今月11日のビットコイン価格は1ビットコインあたり6781.19ドルとなり、年初の価格から約半分という水準になったという(Bloomberg、日経新聞、Bloomberg、コインレール、Slashdot)。
ビットコインの先物取引において価格操作が行われている疑いがあり、それによって「ビットコイン売り」が進んだと見られている。日本ではビットコインのレバレッジ取引が盛んで、相場の急落による証拠金不足でビットコインを売らざるを得なくなった個人投資家も少なくないようだ。さらに仮想通貨交換所への新たな攻撃発覚など、悪材料が次々と出ているという。
タイトルがおかしい (スコア:0)
> 仮想通貨相場急落、価格操作やサイバー攻撃などが原因
タイトルがおかしい。正しくは、
「仮想通貨相場急騰、価格操作が原因」
「仮想通貨相場急落。価格操作やサイバー攻撃などの指摘で」
ですよね。
200$/btcを超えた頃が価格操作されていたんでしょう。
その指摘があってから急落してるわけで。
あなたの指摘がおかしい (スコア:1)
あなたが何を問題にしてるのか伝わってきませんよ
Re: (スコア:0)
サイバー攻撃が直接な原因か間接的な原因かというだけでしょ?あなたにとっては重要なのかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
じゃあ頭が悪い人にも理解できるように説明してください
元タイトルと
「仮想通貨相場急落、価格操作やサイバー攻撃などが原因」
あなたのタイトル
「仮想通貨相場急騰、価格操作が原因」
「仮想通貨相場急落。価格操作やサイバー攻撃などの指摘で」
の違いって何ですか?
わたしには殆ど同じタイトルにみえます。
ちなみに、相場が下がった要因は、サイバー攻撃(xx%アタックとか)
ファンドなどの価格操作疑惑(春から先物市場が開設されている)
マネーゲームに負けた人の換金売(信用取引で負けた人)など沢山あります。
ですから、少なくとも
「仮想通貨相場急騰、価格操作が原因」
は事実誤認です。元のタイトルのほうがよっぽどましです
以上を踏まえて頭が悪い人にも判るように説明してください。
説明できないからって黙り込んだり、「うーむ」とか言って話をすり替えるのは
やめてくださいね。みっともないので。まあ黙り込むんでしょうけど
Re: (スコア:0)
仮想通貨が悪いものであるということにしたいから、
中立っぽい「指摘」だけで落ちたという印象にしたいんじゃないかな。
んで調子に乗って価格操作についても願望からああなったと。
相場を下げたい勢力 (スコア:0)
偉い経済人・著名な資産家・政府高官が、
定期的に「○○は詐欺だ」とか声明を発表してますが。
あの人達は何がしたいのでしょうね?
関係無ければ放置していれば良いのに・・いまいち目的が判りかねます。
Re: (スコア:0)
欲に目がくらんだ連中をカモりたい勢力からすれば、目の上のたんこぶですよね。わかります。
Re: (スコア:0)
自分の気持ちを話しただけ。それで反応する人がいたからって、どっちにしろ儲かるんだからどうでもいい。
Re: (スコア:0)
自分たちの思うとおりにならない、
自分たちが儲からない、
自分たちが変に責任を負わされる
ものが気に入らないとか?
Re: (スコア:0)
間違った方向に加熱して相場を上げたい勢力の方が異常なだけ。「下げたい」じゃなく「正常化させたい」。
仮装通貨が乱立するのは。仮想通貨の理念から見ても、実用面から見ても問題が大きい。
参加者の少ない仮想通貨なんかが出てくるから、仮想通貨の唯一の弱点である、51%攻撃やら、34%攻撃が成立しやすくなってる。
その弱点を防ぐなら、数少ない仮想通貨にみんなが群がる状態にしておくのがベスト。
それなのに乱立してしまって、実際に攻撃が成立してしまってるのは、法に触れないネズミ講ができるぜひゃっはー、とやってるから。
Re: (スコア:0)
https://crypto-currency.site/?p=45 [crypto-currency.site]
こんなに数ありゃもう無理でしょう
中央集権でもつくって仕切れってか?
それこそ当初の理念はなんだよって話になるだろ
Re: (スコア:0)
間違ったものであっても、より間違った方法で対抗するべきではない。
窃盗が許されないからと言って、窃盗犯を見つけた瞬間に射殺して良い訳がないんだから…
> 法に触れないネズミ講ができるぜひゃっはー、とやってるから。
立ち上げ直後は稼ぎやすいから増やしてるだけでしょ。
> その弱点を防ぐなら、数少ない仮想通貨にみんなが群がる状態にしておくのがベスト。
N%攻撃の成立例が増えてくれば弱小はリスクが高すぎるとして勝手にスッキリするんじゃないかな。
なんか元々のコンセプトとは違う変なところで自律してるしてる気がするけどコレも正体不明な提唱者の想定通りなんかなぁ・・・?
Re: (スコア:0)
政府筋なら国民の財産を守るのが当然では?
