加藤官房長官、Twitter上で記者会見の画像改ざんされたとして通報 52
ストーリー by nagazou
通報 部門より
通報 部門より
加藤勝信官房長官は12日、午前の記者会見で自身のフェイク画像がTwitterに出回ったとして、政府としてTwitterに通報したと話した。該当フェイク画像は2月14日に起きた福島県沖地震発生時の記者会見時のもので、地震に関する会見であるにもかかわらず、加藤氏が笑みを浮かべるという内容であったという。官房長官は国民に混乱や誤解を与えかねないと同時に被災地域の方に不快な想いをさせたとして、許されるものではなく看過できないと話している。該当の画像はすでに削除されたとのこと(テレ東BIZ[動画、会見該当部は18分40秒当たりから]、時事ドットコム、共同通信)。
フェイク・デマの通報 (スコア:2, 参考になる)
普通に通報メニューを見ても、フェイクやデマを通報する選択肢が無いのだが、官房長官や与党ともなるとメニューにない通報ができるんだね。
是非、フェイクやデマの通報メニューも一般公開してほしい。
Re: (スコア:0)
てかTwitterは一般人でも代理弁護士からメール送ると、通報メニュー飛ばして対応良くなるよ
Re:フェイク・デマの通報 (スコア:1)
権限ゼロの下請けコールセンターによるテンプレ回答もそうだけど、
法的措置がチラつく然るべき手段を取らないと話が進まない構造は問題があるよ。
最悪人権に関わる問題なのに、対処用に案内される手段が実際にはほぼ効果の無いダミーで、
案内が嘘であると察した上で弁護士などを利用できる一部の人間しか救済されない構造って事だから。
Re: (スコア:0)
ちょっと前にあったよなー。
Twitterが荒らしアカウントを機械的に凍結しだして、無実のアカウントが大量に巻き込まれた事例。
イベントかなんかで生活費稼いでてTwitter上でのイベント告知が不可欠なのに、突然わけもわからずアカウント凍結されちゃったみたいな人とか。
Twitterにサポート窓口とかなくてメール送っても反応なく、もう最終手段でTwitter日本支社に直接出向いたら、詫びジジイが出てきてひたすら頭下げるだけで「世界的なインターネットサービスの会社の対応がこれ????」みたいな。
Re: (スコア:0)
にっちもさっちも行かなくなって、ツイッタージャパンに直接クレームを言いに行くと、何にも知らないおじいちゃん社員が出てきてひたすら話を聞いてくれるだけで何にもしないんじゃなかったっけ。
これ笑った (スコア:0)
何日か前の読売で比較記事が載っていて笑ったわ
これぞ (スコア:0)
現代の笑い男事件ですな
Re: (スコア:0)
現代というか、劇中の笑い男事件が2024年
あと3年しかないぞ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
マルスが生まれてから6年たってるしな。
この程度で通報ってw (スコア:0)
ネット時代ではだれでも情報発信できるし、技術の発展でこのようなフェイクも作れる。
それが信頼できる情報なのか常に考えながら受け止めてもらいたい。
というように啓蒙活動に使えばいいのに。過剰反応すぎる。大人げないというかなんというか・・・
Re:この程度で通報ってw (スコア:2, すばらしい洞察)
単に政府要人を誹謗中傷するコラージュなら、そういう言い分も通るでしょうね。
実際これまでそうしたコラが政府によって通報されたことはほとんどありません。
でもこれは被災地域の人を侮辱するコラなんですよ。だから国民の怒りを買ってる。
お子様に理解するのは難しいかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
民主党に対しては腐るほどあったけどね。
Re: (スコア:0)
池内さおりかな?
http://2002mar.blog.fc2.com/blog-entry-962.html?sp [fc2.com]
Re: (スコア:0)
だからそれは「単に政府要人を誹謗中傷するコラージュ」って話だろ?
Re: (スコア:0)
被災地域の人を侮辱する内容の記事は腐るほどあるよ。311も阪神もその他も。
(一部の)国民の怒りが向いてる先が官房長官なのがおかしい。それは国民の教育不足だからであってそこを直すべき。そこが通報じゃ治らないんだよ。通報は情報発信者に対する措置でしかない。
逮捕されたらやめるから効果あるよ。
木村花さんの事例知ってるよね?
Re: (スコア:0)
きみは
ほんとうに
バカだな
>それは国民の教育不足だからであってそこを直すべき。そこが通報じゃ治らないんだよ。
どうやって直すの?
事件化して記憶に残す以上の効果を得る方法はあるの?
Re:この程度で通報ってw (スコア:1)
ネットの影響力を理解し、先手で対策うったのは素晴らしいと思う。政治家はITに疎い印象だが官房長官は良い意味で裏切った。
Re: (スコア:0)
この程度のフェイクでも許されずにしょっ引かれるという良い前例になったのでは?
