![Twitter Twitter](https://srad.jp/static/topics/twitter_64.png)
米国税関・国境警備局はあなたがTwitter上ではどんな人物なのかを知りたがっている 18
ストーリー by hylom
意味はあるのか 部門より
意味はあるのか 部門より
taraiok 曰く、
米国税関・国境警備局は、テロ対策の一環としてビザの免除対象となっている国外からの旅行者たちに対し、FacebookやTwitterといったSNSのアカウント情報の記入を求める提案を行っている(過去記事)。しかし、電子フロンティア財団(EFF)は、この計画は欠陥品で旅行者のプライバシーを侵害するだけの結果になると主張、この提案に反対している(EFF、CDT、Slashdot)。
EFFによると、アカウント情報の記入は米国政府から疑われないよう無難なことしか書かなくなる自己検閲状態に陥る可能性があり、無実の旅行者のプライバシーを不当に侵害することになるとしている。またオンラインの権利団体Center for Democracy & Technology(CDT)も声明を出しており、SNSアカウント収拾は非常に侵襲的で諜報活動の大幅な拡大につながる、ソーシャルメディアの分析はコストがかかるといった計画の問題点について触れている。
そんな項目があろうが (スコア:0)
☑いいえ、私はSNSを利用していません。
Re: (スコア:0)
では、どのSNSでも構いませんので、この場でアカウントを作成して下さい。
それまでは入国を認められません。
お客様のスマートフォンを使われてもいいですし、PCが必要なら、あちらにあります。
Re: (スコア:0)
☑いいえ、私はPolice Carには乗りたくありません。
Re:そんな項目があろうが (スコア:2)
☑どうしてもPolice Carに乗せられる場合は、その前に弁護士を呼んで下さい
Re: (スコア:0)
ゴルスタにアカウントを作ろうとしましたがBANされました。
Re: (スコア:0)
前略プロフィールの
http://pr.cgiboy.com/987654321 [cgiboy.com]
です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%95%A5%E3%83%97%E3%83%AD%E3%... [wikipedia.org]
によると
2016年9月30日 - サービス終了らしいですが……
Re: (スコア:0)
>☑はい、私はSNSに利用されてます。
Twitterアカウント、Facebookアカウント、Githubアカウント (スコア:0)
うちに会社は
Twitterアカウント、Facebookアカウント、Githubアカウント
を報告するように言われたことがある。
Re: (スコア:0)
全部使ってない俺は勝ち組w
あ、最後のGithubは時々ステアドで登録して、Issueいくつか作って削除するけど
Githubのアカウントは?
Ghostですwwwwww
Re: (スコア:0)
>全部使ってない俺は勝ち組w
申請しない人として評価されるだけですね。
アカウントはあるけど使っていないという形ならいいかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
全部使ってない俺は勝ち組w
何に対して勝ったんだ
そうなると、俺も勝ち組ってことになるんだけど、何と争ってたんだ?
もしかして#3070800の会社限定の話で、俺は関係ないのか?そういうことか。
Re: (スコア:0)
「勝ち組」って言葉は元々存在しないんですよ。
「負け組」じゃない奴らが「勝ち組」を名乗っただけで
実は勝ってもいないし、そもそも勝負すらしていない可能性もあります。
Re: (スコア:0)
勝組 [wikipedia.org]
>勝ち組(かちぐみ)とは、1945年8月のポツダム宣言受諾後も、日本の敗北を信ぜず、「日本は戦争に勝った」と信じていた
>在外日本人のグループのこと。
>1945年8月に日本がポツダム宣言を受諾して太平洋戦争が終結した後も、ブラジルを主とした南米諸国や米国ハワイ州などの
>日系人社会および外国で抑留されていた日本人の中には、敗戦という現実を受け入れられずに、「日本が連合国に勝った」と
>信じていた人々がいた。
何年も前に、この件についてNHKが現地取材した番組を観ました。
殺し合いも起きたそうです。
何と戦ってるんだ? (スコア:0)
どうせ日本語は読めない予感。
Re: (スコア:0)
日本語くらい読めるでしょう。
大量の文章や写真を処理しなきゃならないのだから、まずは人間じゃなくて機械が読むのでは。
Re: (スコア:0)
ぅゎょぅι"ょっょぃ
Re: (スコア:0)
英語でも、bと6を置き換えるとか、定番の表記がいろいろあるよね。
そんなことで機械を使った検閲を逃れられる時代はもう終わったと思う。
テロリストが順調に勝ち続けてますな (スコア:0)
疑心暗鬼を撒いて互いに潰し合うよう仕向ける戦略が完璧に成功してる