パスワードを忘れた? アカウント作成
13595641 story
ソフトウェア

Windows 10のメモ帳、CRLF以外の改行コードサポート追加へ 229

ストーリー by headless
改行 部門より
Microsoftは8日、Windowsの「メモ帳 (notepad.exe)」で現在の「CR+LF」に加え、「CRのみ」および「LFのみ」の改行(EOL)コードをサポートする計画を明らかにした(Windows Command Line Tools For Developersの記事BetaNewsの記事)。

現行のメモ帳ではLinuxやmacOSで作成したテキストファイルを開くと改行が正しく処理されない。改行コードのサポートを拡大することで、改行コードを変換することなく正しく表示できるようになる。また、ファイルを編集・保存しても改行コードの種類は維持されるほか、ステータスバーに改行コードの種類を表示する機能も追加される。

この機能はWindows 10 Insider Preview ビルド17661 (RS5)以降で既に実装されている。これまでカーソル位置表示にのみ使われていたステータスバーは「右端で折り返す」を選択すると表示されなくなっていたが、改行コード表示機能追加に伴って常時表示可能となっている。保存時に改行コードを変更する機能は用意されていないようだ。

なお、ファーストリングとSkip Ahead向けに9日提供が始まったWindows 10 Insider Preview ビルド17666のメモ帳では、選択したテキストをBingで検索する機能も追加されている。既定のWebブラウザーがMicrosoft Edgeの場合、Setsの新しいタブで検索結果が表示される。他のブラウザーを既定にしている場合は新しいウインドウが開いて検索結果が表示されることになる。

ビルド17666ではこのほか、Alt+Tabでウインドウに加えてMicrosoft Edgeのタブを切り替えられるようになっており、複数のクリップボード項目の保存およびデバイス間の同期(設定→システム→クリップボードでの設定が必要)やエクスプローラーのダークモード対応、スタートメニューのタイルフォルダーへの名前設定機能なども追加されている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年05月12日 11時44分 (#3407011)

    次はデフォルトの文字コードに手を付けてくれたまへ

    • by Anonymous Coward on 2018年05月12日 12時12分 (#3407023)

      うむ。

      しかし20年前にやって欲しかったよなw

      親コメント
      • by BlueRain (37857) on 2018年05月12日 12時55分 (#3407039)
        ちょっとしたテキストをnotepadを起動すると勝手にwordpadにされてしまったのでWindowsでそこそこ使えるエディターが出てきたら普通にエディターを使うようになりました。

        そういえば全然ハイパーでないハイパーターミナルも緊急時には使っていたけどDOS窓でDOSの通信ソフトを動かした方がまともだったりしたなぁ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        確かに今更感はありますねw

        ※マルチプラットフォーム開発だと地味に面倒くさい

        • by Anonymous Coward

          PHPがプラットフォーム関係なくLFだぞって規格で決めててくれるのありがたいね。

    • by Anonymous Coward

      Windowsの文字コードって複数あるの?

      • Re:いいぞ (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2018年05月12日 12時02分 (#3407020)

        ありますよ。
        日本語版WindowsはデフォルトではShift_JISの派生のCP932ですし、各言語でデフォルトの文字コードが違います。
        関連ストーリーでUTF-8をデフォルトに変更可能になった [srad.jp]というのも有ります。
        その気になればMacの文字コードやメインフレームに使われていたEBCDICも扱えます。
        参考:扱える文字コード一覧 [microsoft.com]

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > その気になればMacの文字コードやメインフレームに使われていたEBCDICも扱えます。

          え、これは初耳と思ったが、「Macの文字コード」や、「EBCDIC」も使えるって話か
          なーんだ。

      • by Anonymous Coward

        地域と言語によって違ってたはず。

      • by Anonymous Coward

        メモ帳のだぞ
        デフォルトだとANSIになってる
        他にUnicode、Unicode big endian、UTF-8が使える

        最近はHTMLやソースコード関連がUTF-8推奨なので
        デフォルトをUTF-8に変えても良さそう

        • Re:いいぞ (スコア:5, すばらしい洞察)

          by miishika (12648) on 2018年05月12日 13時03分 (#3407045) 日記
          notepadだど強制的にBOM付というところも改善してほしいところ。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2018年05月12日 15時19分 (#3407116)

            いや、むしろ他がBOMを必須にしてほしい

            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2018年05月12日 17時42分 (#3407179)

