パスワードを忘れた? アカウント作成
13966732 story
お金

LINEの2019年上半期決算、最終赤字266億円に。LINE Payへの投資が赤字の主要因 50

ストーリー by hylom
金をつぎ込んでも勝つのはごく一部? 部門より

Anonymous Coward曰く、

7月24日に発表されたLINEの2019年上半期の決算では、最終損益が266億円の赤字(前年同期は29億円の黒字)だった(日経新聞ITmedia)。

売上高にあたる売上収益は11%増の1107億円だったが、5月にスマホ決済「LINE Pay」で利用者同士が1000円相当を送り合えるキャンペーンを実施。これによって約300万人の新規利用者を獲得したものの、費用負担で営業損益は218億円の赤字が発生したという。

今後は、こうしたLINE Payへの先行投資をどこまで補えるかが焦点となるとしている。19年12月期通期の業績予想は公表していない。出沢剛社長は決算説明会で「スマホ決済など戦略事業への投資は第2四半期がピークになる」と説明している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年07月25日 19時31分 (#3658206)

    赤字だから法人税安くなるみたいな。

    • by Anonymous Coward

      節税の恩恵は、デンデンしんちゃん内閣の施策の賜物かも、、、

      法人税をバシバシ取って貧乏人に救済を!

      • by Anonymous Coward

        本当にここスラド?ヤフーニュースかと思いました

        • by Anonymous Coward

          パヨクが多めな以外、たいした違いはないでしょ。

        • by Anonymous Coward

          もうここはアレゲでも何でもない、ただの雑談サイトだから。

        • by Anonymous Coward

          ずいぶん久々に来たみたいですね。とっくにこうでしょう。

      • by Anonymous Coward

        金持ち批判して金持ちから金を取り立てるとか、いつまでママからお小遣いもらってるんだよ、自立しろよ

        • by Anonymous Coward

          金持ち批判にせよそこから取り立てる方針にせよ、1つの立派な見地ではあるんですよ坊や(マジレス)

          • by Anonymous Coward

            一番受けるの元コメもスラドにいるんだから所詮は貧乏人側って所だよな
            これが肉屋を支持する豚って奴か(冷やかしレス)

            • by Anonymous Coward

              スレの見方ぐらい覚えてから書き込みなよー

    • by Anonymous Coward

      外形標準課税すればいいのに

      • by Anonymous Coward

        石原は(少なくとも一期は)有能だったなあ

    • by Anonymous Coward

      単純に事業の立ち上げ時期で規模がモノ言うのでイロイロ客を釣って居る最中だろ。
      チキンレースみたいなもんで、エコシステムが成り立つならその後の莫大な利益が期待できるが、
      成り立たないと投資全てがパーにも成りかねないから、そりゃ各社必死だろ。
      そのせいで既に固定層を抱えていたセブンイレブンすら出遅れに焦ってあの体たらく。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月25日 20時21分 (#3658242)

    赤字なのか。
    原因は何なの?

    • by Anonymous Coward

      とりあえず思い当たるのはこれですね。サービス開始前にサービス終了したと話題になってました。

      「デュエルオブダイス」が諸般の事情によりサービス中止
      https://www.4gamer.net/games/464/G046422/20190624101/ [4gamer.net]
      > 2019年初夏にリリースを予定していたスマートフォンアプリ

      開発はLINEの子会社のLINE GAMESの子会社のNextFloorの子会社のStudio 4Leafが行っていました。
      サービス中止の原因は著作権問題だと推察されてますね (↓)。

    • by Anonymous Coward

      上場したとはいえ、まだまだベンチャーの域を出ない企業だし、
      利益出さずに投資しまくる段階でしょ。

      にしても、
      LINEにメッセンジャー機能以外を求めてるユーザーいるのかな・・・
      WeChatになりたいんだろうけど、いろんなものが遅れてた中国だから一気に普及しただけで、
      Suica始め日本はそれなりに進んでるからなぁ。
      周りに合わせて嫌々ながらLINE使ってるけど、メッセンジャー以外使う気しないなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月26日 0時13分 (#3658386)

    何をトチ狂ったか
    〜Payが乱立してるけど
    電子決済システムなんてそれ単体で黒字化するわけ無いだろ
    運営コストが高額になるのは仕組みを見れば当たり前だし
    過当競争で収益性どころか持ち出しが確定的
    それでも投資していけるのは
    本業の収益増が見込めるところだけだろ
    自前で始めるより勝ち組に乗っかるのが普通の感覚だと思うんだけど…
    中国だとEコマ大手とネトゲ動画大手の二社体制なのがわかりやすい
    日本だと携帯キャリアが端末値引きを封じられポイントバラマキに走ってるから
    その辺と連携してるところが優位に立ちそうな気がする…

    • by Anonymous Coward on 2019年07月26日 9時36分 (#3658523)

      > 何をトチ狂ったか〜Payが乱立してるけど

      消費税で電子マネーが優遇されるからですよ。句読点さん。
      だから7payみたいに無理なスケジュールでやらかしてしまうんです。

      親コメント
      • アベガニクイわけでもないけど。
        軽減税率制度含めた一連の増税関係の運用は百害あって一利なしの愚策に見えてしまう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          おそらく誰でもわかるバグをわざと仕込んで突っ込んでもらうことで、消費税増税そのものから目をそらしてるのではないかと。
          本質以外にうるさが方の目を向けさせるこのやり方、自分の仕事の参考にしたいかも。

