないだろうよ。

        で、テープの売り上げは全体の何%なんですか?レコードは?それが大局に影響を与えるようなボリュームがあると?
        そんな例外的なものを持ち出して批判されても説得力ないだろ。

      • by Anonymous Coward

        >つべこべと小理屈つけて。
        >お下品なこと。

        自己紹介ですね

        この人、アナログレコード「でさえ」発売されているのではなくてアナログレコード「だから」発売されている事実すら理解していなさそう

  • 放送(有線含)×視聴率=放送視聴者数 もカウントすべきだ。

    # オンデマンド再生やストリーミング再生では不遇な、演歌の順位が回復するだろう(今時流石にないかな?)

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...