パスワードを忘れた? アカウント作成
12818290 story
Facebook

Facebook、現状の「テキスト中心」から「ビデオ中心」へと方針転換? 23

ストーリー by hylom
ビデオは速読できないからなぁ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Facebookはライブ動画機能の追加など戦略的に動画サービスの強化を進めている。プラットフォームの中心となるコンテンツを文字からビデオに置き換える計画だという。最近ではFacebook EMEA副社長、Nicola Mendelsohn氏が「5年後にFacebookは「たぶんすっかりビデオ化しているだろう」とし、その上で、「ビデオは短時間に大量の情報を伝達することができる。ここ数年、テキストの役割は低下を続けている。私が賭けるとしたらビデオだ。ビデオ、ビデオ、ビデオ」、とまで言い切っている。

しかし、こうした方針に批判的な声もある。たとえばWIREDのTim Carmody氏は、テキストは控えめかつ安価だが驚くほど柔軟性があると主張している。氏は、人間の脳は言語を話すことよりもテキストの処理を扱うことに優れている、視覚的な一覧性も高くそれをコーディングしたり検索したりもできると述べ、また多くのAV機器や最新のVR機器でも詳細情報にはテキストを使用していることを指摘。さらにFacebookが、広告のためにテキストキャプションを自動生成し音声をミュートしたまま自動再生するビデオシステムを構築している点にも言及している(kottke.orgSlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 12時22分 (#3032579)

    ビデオを観るとなると一定の時間を拘束されるし、
    音が聞こえないと意味が無いケースも多い
    →視聴するときの場所が限定されることがあるし、音を聞くための準備(イヤホンなど)を強いられる。
    ビデオ中心になるとFacebookそれ自体が億劫なものになる。

    • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 12時51分 (#3032604)

      最近の日経新聞がそれ。
      ヘッドラインを見て興味があってもテキストじゃなくて
      ビデオになってるせいで見るのをやめることが多々ある。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそもヘッドラインしか見えないが、続きを読む価値もないわけか。よかった

    • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 12時35分 (#3032591)

      本編見るまでに広告も見せられそうだしね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        私が儲けるとしたらビデオ広告だ。ビデオ広告、ビデオ広告、ビデオ広告!
        ってことだよねぇ

        広告ヘイトが加速して高まるだけなのになw

    • by Anonymous Coward

      ガキとか無職が作ったビデオのまとまりのなさ
      見終えた後の無駄感は異常www

      あと 
      老人はツベ好きだねww
      年齢高めの2chのスレにはツベリンクがよく張ってある印象w

  • 自前でビデオ作ってアップするのは厄介で面倒な場合も多いと思うのだが、今の時代、そうでもない?

    • by Anonymous Coward

      作ると言うほど大げさでは無く、今は、被写体を写真に撮ってコメントを付けてアップロードしているのが、
      「Wow! It's amazing!」と喋ってる自撮り→カメラを入れ替えてamazingな被写体を写したの動画、にすっかり入れ替わるだろう、と言う予想でしょう。

      世界的な識字率ってどのぐらいなのか良く知りませんけど、読み書き出来なくても使えるSNSと言うのは画期的かも。

    • by Anonymous Coward

      結局Youcubeやニコニコビデオと似たようなものを目指しているのではないでしょうか。課金モデルか広告モデルかどこに力を入れるか異なるかも知れないけれど、Facebookも従来のテレビの拡大補間に落ち着きたいと。

      それとも、仲間内の与太話をテレビ電話でする大昔のSFのような世界が来ると本気で思っているのかなあ。

      • by Anonymous Coward

        Youtube(youcube?)というより、vineみたいなもの、でしょうね。6秒動画とかそういう短ムービー/gifアニメレベルのものを考えてる。
        twitterもやってるようなアレが入り口で、10分以上のは(増えては来ても)割合としては少ないような感じ。
        決して「今日の日記」とか「ディナーの感想」とかを15分動画で次々up、というところまでは行かないのではないかと…。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 12時54分 (#3032605)

    twitcastとかtwitchとかshowcaseとか
    前二者見ててどうやってマネタイズすんのかと思ってたが
    みんなでスターを育てるっていうshowcaseは上手いサービスだ

