おにぎりの一気食いをライブ配信したYouTuber、喉に詰まらせ窒息 146
ストーリー by hylom
早食いを舐めるな 部門より
早食いを舐めるな 部門より
「早食い」「大食い」動画を投稿するYouTuberが増えているそうだが、「早食い」の模様をライブ配信していた女性がおにぎりを喉に詰まらせて意識を失い、通報を受けて駆けつけた救急隊員に処置を受けるという事態が発生したそうだ(BuzzFeed、Togetterまとめ)。
救急隊員が処置を行うところで配信が終了されたとのことで、この女性がその後どうなったかは不明。救急隊員が現れるまで20分ほどかかったとのことで、女性は亡くなったのではないかとの声も出ているようだ。
なお、過去には滋賀県で開催されたおにぎり早食い競争イベントで参加者がのどにおにぎりを詰まらせて死亡する事故が起きている(zakzak)。
冷めたおにぎりも要注意 (スコア:5, 興味深い)
1997年1月に起きた兵庫県南部地震の時、被災地の炊き出しでおにぎりを配ったのはいいが、寒い環境で体温が低下した状態での冷たいおにぎりは食べようとしても喉を通らず、泣く泣く捨てたという話は絶対に覚えておいた方がいい話だと思う。
実は子供時分の私も、今頃(4月)の季節に冷めたおにぎりを食べようとしたら喉で詰まり、洗面所でリバースした経験があるので、このエピソードを最初聞いた時もすぐに理解できた。
#その捨てたおにぎりを指して「どうやらここでは食料は足りているようです」と伝えたクソマスコミのことも決して忘れてはいけない。
Re:冷めたおにぎりも要注意 (スコア:1)
そういう時はお茶漬けにすればいいのさ。
Re:冷めたおにぎりも要注意 (スコア:3, すばらしい洞察)
お湯を用意できたならこんな事にはならない
#と、マジレスしてやるっ!
Re:冷めたおにぎりも要注意 (スコア:1)
リフィーディング症候群というらしいぞ。痙攣も起きるが、それが原因で死ぬわけではなく、全身代謝異常の状態なんで痙攣もする。
http://www.takanohara-ch.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/di... [takanohara-ch.or.jp]
Re: (スコア:0)
スラドには書かれてないけど、加えて今回のは赤飯(もち米)のおにぎりだったそうで、もち米は油断するとちょっと危ないよね…。
Re: (スコア:0)
非常食としては定番になるだけあて、やっぱカンパンは強いんだろうな。
きっと寒冷地でも凍り付かないから食べられる。
凍り付いたオニギリはどうあっても食えん。
>1997年1月
ちなみに1995年のtypoだよな。
Re:冷めたおにぎりも要注意 (スコア:1)
>1997年1月
ちなみに1995年のtypoだよな。
おお、ご指摘ありがとう。素で間違えてました。
おそらく平成7年と1995年をごっちゃにして覚えていたのでしょう。
Re:冷めたおにぎりも要注意 (スコア:1)
Re:冷めたおにぎりも要注意 (スコア:5, 参考になる)
「乾パンは食べにくい場合がある」にしても、「長期保存が可能で、軽い」という大量備蓄しやすい食品であるのは確かなわけで、非常食としてダメなわけではないでしょう。
「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」が、公開している減災グッズチェックリスト [dri.ne.jp]は、阪神・淡路大震災の被災経験者の声を反映させて作った「非常持ち出し品リスト」をベースに改訂を続けている、というものですが、非常食としては
と、乾パン推奨ですし、
神戸市 [kobe.lg.jp]のほうは、非常食として別途用意するのではなく、日常的に多めに用意して回す「ローリングストック」を勧めていますが、
と、乾パンをダメなもの扱いはしてない。
(「乾パンはダメだ」という主張について、今ちょっとググった限りでは、買い置きリストとしての主張は全然見つからず、レトルトタイプ非常食の商品説明で「カンパンは固いので食べづらく、乾いているので、水分が必要、もっとも災害食に不適です」とディスってるのがあったぐらいでした…防災アドバイザーさんとやらが抗議してる [ameblo.jp]。)
# うちは「アルファ化米・レトルト食品・パンの缶詰など、食べやすいものを2日分」と「乾パンで5日分」の、併せて一週間分備蓄してます。
# 非常食としては、最低3日、できれば一週間、などと言われてますが、
# アルファ化米やパン缶はかさばるので、乾パンなしで一週間分備蓄しろというのは無謀な感じ。
Re:冷めたおにぎりも要注意 (スコア:1)
https://www.hazardlab.jp/know/glossary/%E7%81%BD%E5%AE%B3%E9%A3%9F [hazardlab.jp]
実際の避難所などでの被災生活からの教訓は、乾パン・クラッカー類は喉を通らない、すぐに飽きる、高齢者は飲み下すことが困難など課題が多く、発災後2、3日目くらいで救援物資としておにぎりや弁当が届き始め、乾パン・クラッカー類はまさに使われないまま救援物資の倉庫に大量に残った。
Re:冷めたおにぎりも要注意 (スコア:1)
Re:冷めたおにぎりも要注意 (スコア:2)
飢え死にの危機であれば食べるでしょうが、
あんま参考にはならんのでは
Re: (スコア:0)
> 本当に足りてないなら何としてでも食べようとするだろう。
証明してくれますか?
