Google PlayでExcelとPowerPointのインストール件数が5億件を超える 18
ストーリー by hylom
結局皆Officeを使いたいのか 部門より
結局皆Officeを使いたいのか 部門より
headless曰く、
MicrosoftがGoogle Playで公開しているAndroid版Microsoft ExcelとPowerPointのインストール件数が最近5億件を超えたそうだ(Android Police、Neowin)。
Microsoftは2015年1月にMicrosoft Word/Excel/PowerPointをAndroidタブレット向けにGoogle Playで正式リリース。その後Androidスマートフォンにも対応が拡大されている。Wordは5月にインストール件数が5億件を超えており、Android版の主要なMicrosoft Officeアプリはすべて5億件を超えたことになる。また、OneDriveも5億件を超えているが、8月19日時点のGoogleキャッシュでは1億件+となっており、5億件を超えたのは最近のようだ。
このほか、Microsoftが提供するAndroidアプリではOutlookとOneNoteが1億件を超えている。Skypeは10億件を超えているが、提供元はSkypeのままになっている。
無料でどこまで使えるの? (スコア:0)
アプリ内課金あり、officeサブスクリプションあると全機能使えるってあるけど、無料で実用できるアプリなのかな?自分で試せよって言われそうだけど。
無料範囲でExcelのVBA編集実行できるならちょっとした処理に便利そうと思った。
#でもスマホでちまちまプログラミングしたくないか
Re:無料でどこまで使えるの? (スコア:1)
自分で試せよ
Re:無料でどこまで使えるの? (スコア:1)
Office365入ってても VBAは無理。
WEB版相当のクライアントアプリだと思えばいい
アプリ版使うのはローカルファイル開けたり、無駄に通信しないから、余分な金かからないとか、操作ごとの通信がないから相対的に速いとかかな。
Re: (スコア:0)
VBAを(動作上の互換性保ったまま)移植するのは無理だな。WindowsAPIとか呼び出せるしw
Re: (スコア:0)
declare function懐かしい。
確かにAPI使う為にVBA使ってる場合が多いですね。
そこまでしてExcel使わんでも、と何度思ったか。。
方眼紙も似たようなもんですが。。
Re: (スコア:0)
EXCELからAPIを呼ぶほうが、逆よりも手軽だもんね
Re: (スコア:0)
いわゆるoffice mobileね。
(1)Office 365を契約しているか?
(2)商用利用か?
(3)画面サイズが10.1 インチ以下か?
の各条件で変わってくる。詳しくは以下の頁で。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/device/tablet/edit2.aspx [microsoft.com]
まあ、デスクトップのofficeと同じ機能名で比較していても、全く同じ機能かどうかはやっぱり試してみないと何とも言えないか。
Re: (スコア:0)
課金って
まさかカイル君が有料とかそういうことじゃないよね?
消すのが有料というのも嫌だけど…
完全な互換性を (スコア:0)
Windows版と同じものを作ってほしい
Android版があればChromeOSで実質Linux でOfficeが使えることになるから
Re: (スコア:0)
信者のくせにgoogle appsで満足せずMicrosoft製品使いたがるとか、なってねーな。
Re: (スコア:0)
Windows使えばよくね?
Re: (スコア:0)
リモートデスクトップで動かせば?
linuxなら仮想PCでもいける
Re: (スコア:0)
だってライセンス料払いたくないんだもん! Googleならタダなのに、Microsoftのケチ!
Re: (スコア:0)
無からカネを生み出せるのは中央銀行だけだから
Re: (スコア:0)
windowsもofficeも評価版で
Re: (スコア:0)
タダで使いたければ自分で(略)
#因みに評価版で動作確認以外の仕事しちゃうとライセンス違反
Re: (スコア:0)
VSTOはどうすんのよ
Re: (スコア:0)
完全互換だとファイル保存時のパスが \home\tarou\Book1.xlsx になるかもしれん。