![インターネット インターネット](https://srad.jp/static/topics/internet_64.png)
レンタルサーバーのSiteMix、DNS障害か? 9
ストーリー by nagazou
なんだこれ 部門より
なんだこれ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
レンタルサーバーのSiteMixにアクセスすると、TOK2.comの内容が返ってくるという症状がたびたび発生している。5ちゃんねるの書き込みによると、2021年6月の初めごろから繰り返し発生しているようだ。
SiteMixの運営会社は、2015年10月1日にパラダイムシフトからセブンアーチザンへ変更となった。このころから、SiteMixユーザーが無料プランで公開したウェブページに広告が挿入されないという障害が継続している。また、SiteMix専用のインフォメーションページが動作していないという障害も数年にわたり発生している。タレコミ時点では、セブンアーチザンの障害・メンテナンス情報にSiteMixに関する情報は掲載されていない。
dns1がおかしいね (スコア:3)
2つある権威サーバの片方がtok2.comのIPアドレスを返してる。
DNS障害というよりやらかした可能性が高いか。
Re:dns1がおかしいね (スコア:1)
dns1だけでなく、全部おかしいですね。
NSで指定されたサーバに、本来存在しなければならないはずのNSレコードが存在しません。
上位の.jpから得られるglueにしたがってかろうじて名前解決できる状態。
そのglueで指定されるホストに直接クエリを投げてみると、NSが存在しない以外にも、
UDPのみでTCPに応答しない、DNSSEC署名してないのにDNSSEC検証成功を示すadフラグつきの応答を返すなどめちゃくちゃ。
設定ミスとかいうレベルではなく、まともなDNSサーバならこんな設定で動かすことはできないので、
よほど腐った実装を使っていて、かつ、それが腐っているということすらわからない腐った人間が運用しているようです。
修正は期待できないので解約してよそに乗り換えるのが適切かと。
Re:dns1がおかしいね (スコア:2)
NS持ってないのはLame delegationなのであかんですけど、ぱっと見影響ないだけにやらかしがちな設定。
古いDNSサーバだとTCPがオプションで明示的にセットアップしないと応答しなかったりします。
adビットはDNSSECで再定義されたので、古い実装ならばDNSSEC関係ないです。
何だろうこれ?
MyDNSに1.2.8.31というバージョンがあるけど。
Re: (スコア:0)
セキュリティ対策のつもりでいい加減なバージョン番号を返すようにしたのかな
Re: (スコア:0)
担当者が辞める前に腐らせていったのかもしれない。
Re: (スコア:0)
また異常なクエリ要求でもあったか?と思ったらミスですか。
良かった良かった(良くない)
障害? (スコア:0)
「ユーザーが無料プランで公開したウェブページに広告が挿入されない」というのは障害なのか?
Re: (スコア:0)
sitemix.jp自体にアクセス出来ない・・・
https://sitemix.jp/ にアクセスすると (スコア:0)
証明書期限切れのエラーが出た。
おーい、大丈夫か?
ウェブサイトは一定期間有効な証明書で同一性を証明します。sitemix.jp の証明書は 2021/7/1 に期限が切れました。
エラーコード: SEC_ERROR_EXPIRED_CERTIFICATE