パスワードを忘れた? アカウント作成
14062910 story
Twitter

「アナ雪2」でステマ疑惑 78

ストーリー by hylom
なぜあえて燃えるようなやり方をするのか 部門より

Anonymous Coward曰く、

11月22日に公開されたディズニーの新作アニメ映画「アナと雪の女王2」(アナ雪2)に関する、いわゆる「ステルスマーケティング」が行われたのではないかとの疑惑が出ている(TogetterまとめYahoo!ニュース)。

ネットで同タイミングにアナ雪2の感想漫画を投稿する人が続出→ステマを疑う声が出る→その後投稿した人たちが一斉にPR漫画だったことを明かす、という流れ。最近ではTwitter上で人気のイラストレーターや漫画家にPR漫画を描いてもらうケースは珍しくないが、まともなところはだいたいこんな感じでPR表記をするのが普通。代理店がやらかしたんだろうなあ。

ディズニー側はこれに対し、「意図していたわけではない」「企画を進める上でのコミュニケーション不足によって起こった」などと述べている(BuzzFeed)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...