パスワードを忘れた? アカウント作成
13995130 story
お金

スマホさい銭「全く受け入れられず」、賽銭箱に入れる体験が欲しいとの声 90

ストーリー by hylom
キャッシュレスでそれに変わる体験を提供するにはどうすれば 部門より

スマートフォンの決済アプリなどを利用してキャッシュレスでさい銭を行えるようにした寺が登場しているが、こういったキャッシュレスさい銭はあまり受け入れられていないという(朝日新聞)。

はてなブックマークでは、小銭を賽銭箱に入れる体験が大事で、キャッシュレス決済ではそれがないからでは、などといったコメントが寄せられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 儀式だからね (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2019年09月03日 18時56分 (#3679643)

    作法が大事。
    多分だけど、決済アプリをちょっと工夫すればいいんじゃないか。
    決済金額を入れてから、OKを押すと画面に「スマートフォンを賽銭箱にむかって振って、お賽銭を入れてください」と表示がでる。
    モーションセンサで振る動作を検知すると、「チャリ〜ン♪」という効果音と「シャンシャン♪(鈴の音)」とか「ボーン♪(鐘の音)」とか鳴って決済終了。
    それでも大分満足すると思う。

    • Re:儀式だからね (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2019年09月03日 19時26分 (#3679676)

      スマホを投げ入れる事故が絶対発生する思う。
      Wiiのゲームでリモコンを投げてTVを破壊する事故があったはずだし。
      賽銭箱の上にアクリル板でも載せておけば多少はマシかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 19時26分 (#3679675)

      そうじゃない。
      お賽銭用メダルの自販機があればいいんだよ。
      いや、自販機ですら不要で、無人の引換所を用意して、箱の中からお賽銭メダルを持ってってもらえばいい。
      おみくじとかにあるでしょ、セルフで100円入れて引くようなの。それの支払いを電子マネーでやる感じ。

      お賽銭を投げる体験って、神様に音立てて気付いてもらうことでもあるわけね。
      そして、もし支払わず無料でメダルを投げたとして、それは神様見てるから無効なわけで。
      誰も損しないし、いいんじゃないこれw

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        お賽銭メダルを持ち帰る人が出て破綻しそう

        • by kicchy (4711) on 2019年09月04日 12時44分 (#3680099)

          お賽銭メダルを持ち帰る人が出て破綻しそう

          値段未満のコストだったら破綻しないでしょ

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          メルカリで売りそう

        • by Anonymous Coward

          凝ったメダルじゃなくて、安っぽ〜いやつで良いかとww
          どっかのゲーセンで使わなくなったメダル(汚れあり)とかでも良いかもね
          もっと言うなら、自然と溶けて無くなる物だと、お賽銭以外でも使えそう
          池にお金投げ込む輩が増えて困ってるところとかも使えそう

          • by Anonymous Coward on 2019年09月04日 9時56分 (#3679973)

            >もっと言うなら、自然と溶けて無くなる物だと、お賽銭以外でも使えそう
            それは献灯とか言って宗教界でははるか昔からのアイデアだ。

            親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 20時54分 (#3679737)

      店舗側に初期投資がほとんど要らないのがQRコード決済の身上なのに、専用アプリの開発とかやってられんでしょ。
      それで売り上げ賽銭が増えるわけでもないしね。

      ...とか思ってたら、記事を読むとストアスキャン方式なんか!?神社側が決済用端末わざわざ用意すんの?
      参拝者自身にその決済端末に賽銭金額を入力させたのち、参拝者の端末のコードを読み込ませて決済とか、
      なんか変則ストアスキャンで参拝客が混乱するんちゃう?

      賽銭箱にQRコード貼っといて、ユーザースキャンじゃいかんかったんか。

      もうね、QRコード決済もやり方が複数通りあって、しかも今回のこれみたいに
      店舗(?)側が独自の手順とかやりだすと一層混乱して、ユーザーは敬遠するだけよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ゲームアプリと連携して、アプリ内でお賽銭を課金するとARカメラ上でお賽銭を投げられる
      うまくお賽銭が入ったら特定のキャラクターの出現率が上がる、みたいなやり方で射幸心を煽るやり方もありではないか