        • by Anonymous Coward

          えっ?軽減税率って
          いろいろオプション付けて複雑な料金体系にすると大儲けできる。
          ・・・ってスマホのビジネスモデルを参考にしたんでしょ。

          #「これから、俺等で大儲けするから、お前らもう禁止な。」って言ってスマホ規制するんでしょ。

          • by Anonymous Coward

            スマホ料金よりも税制のほうがパイセンではないかと。消費税に限ったことじゃないし。

    • by Anonymous Coward

      > 電子決済システムなんてそれ単体で黒字化するわけ無いだろ

      理由を教えてもらえるとありがたい。

      • by Anonymous Coward

        少ない手数料収入に比べて広告費やキャンペーン、ポイントバックの出て行くのが多いから。いつになっても各社黒字化してないね。
        ま、最後にババ引いた投資家が怒り出す前に撤退した方がいいよ。

      • by Anonymous Coward

        QRコード決済って大多数はクレジットカード登録して使ってるんじゃないのかな
        だとしたら当然クレカより多い手数料を店から徴収しないと黒字化しないと思うんだが、クレカより多い手数料とられてまでQRコードを導入する店ってそんなにあるんだろうか?
        ずっと疑問に思ってる

        • by Anonymous Coward

          LINE Payはクレジットカード使えないよ。

        • by Anonymous Coward

          そこはカード会社との交渉次第じゃね?
          カード会社側としては不正利用された時の保証を決済業者側が負ってくれるなら
          手数料安くてもオッケー、と言うかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      自分なんかはクレジットカードとSuicaがあれば十分だと思うけど、なんちゃらpay使ってる人はポイント目当て以外の利便性があるのかな?

      • by Anonymous Coward on 2019年07月26日 11時44分 (#3658610)

        クレカ登録しなくても使える奴があるので、銀行口座さえ持っていれば利用できる
        処理機がクレカやSuicaよりもバラまかれてるので、あちこちで使える
        オンライン送金や割り勘などの細かい機能が便利
        使用履歴もそこそこ素早く見られる(システムによる?
        あたりですかね

        そこらで少額のランチしたりフラっと飲み屋や小物店に入った時、クレカやSuicaで食えるトコは限られてたけど、payはかなり食い込んでる

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        首都圏を離れると、交通系電子マネーなんて全国チェーンのコンビニやファーストフードぐらいしか使いどころないし。

        • by Anonymous Coward

          それが問題で最大の失敗だと思うね。
          囲い込みだのしがらみだのとっぱらってはじめから全国でやるべきだった。
          QR決済なんて面倒くせえのが覇権取れるとは思えない。

          • by Anonymous Coward on 2019年07月26日 11時05分 (#3658585)

            >はじめから全国でやるべきだった。
            そんな金どこにもねーよ。あれはJR東日本が自分とこだけで始めたからできただけ。
            そんで他のJRからしたら「ただでさえ儲かってるJR東日本に、死にかけな俺たちがさほど経済効果があるわけではないのにイニシャルコストバカ高で永遠に手数料を払い続けて、さら儲けさせるとか頭おかしい」って話になるんで、
            まあ乱立は約束された話なんだよ。
            今も、もともと「非電源の」無人駅が多い中国・四国とか、ICOCAと相互運用始まってもまだ使えない駅の方が圧倒的に多い。
            囲い込みとかしがらみとか全く関係ない。ただただお金の話。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              へえー
              田舎の駅って
              電灯線も来てないのかよ

              そんなところには端末置かなくてもいいだろ

        • by Anonymous Coward

          それはしょうがないよ。
          だって地方民は交通系電子マネーなんか持ってないもん。

      • by Anonymous Coward

        使ってないから想像だけど、たぶん個人間の送金機能は便利なんじゃないかな。
        例えば大学のサークルが飲み会やった時に、参加者がみなLINEpayやってて店もLINEpay支払いに対応してれば、割り勘の計算や会費の徴収がすごく楽になりそう。

        • by Anonymous Coward

          >使ってないから想像だけど、たぶん個人間の送金機能は便利なんじゃないかな。

          個人間の送金に使えるほど信用してるの?

        • by Anonymous Coward

          おれ
          朝鮮人じゃないしなぁ

    • by Anonymous Coward

      JPQRで収束してくれるといいなぁ

  • by Anonymous Coward on 2019年07月26日 1時55分 (#3658421)

    実際は法人税高いと税金とられたくないからこういうアホな事に使いがちなんだよな。

    個人事業者が経費で高級車買うような感じで。

    • by Anonymous Coward

      1円でも利益上げたい大企業と赤字決算できる個人事業者を並べて何の説得力あんの?

      • 税務上の赤字と経理上の赤字は違うから.
        外国子会社からの受取配当の益金不算入とか・・・

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうそう。
        節税のためにGoogleやAmazonが巨額の研究開発費を使ってたからと言って、
        文句言われる筋合いじゃない。

        高級車かっても研究開発費に使っても税金一緒なら、研究開発費に使って
        画期的新製品を産み出すのが良い経営者。ドブに捨てるのが馬鹿な経営者。

    • by Anonymous Coward

      それはそれで消費には繋がって居るぞ。

      • by Anonymous Coward

        そうそう。
        所得税やめて資産税にすべきだよね。
        使いまくる人は無税。ってことで、経済は鬼のように回る。
        で消費税が一気に増える。

        # 冗談ですよ

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...