Re:冷めたおにぎりも要注意 (スコア:2)
「出てこない」って、まさかネットじゃないよな?
四半世紀近い昔だぞ。。。
Windows95もまだない時代(ギリギリ)。
最近みたいに、思い付きをネットに書き込んどくなんてことはありえなかったし。
なんかあったもしても、ふりかえり記事程度だろうなあ。
Re:冷めたおにぎりも要注意 (スコア:1)
被災して極限状態だと唾液が出にくかったりするかも
だめだったようです (スコア:4, 参考になる)
生配信で喉に赤飯詰まらせたYouTuber死去
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20190411_54032/ [excite.co.jp]
イッキ (スコア:2)
不幸な事ですが、イッキ食いと飲みは時々タヒ人出ますね。
それじゃうちの子ただのなんとかとか、新歓コンパとか。
ニュースで話題になると沈静化するけど、しばらくすると繰り返されてしまう。
人の性としてそうせざるを得ない何かが我々に刷り込まれているのかもしれない。
あるいは、「食べる」快感をつきつめてみたいという欲求が走りすぎてしまうのか。
Re:イッキ (スコア:5, 参考になる)
ロマンがあっていいですねw
単純に、簡単に挑めて結果が分かりやすい、瞬間だけ目立ちやすい、だけな気がします。私は昔からこの手のものには関わらないようにしています。目立つ必要ないし。目立つのが人の性なら、私は人ではありませんw
ほえほえ
Re:イッキ (スコア:3, 参考になる)
精神疾患を患い治療も継続して居たのもあり
、状況判断力が自己顕示欲に負けた事も合わさり
、様々な負の要因の重ね掛けに拠る不運も大きいでしょうね。
家の母親などもそうですが精神の病にある人は、高い確率で神経性の誤飲疾患を
病気とは思わず持病に抱えてる事が多いのです。
特に水分等の液体を頻繁肺へ引き込んで咽る事が多い人はその可能性が強いので
、周りに留意してくれる人が居なければ、事故を避けるのは中々難しいかも知れません。
読点(オフトピ) (スコア:1)
何でわざわざ行頭に読点を打つのだろうか?