      #なんちゃらGo

  • by miyuri (33181) on 2019年09月03日 19時08分 (#3679658) 日記

    小銭を穴に入れるような機械に群がるわけだ。

  • by NOBAX (21937) on 2019年09月03日 21時21分 (#3679755)
    スマホを賽銭箱に投げ入れると画面を読み取って
    「貴殿の願い確かに承った」とか発声して
    スマホがスライドして賽銭箱から出てくるといった
    エンタメ感を持たせれば結構流行るのでは。
    • なるほど、エンタメ感か。

      UFOキャッチャー的なもにお金(キャッスレス)を入れると、中のロボットが中の現金かメダルを機械の手で拾って、賽銭箱(UFOキャッチャー内)に入れて、ロボットが拝んでくれるゲーム機みたいな。スマホの画面じゃなくて物理的な機械がよい。
      願い事はスマホで入力。
      IDを登録してあれば、去年の願い事の精算、評価、占いもしてくれる、御宣託機。

      機械を生産するコストが問題か。ソフトだけならそれは必要ないけど。

      親コメント
  • 今宮戎神社ならうまくいくかも?
    十日戎にお詣りしたら、最後は銅鑼を叩くわけで、そういうはっきりした行為イベントがあれば気持ちがまた違うんでは。

    神さまの耳が悪いことにしないとイカンけども。w

  • -キャッシュレス決済すると自販機的なものからコインが出てくる
    -(オプション:金額によってかっちょいいコイン)
    -コインを賽銭箱に入れる
    -コインは現金と容易に分けれる材質で造る

    とかでいいのでは

    あるいは、自動でコインをミニ賽銭箱に入れて回収するロボのスイッチ入れる権利とか。

  • リンク先の朝日新聞は「有料会員限定記事」なので、全部読んでいないが、
    「議論を起こす狙いがある」って、なぜ賽銭に議論を起こす必要がある?

    あと、阿南市の人口約 1/3 を占めている老人は、そもそも「スマホで賽銭」ができないのでないか。
    この住職って 40 代だよね。老人の苦労を分かっていないと思う。

  • をキャッシュレス賽銭の額に応じて渡せば良いのでは(上限100枚くらいで)

  • 賽銭を財布から取り出す瞬間に金額をためらった体験はないだろうか?
    現に価値のある金銭を、祈りの直前に、神の御前で手放す、というところに体験があるのだと思う

    自販機でトークンを発行する話もあるけど、
    決済のタイミングと、祈りの場に立つタイミングが隔たっていると
    体験の強度が弱まる気がする

  • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 18時48分 (#3679633)

    ※割といい加減

  • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 18時53分 (#3679639)

    ネット参拝の是非が神道で議論に [srad.jp]

    当時はネット経由で何かやることがCool?Neat?なんかどっちも居心地が悪い表現だけど
    そういう風潮があったが、パワースポット訪問とか御朱印ブームで流れが変わった感?

    > 神社本庁は「神霊は神社という場所や空間に鎮座するもので、足を運んでもらうのが基本。ネットの有効性は認めるが、
    >仮想的、疑似的な側面が広がりすぎると、本来の信仰の形が崩れる」とのことで、ネット参拝に対しては否定的な通知を出したそうだ。

    神社本庁の主張が通ったってことかな。
    賽銭の「ちりんちりん」が聞きたいというのとはちがうかw

  • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 19時00分 (#3679649)

    なんの見返りもないガチャに課金するようなもんだもんな。
    あと、具体的にいくらいれたかなんて教えたくないわ。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 19時05分 (#3679654)

    「神社に行って礼をし、鈴を鳴らして柏手を打ち、何かを祈る」のが主たる目的であって、賽銭を入れるのはその付随って感覚なんじゃないのかと。

    で、もっと言えばその付随まで含めて物理的に行いにいきたいから、参拝するんじゃないのかと。

    もしもこの一連の行為にテクノロジーを絡めたいなら、スマホで賽銭とかそんなピントのズレたすっとぼけた話じゃなくて、霊験あらたかな神社まで体ごとテレポートする技術でも見せてくれと。

    かように思う次第でございます。はらたまきよたま。

    • by Anonymous Coward

      そうじゃなくて、この先キャッシュレス決済が普及して、現金・小銭を持ち歩く人が減ってきたら、
      賽銭を投げ入れてくれる人も減るんじゃないのか?という将来への危機感があっての試みみたいよ。

      小銭を持っていなくても、賽銭をお願いしますよ、という話よ。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 19時07分 (#3679656)

    バラバラめくるだけで読んだことにするとか、
    今日参拝したら功徳10000日分とか、
    いろいろ工夫を凝らしてきたのが仏教だろ
    スマホ賽銭だってちゃんとうまくできるはずだ

    • 御朱印やおみくじを電子化してもありがたみ無さそうですね。
      #転売できない

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      お賽銭入れたら霊験あらたかなお札(虹絵)を配信すればいいだけですよ

    • by Anonymous Coward

      それらは内容はともかく実際に行動体験しているわけで。
      ARやVR方面を頑張るしかないんじゃない?

