
Microsoft Edge CanaryでIEモードが復活 18
ストーリー by headless
復活 部門より
復活 部門より
Microsoft Edge CanaryでIEモードが再び利用できるようになっている(Ghacksの記事)。
IEモードは新Microsoft EdgeにInternet Explorerのタブを表示する機能。正確に言えばIEモードが削除されていたのではなく、一時はフラグ(edge://flags#edge-internet-explorer-integration)を設定するだけで任意のWebページをIEモード表示可能だったのに対し、IEモードの正式リリース後は管理者がポリシー設定したWebサイトのみで利用可能になっていた。その後もフラグを設定した新Microsoft Edgeにコマンドラインオプションを指定して起動すれば利用可能な状態が続いていたが、最近のビルドではフラグが削除されてコマンドラインオプションの効果もなくなっている。
復活したIEモードはフラグではなく、設定画面の「既定のブラウザー」で「Allow sites to be reloaded in Internet Explorer mode」をオンにすれば有効化できる。あとはMicrosoft Edgeを再起動すれば、メニューの「その他のツール→Internet Explorerで再度読み込む」を選択して現在表示中のWebページをInternet Explorerで表示可能になる。
ただし、デフォルトでは「Microsoft Edgeでは、Internet Explorerモードを設定する必要があります。」と通知バーに表示され、旧Microsoft Edgeと同様にInternet Explorerのウィンドウが開いてWebページが表示される。Microsoft Edge内にInternet Explorerのタブを表示するには、通知バーで「IEモードの設定」をクリックすればいい。
IEモードは新Microsoft EdgeにInternet Explorerのタブを表示する機能。正確に言えばIEモードが削除されていたのではなく、一時はフラグ(edge://flags#edge-internet-explorer-integration)を設定するだけで任意のWebページをIEモード表示可能だったのに対し、IEモードの正式リリース後は管理者がポリシー設定したWebサイトのみで利用可能になっていた。その後もフラグを設定した新Microsoft Edgeにコマンドラインオプションを指定して起動すれば利用可能な状態が続いていたが、最近のビルドではフラグが削除されてコマンドラインオプションの効果もなくなっている。
復活したIEモードはフラグではなく、設定画面の「既定のブラウザー」で「Allow sites to be reloaded in Internet Explorer mode」をオンにすれば有効化できる。あとはMicrosoft Edgeを再起動すれば、メニューの「その他のツール→Internet Explorerで再度読み込む」を選択して現在表示中のWebページをInternet Explorerで表示可能になる。
ただし、デフォルトでは「Microsoft Edgeでは、Internet Explorerモードを設定する必要があります。」と通知バーに表示され、旧Microsoft Edgeと同様にInternet Explorerのウィンドウが開いてWebページが表示される。Microsoft Edge内にInternet Explorerのタブを表示するには、通知バーで「IEモードの設定」をクリックすればいい。
企業だと結構ありがたい (スコア:1)
ActiveX依存のページが残っている企業だとEdgeで開いて「動きません」というクレームが割とあり、IEだと外部のページが表示され内事が多い
更に出来るだけADで完結したいのでOS標準外ブラウザは入れたくないという状況だと
標準は新Edgeを使ってもらいつつActiveX依存ページはIEモードなりIEへリダイレクト出来ると言う事はありがたい
先日、IEのサポートが最短で2025年10月なのでIE依存の社内システムは2020年10月以降は禁止という通知が社内で降りてきた呪縛からの解放は目前・・・
Re:企業だと結構ありがたい (スコア:1)
しかし、そろそろIEは「ローカル イントラネット」以外を開けなくすべきだと思う。
ダウングレード攻撃みたいに無理矢理IE開かされると危険。
Re: (スコア:0)
いい会社ですね。
いまだにWindows7+IEを使わせられるうえに顧客までもIEで運用しますので対応必須とか抜かす環境にいると信じられない。
Re: (スコア:0)
表示され内事
Re: (スコア:0)
むしろ、最初からこうするべきであった。
それも、Windows 10の誕生時からね。
お約束 (スコア:0)
「IEは滅びぬ!何度でも蘇るさ!」
Re:お約束 (スコア:1)
Web標準がゴミのようだ
Re: (スコア:0)
web標準がどんどん肥大化していく中、やっと一つの実装がfreezeになった。こうなるとむしろ価値が出てくる。
Re: (スコア:0)
よし、IE4を標準にしよう
Re: (スコア:0)
悪くないんだがWin10に入ってない
Re: (スコア:0)
開発終了してからが本番
しょっちゅう仕様変更されたら安定した環境構築できないし
Re: (スコア:0)
webブラウザベースにしなきゃいいやん
Re: (スコア:0)
「webブラウザの代替技術」として、IEが流行る未来…
# それはそれでどうなんだ…
NCSA (スコア:0)
実質Mosaicだし
Re: (スコア:0)
IEは滅びる!何度でも息絶えるさ!
Re: (スコア:0)
インターネットエクスプローラー 復活
という字が見えて、過去のトラウマが蘇り気分が悪くなる
特別定額給付金 (スコア:0)
でもPaSoRiと連携できるわけじゃないからなぁ。
Re: (スコア:0)
あのアプリをインストールさせる仕様でIE限定にしてる理由がわからない