パスワードを忘れた? アカウント作成
15444283 story
AMD

AMD の Windows 11 互換プロセッサー、Windows 11 上の特定アプリでパフォーマンス低下の可能性 110

ストーリー by headless
互換 部門より
AMD と Microsoft が AMD の Windows 11 互換プロセッサーについて、Windows 11 上で特定アプリケーションのパフォーマンスを低下させる可能性があると判断したそうだ(AMD のサポート記事The Verge の記事Ars Technica の記事Ghacks の記事)。

パフォーマンスに影響する問題は 2 点確認されている。その一つは L3 キャッシュのレイテンシーが 3 倍に増加することがあるというもので、メモリーサブシステムへのアクセス時間が重要なアプリケーションに影響する可能性がある。影響を受けるアプリケーションではパフォーマンスが 3 ~ 5 % 低下し、eSports に使われるようなゲームでは 10 ~ 15 % の異常値が出る可能性もあるという。

もう一つは UEFI CPPC2 (優先コア) がスレッドのスケジュール割り当てでプロセッサーの最も速いコアを優先しないことがあるというもので、1つまたは少数のスレッドのパフォーマンスが重要なアプリケーションでパフォーマンス低下の可能性がある。特に 8 コア・TDP 65W を上回るプロセッサーで影響が表れやすいとのこと。

前者は Windows の更新プログラム、後者はソフトウェア更新プログラムの開発が進められており、今月中には提供開始の見込みとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年10月09日 19時42分 (#4129078)

    弱点でもなんでもない。全ての部位で万能なものなど存在しない。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月09日 19時20分 (#4129066)

    誰も使ってないセキュリティ機能を必須にしたらトラブルを起こすし性能は出ないに決まってるんだよなぁ
    要求仕様の巻き戻しあくしろ

    • by Anonymous Coward

      性能出ないに決まってるってこの件はただのチューニングの問題やろ

  • by Anonymous Coward on 2021年10月09日 19時41分 (#4129076)

    AMDって「Windows11という名前のプロセッサー」の互換品作ってたの?

    • by Anonymous Coward on 2021年10月09日 20時36分 (#4129111)

      日本語の「互換」は、互いに交換できる、というだけの意味に留まるが、その元々の英語の compatible / compatibilityには「適合する」という意味もある。
      よって、「Windows 11適合プロセッサー」としておくのが、波風を立たせない良訳なんだが、まあ、KY出来ない人達はどこにでも居るので…。

      親コメント
    • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward

      やはりマイクロソフト純正のWindows 11プロセッサーが一番ですね。
      安物の互換品で性能が落ちるのは仕方ないですわ。

    • by Anonymous Coward

      昔から、DOSが動くプロセッサという意味で
      DOS互換プロセッサという言い回しはあったよ
      あ、DOSってMS-DOSのことね。一応ね。

    • by Anonymous Coward

      自分の知識は「インテルのx86互換であるAMD64の互換であるx64をインテルが作っている」とかいうわけ分からん状態で止まっているんだが、いつの間にかMSがCPUを開発する時代になっていたとは

      • by Anonymous Coward on 2021年10月09日 22時38分 (#4129157)
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          あれはラズパイのSoC作りましたレベルだと思ってる。
          CPUもGPUも他社IP使ってるじゃないかな。

          • by Anonymous Coward

            他社IPに依存しない形でOSもCPUも作ってたのってSPARCのSUNとPA-RISCのHP位かも

            • by Anonymous Coward

              IBMのPOWERも忘れないであげて。AIXもまだあるのよ。
              MIPS系は流石に最近聞かないが…。

          • by Anonymous Coward

            ラズパイは作ってるんじゃなく既存のチップを購買力使って安値で買ってるんじゃ。
            MSは共同開発って言ってもどっちかというと要件出しと動作検証だろうけど、
            他社も意外にトランスメタにVLIW代とか払ってんじゃね

      • by Anonymous Coward

        しかしAMD64って誰が特許持ってるんだろう?
        名前こそAMDだけどx86の特許持ってるのはIntelだしわけわからん。

        • by Anonymous Coward on 2021年10月09日 23時49分 (#4129185)

          Wikipedia(en)に、まんま書いてある [wikipedia.org]。
          曰く、
          ・x86-64/AMD64は、AMDが単独で開発したもので、AMDが特許を保有(US 6877084, US 6889312, US 6732258)。
          ・Intelとはクロスライセンス契約を結んでいて、Intelはx86技術を、AMDはAMD64技術をお互いにライセンスし合っている。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          AMDのx86-64ことAMD 64は1999年10月3日発表 [impress.co.jp]なので日本法では特許権は切れているはずです。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月09日 19時51分 (#4129084)

    L3キャッシュのほうはWindows Updateで配信とのことなので、Microsoft側の問題なのでしょうか?
    優先コアについてはWindows Updateではなく「software update」とAMDが言っているそうなので、AMD提供のソフトウェア(例えばリファレンスUEFI?)の何かに問題があるのでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      x86のマルチコア・マルチCPU実装は起動時にCPU番号をジャンケン的に決めるんじゃなかったっけ
      だからCPU0番1番から使うなどと決め打ちすると高速低速コア混在の多コア環境で変な振り方になって
      その決め打ちを解決するのは修正じゃなくて開発になるんじゃないか

  • by Anonymous Coward on 2021年10月09日 19時55分 (#4129087)

    Windows 11 は今度の Intel の big.LITTLE 向けに、スケジューラがハードウェアからの情報に従って動くそうだし、かなり書き換えたんじゃないかね
    その結果、一部デグレードされて旧世代の CPU アーキテクチャ向けの Tweak が消えたとかかも

  • Windowsの更新プログラムとソフトウェア更新プログラムって何なんだろう。
    ソフトウェア更新プログラムはアプリに組込み必要がある?
    Windowsの更新プログラムはAMDユーザー以外にも適用される、ソフトウェア更新プログラムはAMDユーザのみとか?

    • by Anonymous Coward

      Windows UpdateでUEFIファームウェアの更新とか降ってくる時代だぞ

    • by Anonymous Coward

      mcupdate_AuthenticAMD.dllと、AMD向けプロセッサのデバイスドライバと、スケジューラー関係のモジュールがアップデートされるだけでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月09日 21時07分 (#4129124)

    MS、前にも『AMDのCPUではスケジューラが最適化されてないからintelに比べて遅い』、ってやってなかったっけ?

    • by Anonymous Coward

      Bulldozerのころはインテル製より性能が低かったから、開発陣はインテルを使っていたと思う。
      そして当時のAMDはシェアが小さかったから、優先度が低かった。
      今はこの問題があってもRyzenの方が速そうだから、開発陣はRyzen使っていてもおかしくないと思う。

      ただ、Windows搭載PCの出荷に占めるノートPCの割合が高く、インテルのシェアの方が大きいので、優先度としてはインテルになると思う。
      Surfaceだって、ほとんどインテルのCPU積んでるし。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月09日 21時35分 (#4129138)

    big.LITTLEの新機軸やります→じゃあそれ以外でまともに使えないようにしますね(ただし〇〇さんとこのは個別に処置します)というこの上なくあからさまな神対応。大好き。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...