Re:読点(オフトピ) (スコア:2)
このスタイルの書き方の人スラドでは偶に見ますね
同一人物なんでしょうかね
Re:読点(オフトピ) (スコア:2)
なるほど、読点を演算子だと思えばわからんでもない、のかなぁ
Re:読点(オフトピ) (スコア:1)
俺は自身では後カンマ派なのだが、後カンマのデメリットと前カンマのメリットも重々承知しているので、SQLでは前カンマの方がメリットが勝ると判断し前カンマで記述している。
ところで、配列等での「末尾の『余分な』カンマ」が許容される言語では、後ろカンマにデメリットがない(前カンマのメリットが生じない)事に気がついたので、
そういう言語では後カンマ+末尾カンマを『積極的に』付ける派で推している。
Re:読点(オフトピ) (スコア:2)
インデントの代わりになって文章構成が見やすい、みたいな理由なんですかね。
想像ですけども。
Re:読点(オフトピ) (スコア:1)
報復の場合は仕方ないけど。
Re:イッキ (スコア:2)
ソロYouTuberは何かあったときに人生終わるようなことはしちゃいかんと思う。
何らかの事務所所属だとマネージャーがカメラ回してたりとかするんである程度の緊急事態に対応可
グループ系YouTuberも同じく対応可
# 最近だと名の売れてるYouTuberは大抵どっかの事務所に所属。
# 権利関係とか、撮影許可とか色々やってもらえるらしい。
ぼっちは無茶したらあかんってことだな。
Re:イッキ (スコア:2)
>ソロYouTuberは何かあったときに人生終わるようなことはしちゃいかんと思う。
もしかしたらそういう人や引きこもり系ぼっち向けの保険かセキュリティサービスは需要あるかも。
ネット経由で助けが必要な状況だと判断されたら即救助手配するとか。
生配信中の事故とか定期的なtweetが止まったとか限定されるからあんまり役に立たないか。
Re: (スコア:0)
> 引きこもり系ぼっち向けの保険かセキュリティサービスは需要あるかも。
生命保険かけて自発的に事故死にさせるんか。
生放送なら証人も山ほど作れる。
ヤクザかよ。恐い。
Re:イッキ (スコア:1)
インターネットホットラインセンターは薬物取引とか児童ポルノとか緊急性がない案件にしか対応しません。
おっしゃるように110番か警察本部に電話をかけて、そこからサイトの運営者にIPアドレスを、ISPに契約者を開示させてという面倒な手間をかけるので、窒息では救急車が出ても間に合わないですね、というか視聴者が怪しいと思った時に救急が到着できていてももう無理だったんでしょうね。
Re: (スコア:0)
フードファイト系のって、すっごいつらそうに食いながら「おいしかったです」とか言うけど、ぜんぜん説得力ねぇ。
Re: (スコア:0)
食べ放題だと、後悔するレベルで食べ過ぎる。
貧乏人のサガというヤツがすり込まれているようだ。
Re:イッキ (スコア:1)
食べ放題でありがちなパターン
・なるたけ多くの種類を食べようとして力尽きる
・とにかくもとを取ろうとして大量に食べて力尽きる
・好きなものだけ集中的に大量に食べる(皿を独占)
#どれも経験あり(貧乏人のサガ)
Re:イッキ (スコア:1)
うちは、値段にも料にもこだわりはありませんが、「なんで好きなものを」の部分にこだわりがある感じですね。
子供が偏食系というか何を食べたがるか予想がつかない系なので、
「現物を見ながら、食べたいものをとって食べる」ことができるという点で、食べ放題な店に行くことが多いです。もしくは回転寿司。
焼き肉食べ放題の店にいって「ハンバーグとラーメンとケーキ」なんてこともあるので、値段的にも量的にもかなり分が悪い。コストパフォーマンスを考えたら負けだと思ってる。
Re:イッキ (スコア:1)
>「現物を見ながら、食べたいものをとって食べる」ことができるという点で、食べ放題な店に行くことが多いです。もしくは回転寿司。
初めてホテルビュッフェに連れて行かれた時は
「え、ほんとに好きなのだけを好きなだけ食べていいの?」状態だったっけ。
>焼き肉食べ放題の店にいって「ハンバーグとラーメンとケーキ」なんてこともあるので、値段的にも量的にもかなり分が悪い。コストパフォーマンスを考えたら負けだと思ってる。
最近行ってないけど、そういうところで特にお子様向けの罠として安くて腹に溜まりやすい罠が待ち受けてるらしいですね。
以前出張先で泊まったホテルで、レストランのサラダバーには何故かカレーライスとソフトクリームがあった。
ダーウィン賞大忙し (スコア:2)
ごく一般人が無茶し過ぎ。
こういう危険性のあるやつは
通常の制作を見習って複数で撮影した方がよい。
Re:ダーウィン賞大忙し (スコア:2)
ネタにマジレスですが、息子さんがいたようなのでダーウィン賞じゃないです。
こういう事故があることに関してだけは、テレビの方が「マシ」か。
Re:ダーウィン賞大忙し (スコア:2)
マシというか,視聴者騒然,つーのは不味いよね。実況中継自殺かもあったよね。
生中継事故は防げないけど,放送コントロールは効きますからねえ。
まあ,編集も構成もへったくれもない垂れ流し系は
見ない主義なのであまり関係はないのですが。
Re:ダーウィン賞大忙し (スコア:2)
いや、少なくとも「失敗が蓄積される」と言うことです。
話はそれるが、昔、若いエンジニアに(会社の後輩とかではなく)、
「エンジニアは失敗を蓄積してそれをやらないように設計するのが大切だけど、失敗を蓄積するのは、自分だけではなかなかできないけど、新聞の3面記事読んでたら、毎日勉強できるよ。大体が何らかの失敗で起こった話だから。」
って言ったら感動された。
Re:ダーウィン賞大忙し (スコア:1)
>強く非難されて当然と思う。
人によるかな?