Re: (スコア:0)
空売りしてるだけだよ
Re: (スコア:0)
だよな。
俺も105万ショートをガチホ中。20万まで下がったら買い戻す。
Re: (スコア:0)
きっとグラボをはじめとするPCパーツの高騰が終わって欲しいと思ってるんだよ、たぶん。
Re: (スコア:0)
すでにGPU価格は急落してるだろ。ASIC耐性があるとされていたハッシュを使う暗号通貨もASICで掘れるようになったらしいし
Re: (スコア:0)
https://99bitcoins.com/obituary-stats/ [99bitcoins.com]
ビットコイン死亡宣告は300件を超えました
過去最高だった去年を上回るペースです
同じことを考える人がたくさんいるってだけなんでしょうね
ほんと外人さんは先物好きねぇ (スコア:0)
好きなのは自由だけど、先物使って操作するのはやめてくださいよー
東証もNT倍率がとんでもないことになってるじゃないですかー
Re: (スコア:0)
先物とかオプションはプロ中のプロが売買してるから素人は絶対手を出してはいけない
ただ先物とかオプションは現物の売買よりも儲けられる可能性があるから自信があれば皆さん頑張って下さい
(ただし億円単位で叩き合う世界)
Re: (スコア:0)
いつも思うんだけど億円単位の金持ってる人がどうして先物なんかに手を出す必要があるのか。
・そんな発想してるからお前は金持ちになれない
・リスクの高い取引なのだから余剰資金に決まってる。つまり数億円程度ははした金
・仕事で売買しているだけで本人の金とは限らない
とかまあ理屈はわかるんだけど
なんかもったいない (スコア:0)
仮想通貨って、本来はアリペイみたいに決済を低コストで圧倒的に便利にしてくれるはずのものなのに、なぜか投機のためのうさんくさい代物になってる。
これで普及とか不可能だわな。
Re: (スコア:0)
現状、Chicken Raceだと思ってるけど、実際にはChikinにすらなれないduck(カモもとい鴨)の集まりだし。
Re: (スコア:0)
定価の無いものが投機の対象になるのは当然
価値など誰にもわからないのだから
その価格をカネの殴り合いで決着をつける戦場、それが投機だッ!!
Re: (スコア:0)
そもそも現在の仮想通貨は送金に時間がかかりすぎて、決済コストが高過ぎて不便でしょ
Re: (スコア:0)
時間がかかりすぎるからと承認数を下げてまんまと攻撃されたアホな通貨も複数ある始末だし
Re: (スコア:0)
知ってるか?
為替市場の投機マネーは実需をはるかに上回っているんだ
仮想通貨が特別ではないということだ
Re: (スコア:0)
言うほどコストは安くない。
Re: (スコア:0)
確かに、業務のシステム化を低コストで圧倒的に便利にしてくれるはずのものが、
コンサルティングとカスタマイズのためのうさんくさい代物になりはてていたら
普及とかしないですもんね。
13日から14日に (スコア:0)
Re: (スコア:0)
整理対象株をリスク承知で100株1円が2円になったとかで一喜一憂しているようなものだ。投機で変動しているものに自分が損したからといってクレームを言うのはアンフェアだ。
Re: (スコア:0)
言うだけタダやし
Re: (スコア:0)
他の金融商品なんかと比べるとプレイヤー少ないから、そりゃ変動は激しくなる。
株とは違って価格が何かを表す指標に使えるわけではないし、価格そのものに意味はないよ。
ボラティリティが全て。
結局もって分からない (スコア:0)
みなさん仮想通貨で何千何億もガッポリ儲けたことと思います。
ところでこの儲けのリアルマネーはどこから湧き出したんでしょうか?
もともと仮想的な存在の仮想通貨、現実には何も存在しないのに。
一種のねずみ講の様なシステムなのでしょうかね?
Re: (スコア:0)
そうだよ
金が沸くわけではない
必ず損した(損する予定の)奴がいる
Re: (スコア:0)
儲けた金もぶっこんでるからこそ雪だるま式に価格が暴騰したのです。これがバブルの正体です。
儲かってる気になってる方も、暴落で文無しに逆戻りです。
Re: (スコア:0)
ホテルに来た旅行者の100ドルで町中の借金が始末できた、みたいな話だな。
なお、旅行者は気に入った部屋が無かったようで、キャンセルして帰った。
Re: (スコア:0)
リアルマネーがネズミ講であるのと同程度にはネズミ講だと思います。
なんだとインフレし続けないと破綻するって。少年ジャンプの漫画かよ
Re: (スコア:0)
その仮想通貨が通貨としての実力を持っているのなら、
その他すべての通貨や資産の価値が下がった分がその仮想通貨に分配されていると言えます。
やっぱり (スコア:0)
格付け機関による公証的な財産資産格付けが行われないと、財産としての信用は得られ難いだろうねえ。
Re: (スコア:0)
もうサブプライムの格付けすら忘れたんかい