Google検索結果の上部に表示されるスニペット枠は嘘ニュースよりも有害 21
ストーリー by hylom
謎の検索結果が表示されるのは自分だけじゃ無かった 部門より
謎の検索結果が表示されるのは自分だけじゃ無かった 部門より
GoogleのWeb検索を使った検索時、検索結果の最上段に検索キーワードと関連すると判断された情報が枠で囲まれて表示される場合がある。これはアンサーボックスなどと呼ばれているのだが、ここに不適切な情報が表示される場合があるという指摘が出ている(The Outline掲載記事「GOOGLE’S FEATURED SNIPPETS ARE WORSE THAN FAKE NEWS」)。
アンサーボックスは、その名の通り質問のようなフレーズを検索した場合などに出てくるもので、フレーズに対応する答えを表示することが期待される。しかし、ここに表示されるものは必ずしも正しいものではないという。
記事では正しくないものが表示される例として、「presidents in the klan(白人至上主義団体KKK所属の大統領は」という検索キーワード(複数の大統領の名前が表示される)や、「is obama planning martial law(オバマは戒厳令を計画しているのか)」という質問(「極左過激派の考案した手法を使ってアメリカを分断し混乱とパニックに陥れようとしている」といった旨の文章が表示される)を挙げている。
このほかにも、不正確なコンテンツを集めたようなサイトや偏った思想を持つサイトから引用した情報を表示したり、ジョークとされるネタを表示するといった例も挙げられている。
こういった不正確な情報を検索結果のトップに表示することでこれらが正しいと受け取られる可能性があり、特に情報リテラシが低い若者への影響も心配される。
曲名で検索すると公式じゃないYouTube動画が一番目に表示される (スコア:1)
普通に自分の違法コンテンツをスニペットでおすすめするGoogleには呆れたわ
「(野党の何か)+(不名誉な何か)」でググれ問題 (スコア:0)
事実関係に対する誠実さよりも党派的利益を優先する方々がソーシャル空間でデマを拡散しまくるとGoogle様は簡単に騙せる、というのは結局嘘ニュース問題と同根じゃないですかねぇ……
Re: (スコア:0)
金さえ払えば事実かどうかは判定されないんだろ。
ちょうど昨日、OCNのマイページが故障か保守でログインできなくなって、あれ?と思って検索かけたら酷いものを見た。
とっくに知れ渡ってると思われ。
Re: (スコア:0)
Google様のアンサーボックス汚染してる連中は金払ってないでしょ
組織的に「土井たか子は朝鮮人」みたいなデマを延々とあちこちに書き込んでSNSで回しあって、それをGoogle様が機械的に拾っちゃうから「土井たか子の国籍は?→北朝鮮」と答えちゃう、みたいな話なんだから
Re:「(野党の何か)+(不名誉な何か)」でググれ問題 (スコア:2)
北朝鮮との太いパイプがありながら(あるために?)長年拉致はないといいつづけ拉致被害家族に冷酷な対応をし続けた行状も相まって広まったウワサでしたね。
むしろ『土井たか子』が純粋な日本人であったという方が何故彼女が名誉北朝鮮人のような行動を一貫してとったのかという禍禍しいミステリーになりますね。
私がはその方がより恐ろしいです。なぜならそれはぐぇt
Re: (スコア:0)
という具合に妄想を根拠にデマを広めることを正当化する特殊なモラルをお持ちの人々が特定界隈には後を絶たず、このままだと「ボット型検索エンジン」という枠組み自体が破綻しかねないのでそろそろGoogle様には頑張って欲しいところですね。
Re: (スコア:0)
この手の捏造デマを正当化する下劣な品性にはとことん呆れ果てます。
この場合は右翼思想の持ち主の様ですが。
検索サイトは真実の語り部ではない (スコア:0)
>特に情報リテラシが低い若者への影響
それが判明しているのならば、情報リテラシを高める啓蒙なり教育なりに力を入れたらいいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
スラドではタイポや論旨反転を行うことで、みんなのリテラシを高める努力を行っています。
Re: (スコア:0)
お得意のAIがあるじゃないか。
アンサーの結果をAIが判断して、「この検索結果は不適切です。信用してしまった情報リテラシの低い若者はこちら」というフォローを付ければ解決。
Re: (スコア:0)
ネタに対してアレなんだけど、
AIの判断ってところから現実に引き戻してみると、
最近のフールプルーフとか勝手に設定進めるおせっかい機能とか、
こっちの判断への介入が推奨されてる現状、
平均的なリテラシは下がる一方だよね。
Re: (スコア:0)
ではスニペット枠に情報リテラシを高める啓蒙が表示されるようにしましょう
Re: (スコア:0)
スニペット枠なんて表現がなー。
素直に宣伝枠とか言った方が情報リテラシ教育の為にも良いだろ。
Re: (スコア:0)
難聴のオッサン「え?オナペット枠?」
Re: (スコア:0)
広告枠とは違うんだが、区別がついてないのかな
Re: (スコア:0)
情報が嘘でも真実でもそれはビジネスになるんだよ
結局真実性なんてどうでもいいんだよね
信じたいものだけ信じればいい
少数意見だろうが多数意見だろうが関係ない
Googleにそれを判別する仕組みはないし
当たり前では? (スコア:0)
放っておいたって上位に来るような有料コンテンツなら、わざわざ安くも無い広告打って上位に行こうとかしない訳で、そこをお金の力でねじ伏せるのが広告事業でしょ?
検索エンジン騙そうというアプローチならスパムかも知れないが、ウソニュースは人が読んでいる事を前提で騙してアクセス数やら何やらを稼ごうとしている訳だから、アプローチの違いでしかない。
Re: (スコア:0)
検索順位の話をしてるわけじゃない。
おまえのせいで嘘つき呼ばわりされたじゃないか (スコア:0)
ってことで、スニペットのソースとなったウェブサイトはGoogle八分にしてしまえばいい。
ドメイン単位だとダメだろうからFQDN単位で。ってことにするとホスト名スパムが現れるのかな。
Googleもせめてスニペットの結果の自信の度合いとか表示すればいいのに。
😀 自信あり
😕 怪しいかも
😝 ジョークですよ
一例 (スコア:0)
WindowsLiveメール
で検索すると怪しいダウンロードサイトが広告枠にゴロゴロと…
「情報リテラシの低いホニャララ」 (スコア:0)
後ろにいろいろな単語を入れてみよう!
男性
女性
老婆
猫
政治家
教師
学者
すごーい、楽しー!
オプティマイズされたソリューションというものではないか