    しかしFBは実名名刺サイトであることが枷になる
    ポジションのある人を早めに取り込んだというのが先行者利得だったが
    逆に新しい形式のサービスに出れば、この貴重な既存ユーザーが離れるだけだ

    • by Anonymous Coward

      失礼showroomだ

      見てないのがバレバレだな

  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 21時05分 (#3032895)

    芸能人ブログを見るのがメイン、みたいな層にとっては
    動画が毎日配信される方が嬉しいのではないでしょうか。
    テキストじゃなくてアイドルの動く姿が見たいでしょう。
    芸能人ブログはステマの主戦場でもあります。

    また、教養が高いほど文字によるコミュニケーションが得意でしょうから
    動画重視は教養が低い層を重視する事になります。
    一見すると教養が高い=高学歴=高収入をターゲットにした方が儲かるように思えますが、
    高学歴だと広告の影響を受けにくくなります。
    統計をとると、低学歴・低収入の方が広告クリックをする率が高いらしいです。

    Facebookが広告収入を当てにしている以上、動画サービス重視は必然でしょう。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 12時32分 (#3032588)

    ピントすら合わせることできない人ばかりじゃん
    花火大会に行くと、フラッシュたいてる人もたくさんいるし、

    撮った写真やビデオが、いったい何を言いたいために撮ったのかが全く分からないのも多い

    • by Anonymous Coward

      馬鹿にはさみってなに?

      馬鹿ははさみを使うべき存在ではなくて、
      はさみと同様に人に使われるべき存在ですよ。

      • by Anonymous Coward

        まさに馬鹿の書いた文章ということで、ゆるしてやれよw

      • by Anonymous Coward

        「馬鹿とはさみは使いよう」をうろ覚えで使おうとしたんだろうねぇ。

    • by Anonymous Coward

      自己満足だし、別にいいじゃん。あなたのために撮ってるわけじゃない。
      見るのが苦痛ならunfriendするなりmuteするなりすればいい。

      # 馬鹿に句読点は正しく使えないか。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 19時39分 (#3032842)

    脚本をつくる手間と
    その脚本で撮影する手間を考えても
    テキストの方が扱いやすい気がするけどどうなんだろう。

    時代は動画のほうにシフトしているのか

    それとも、フェイスブックがユーザーを読み上げボランティアに使いたいって
    そういう願望だけの話なのか

  • by Anonymous Coward on 2016年06月21日 13時05分 (#3033177)

    ビデオは短時間に大量の情報を提供できるだろうか?
    確かに、ピクセル単位の情報量という意味では それだけの帯域を消費するのだが
    実際、視聴する人間がどれほどの情報を収受しているだろうか……。
    個人的には、NHKスペシャルでも冗長すぎ、演出入りすぎと感じるし
    海外ドキュメンタリーchのNatGeoやDiscoveryでさえ 単位時間当たりの情報量が少ないと思う
    映像でしか得られない情報というものも確かにあるのだが
    /bitあたりの情報提供量としては プレーンTEXTには全く及ばないだろ

    • by Anonymous Coward

      演出の仕方が違うだけで、ディスカバリーチャンネルとか無意味な尺多いじゃん?
      アクチュアリータイムは日本のテレビ局制作のドキュメンタリーと大差ないと思う。

      • by Anonymous Coward

        確かにね……
        海外ドキュメンタリー系でも、冗長じゃないのはヒストリーchの歴史物くらいか……
        あれもシリーズ物になると、無意味な尺ではないが長すぎる罠

    • by Anonymous Coward

      > NHKスペシャルでも冗長すぎ

      ドラマとオリジナルBGMに受信料使いすぎだよな
      両方とも不要だよ

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...