こんなフェイク誰でも簡単に作れるから大目に見てってのはちょっとおかしいでしょうよ。
Re:この程度で通報ってw (スコア:1)
警察への通報じゃないからしょっ引かれないよ。
そもそも犯罪行為とするのも難しいんじゃないかな。著作権も肖像権も微妙なところだし。逆に言論の自由を侵したといわれるのがおち。
今回のは単にフェイク画像の存在を消しただけ。
Re: (スコア:0)
普通に名誉棄損でいけるでしょ
Re: (スコア:0)
この場合は侮辱罪の方が適切でしょうね
Re: (スコア:0)
やってないことをさもやってるかのように振る舞う情報を
拡散ってフェイクニュースと同レベルなんだけど許されると思ったの?
風刺とは違うでしょうに
Re: (スコア:0)
さては#4012318にコメントぶら下げようして間違えたな
Re: (スコア:0, 興味深い)
内閣官房に余計な仕事させたから偽計業務妨害になるんじゃないか?
政府のダメージ云々はどうでもいいが、こういうのは何らかの罪状使ってでも訴追して欲しいな
これ作った奴自身が被災者バカにしてるし
Re: (スコア:0)
1人でも人権通報屋が暴れると、行政や政府も対応しなきゃいけないので、ただ否定や無視すればいいだけじゃすまないんですよ。
ほんと巻き込まれると面倒です。
Re: (スコア:0)
TBSの人かな?
政府の会見を改ざんする輩に然るべき処置を取るのは当たり前でしょう。
Re: (スコア:0)
ハッキリ言って、国民の大半は馬鹿で騙されやすいのだから仕方ない。
啓蒙活動なんて無駄、というか啓蒙目的だとわかった瞬間に話を聞かなくなる。
それに官房長官が通報するのは珍しいだろうけど、デマを流した人間が
通報されること自体は、珍しいことではない。
過去にも「動物園から逃げたライオンが市内をうろついている」みたいなデマを
twitterで拡散した人物が捕まったりしている。
それなのに、官房長官に対するデマだけは特例で見逃すべき、とする論理的な
根拠はない。
Re: (スコア:0)
そのクソコラ画像の何処がフェイクニュースになるんで?
貴方はアレを見て「実際に物理的な意味でブーメランが刺さった」とでも思うのですかね
頭おかしいんじゃないの?
この人が過労死した家族を笑ってた画像も出回ってた気がするがそれもフェイク画像なのかな? (スコア:0, 興味深い)
じゃあそれも通報しないといけませんね
開発元のFaceAppがロシアの企業 (スコア:0)
笑顔が人を傷つける事もあるがフェイク画像の他には、サージカルマスクとフェイスシールドの効果をわざと
逆にして、表記するなど、明らかに悪質な例も見つかっている。
別の方で「この程度で通報」と言う話をしているが、ツイッター社の方針としては明らかに誤った情報は混乱や差別などを
産むため誰でも通報出来るのが世の中当たり前であるが、ログインしなければ通報できないサービスが多数存在することは
違和感を覚える。
もう映像も音声も信じられない時代が来るかもしれないが、一時情報として無加工を証明する画像・映像・音声の
フォーマットが提案されても良い気がする。
Re:開発元のFaceAppがロシアの企業 (スコア:3)
ツイッター社の方針としては明らかに誤った情報は混乱や差別などを
産むため誰でも通報出来るのが世の中当たり前であるが、ログインしなければ通報できないサービスが多数存在することは
違和感を覚える。
匿名での通報を認めるといたずら通報が増えるので仕方ないと思うよ。
Re: (スコア:0)
アカウント作っても匿名のままなので同じなんだが
Re: (スコア:0)
NFT [wikipedia.org]が候補になると思うけど、「NFTはアーティストを守るはずだったがそうはなってない」という指摘 [gigazine.net]
なんて話もあるので、ど
Re: (スコア:0)
> もう映像も音声も信じられない時代が来るかもしれないが、一時情報として無加工を証明する画像・映像・音声の
> フォーマットが提案されても良い気がする。
近年の建設業界では工事写真の改ざん防止のためにそういうExifフォーマットが使われていますよ
Re: (スコア:0)
加藤官房長官は別に右翼ではないし、左翼に嫌われてもいないだろ。
Re: (スコア:0)
蓮舫一人ですらこの手の被害は左翼のやっている奴の合計を軽く超えてそうだが。
Re: (スコア:0)
>僅か一行ですら知性のなさが滲むの流石ネトウヨさんだねえ。
でネトウヨの定義はいつ開示されるんだ?
Re:これがネトウヨ得意の鸚鵡返し(笑) (スコア:2)
Re: (スコア:0)
「鏡を見ろ!」の一言で済むと思う。
Re: (スコア:0)
次書き込む時までに定義考えてきな。
まあ、現代用語の基礎知識とかに寄稿してる大学教授でも定義を決められないんだから、決められたらすごいと思うよ。パヨク業界のボスになれるぞ。
Re: (スコア:0)
銭形警部「性根が腐ってるのは本人の気質やぞ。ルパンのせいにしたらアカン」
Re: (スコア:0)