      • >ARやVR方面を頑張るしかないんじゃない?

         今のスマホなら、柏手を打った、礼をした、賽銭を投げたといった動きは検知できるよね。
         神社の鳥居を検知すると自動的に専用アプリが起動して、拝殿まできて、一連の動作をしたら決済できるといったシステムは、どこかが出してきそうな感じ。
         で、決済が済むと、神様とか仏様が降臨してお礼をするとか・・・。

        //なんか罰当たりなシステムだな。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 19時11分 (#3679662)

    社務所か自販機でゲーセンのメダルみたいのをスマホ決済と引き換えに渡して、それを賽銭箱に投げ入れる、でいいんじゃないの。

    • by saratoga (23467) on 2019年09月03日 19時18分 (#3679669) 日記

      本当にね。なぜそういう実装にしなかったのかそっちの方が謎。
      #ま、でも他所の寺社のトークンを投げ込む奴が湧いてくるのは十分予想できるけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        投げ入れるところがあったら、どんだけ注意書きをしたところで普通にお金を投げ入れると思う。

        来訪者は「お金を払いたい」んじゃなくて参拝の儀式として「賽銭箱にお金を投げ入れたい」のが多数だろうから、キャッシュレスのままにせよ、メダルみたいなやつを買うにせよ、間接的な支払いをすると参拝料を取られている感覚にもなるんじゃないかな。
        # もちろんそれが嫌なら賽銭代を支払わずに参拝するかもしれないけど、それはそれでなんかスッキリしなさそう

    • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 19時48分 (#3679693)

      メダル方式はなかなか良さそうですね。個人的にもメダルなら受け入れられそうです。

      でも、賽銭箱の中で現金と混じると仕分けなどが面倒では?
      寺社での賽銭の計数をどうやっているか知りませんが、手間やコストが余計に掛かりそう。賽銭箱を分ければ多少マシになるか?

      # ハワイ出雲大社では賽銭にドルを指定されました

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        メダルを磁石でくっつく鉄系合金で作っておけばいいんじゃね?
        たしか硬貨で磁石にくっつくのはなかったはず。
        賽銭箱工夫すれば、チャリチャリンと落ちてく途中で分別できるかもw

    • by nemui4 (20313) on 2019年09月04日 6時24分 (#3679875) 日記

      沖縄だと紙のお札を買って燃やすんだっけ。

      神社に詣でるんじゃなくてお墓参りだけど

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      リアル貨幣と分別、補充の手間がかかるし
      機材への投資が必要だし
      # 某稲荷神社では「あぶらあげ」が回流しているというウワサ

  • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 20時22分 (#3679710)

    宝くじのほうがマシ(宝くじも大概だから買わないけど比較すればね)

  • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 20時25分 (#3679713)

    可愛い巫女さんが登場するとか
    巫女さんのコスチュームが変わるとか
    握手会のチケットが出てくるとか
    その手の機能を実装すれば大きなお友達がこぞって課金すると思います

  • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 20時34分 (#3679721)

    詳しく書けないんだけど、あんまり・・・こう・・・金額がばっちりはっきりとログに残っちゃうとちょっと・・・ねぇw

    • by Anonymous Coward

      困るのは賽銭泥棒ぐらいじゃないの

      • by Anonymous Coward

        反社のマネーロ・・・(おや、だれかきたようだ

    • by Anonymous Coward

      非課税の宗教法人が売上(罰当たりな言い方)を誤魔化す必要があるんですかね?

  • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 21時21分 (#3679754)

    非接触式の電子マネーでコイン型のものがある。例えばQUICPay。
    あれを間違えて賽銭箱に投げ入れたことがある。
    当時は間違えて、だったけれども、そのうちそれが標準になるのかも。
    私の間違いは、未来を先取りしていた。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...