            BOMは文字エンコーディングやエンディアンを確実に判別できるという重要な役割を果たしているわけなんだけど
            それが無かったら判別のためにテキスト全文を読んで、どの文字コードだと解釈すれば矛盾が無いかを評価しなくてはならず
            非常に負荷が高い
            その上、本文が短い場合には複数の文字コードで矛盾が生じないケースもあって、自動判別が不可能な場合まである

            複数のファイルを結合して問題が生じる?
            いや、BOMはファイルの先頭以外では無視しなければならない(幅0の空白文字)仕様なんだから不具合が生じる方がおかしい

            そして、BOMのせいで動作しないアプリケーションはUnicode自体に非対応なのだから、Ascii だけ使ってればいいのでは
            BOMで不具合を起こすようなアプリケーションは、UTF-8 が読めているように思えてもたまたま動いているだけで、
            その他のUnicode制御文字も扱えないでしょう
            シェルスクリプトから Ascii しか扱えないような古いスクリプトを呼び出して使いたいとかだったら
            その前にBOM消してから渡す処理書けばいいだけでは、そんなの1分ありゃ書けるでしょ

            UTF-8 において、BOMは必須でも推奨でもないけど、付けたからといって仕様違反ではない
            扱えないアプリがタコ

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2018年05月12日 18時58分 (#3407206)

              何言ってんの、BOM 付き UTF-8 は、UTF-8 の最大の利点である、
              ASCIIの範囲の文字しか使っていない場合は、従来のプレーンテキストと一切変わらず、古いプログラムでもそのまま処理できる
              を投げ捨てているわけで、正直考えた奴は莫迦の極みでしかないエンコーディングなんだが

              # windows 以外ではまず使われることがない、よくある「標準規格からちょっとズレたMS独自仕様」の名残だと思ってる

              親コメント
              • by Anonymous Coward on 2018年05月12日 20時45分 (#3407256)

                BOM有りのメリット:
                文字コードやエンディアンの誤認識を防げる

                BOM無しのメリット:
                ASCIIしか扱えないプログラムとの互換性を保てる
                ただし、ASCII文字以外を含めない場合に限る

                BOM無しのメリットが弱すぎると思うのですが
                BOM有りのBOMを消すのは簡単だけど、BOM無しUFT-8で文字コード誤認識を完全に防ぐのは技術的に不可能ですからね

                色々な環境で扱う可能性を考慮するなら、BOMが無いせいで文字コードが誤認識される場合も考慮すべきでは

                親コメント
      • by Anonymous Coward

        PCゲームの海外版の開発に関わっていたとき、あるキャラクタのロードでクラッシュするという謎の現象を追いかけていたらテクスチャのファイル名にいわゆる全角の漢字が含まれていたのが原因だった。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月12日 12時19分 (#3407027)

    notepadって昔から使われているがほとんど変わってないよね。
    最新の開発環境なら数日あれば作れそうなのに。
    利用時間を開発コストで割ると全ソフトウェアでも世界最高近くのコストパフォーマンスかもしれない。
    正直手を付けられる人、手を付けようとする人はほとんどいないんじゃないか?
    ソリティア・マインスイーパーよりよほど書き直した方がいいソフトだと思うけどな。

    • by Anonymous Coward on 2018年05月12日 12時59分 (#3407042)

      一切の仕様変更をしないのなら書き直す意味がないし、何らかの仕様変更を伴うならユーザーの反発を覚悟しないといけない。
      書き直すのにリスクばかりが高くなる案件だと思うけどな。

      親コメント
      • Re:コスパ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2018年05月12日 13時09分 (#3407048)

        だよね。
        ミニマムのツールはミニマムのツールとしてデフォルト、デファクトになる信頼性を持って存在し続ける事に意味がある。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年05月12日 14時43分 (#3407099)

          ミニマムのツールねぇ…

          誰も語らなかったメモ帳のすごい隠し技 [arinco.org]

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      UIが変わらないだけで、中身が変わってないとは限らないかと

  • by Anonymous Coward on 2018年05月12日 13時03分 (#3407043)

    タイトルは冗談ですが、本的にメモ帳って使っている人居るのでしょうか
    居るから騒がれるんでしょうけど)
    自分の場合、OSインストール直後かクライアントのローカル設定時位にしか
    使ったことないもんで

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...