たとえば松島トモ子さんの場合は非難するのはためらわれる。
Re: (スコア:0)
複数で撮影できるほどコミュ力あればそもそもそんなことやってない。
生配信していなかったら (スコア:2)
ネタとして無茶をしたという側面はあるのかもしれないけど、
生配信をしていなくても、食べ物を喉につまらせる可能性はあるのだし、
むしろ、生配信していたからこそ救急を呼んでもらえたという見方もできるかもしれません。
今後、ITやSNSに慣れた世代が老後を迎えるようになるにつてれ、
孤独を紛らわすために小さなコミュニティーで生配信しながら食事をする人も増えると思います。
人の死ぬ瞬間を遠くの人が目撃するということも増えていくのでしょうね。
死んでからしばらくして発見されるのとどちらが良いのでしょうね。
生配信中の事故に備えて、視聴者が緊急通報ボタンを押す機能みたいなものが、
YouTube側などシステムの方に用意されるといいかもしれませんね。
配信者が住所等を登録、視聴者がいざというときに押す、
イタズラで押された場合は配信者側でキャンセル
みたいな。
Re:生配信していなかったら (スコア:2)
介護というか福祉というか。
電話のようにもっと当たり前の物になっていくんじゃないかな。
家族といっしょに食事をするという事がままならない事情を抱える人は多いでしょうから、
一方向か双方向か1対1や1対多、多対多、様々な形あるでしょうけど、
ITによって遠隔地の者同士が一緒に食事をすることがもっと当たり前になったとき、
画面越しの緊急事態に対処できる術というのも、
システムに期待されるものとして当たり前になっていくんじゃないですかね。
Re:生配信していなかったら (スコア:1)
Re:生配信していなかったら (スコア:1)
Re:生配信していなかったら (スコア:1)
言いたいことは分からんでもないけど、特にキツいことしてなくても倒れることはままあるし、それを観察できる環境があるなら通報する仕組みを考えてもまあいいんじゃないか。
考えるのは、ね。
実際は”釣り行為”やらいたずら通報やらを防ぐのが難しいから、実装方法にすごく悩むけども。
通報に身分明かすのを必須にして、虚偽通報する側に後でペナルティが行くにせよ、通報で発信者側に迷惑がかかるのは避けられないからなぁ。
スタントマンが事故っちゃったようなもの? (スコア:1)
労働の対価としてのお金を得るために起きた事故だから、日本刀を飲み込む芸を披露して失敗しちゃった芸人と同じということで。東京都の大道芸人登録みたいに登録制にすれば、労災扱いに、、、なるかなあ?
風来人番付 (スコア:0)
巨大なおにぎりにたおされる。
和ゴミ洋ゴミYouTuberゴミ (スコア:0)
まあ隔離病棟で死人が出ようと知ったことではない
…などと隔離サイトのスラドでACが申して(ry
Re:和ゴミ洋ゴミYouTuberゴミ (スコア:1)
代々木アニメーション学院ユウチューバーカで「おにぎりをイッキしてはいけません」って教えないと
Re: (スコア:0)
ショーユとともに摂らんことを