パスワードを忘れた? アカウント作成
15476749 story
インターネット

都営バスの車内Wi-Fiサービスが11月中で終了へ 32

ストーリー by nagazou
オリンピックが終わりましたし 部門より
東京都交通局は1日、都営バスで提供していた車内Wi-Fiサービスを11月30日で終了すると発表した。サービスが終了するのは都営バス無料Wi-Fiサービスの「Toei Bus Free Wi-Fi」とNTTドコモが提供していた「docomo Wi-Fi」の二つ(東京都交通局リリースITmedia)。

リリースによれば、サービス終了は提供事業者との契約期間が満了したことによるものだという。なお、サービス終了後も、バス車内でWi-Fiの設定を行うと、サービスのSSIDが表示される場合があるがインターネットには接続できないとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  電車くらい揺れが少ないならともかく、バスくらい揺れる乗り物でスマホ見て何かするとほとんどの人が車酔いになっていまう。なので、利用者が元々あんまりいなかったのでは?
     都内でのバスなんて乗ってる時間も比較的短時間だし、いちいちWiFi切り替え操作すること自体が面倒。深夜バスや長距離観光バスならともかく、都内で必要になるシチュエーションが極めてレアというか……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by simon (1336) on 2021年11月08日 17時43分 (#4148057)

      都営バスは速度そんなに速くないし停留所で止まるので位置情報ゲーム(IngressとかポケモンGOとか)と相性が良く、都バス1日乗車券を買って都内の様々なポータル(記念碑的なもの。近くでチェックすると実績が解除される)に触れるというので一部のエージェントやポケモンマスターには人気でした。

      親コメント
  • ん??

    >サービス終了後も、バス車内でWi-Fiの設定を行うと、サービスのSSIDが表示される場合があるがインターネットには接続できない

    →これ、「一度接続したことのあるSSIDを近くに検知したら自動的に接続を試みる」的な設定してる人にとっては、結構嫌な感じじゃないのかしら?
    変な騒動にならんといいけど…
    • by Anonymous Coward

      単純にアクセスポイント乗せっぱなし(電源も入ったまま)とかそんなんじゃないのかな
      車載用だから外すのに手間かかるとかで

      • by Anonymous Coward

        Wi-Fiだけの電源スイッチとか無いから、物理撤去まで電波出しっぱなしなだけだよね。
        それよりもステッカーを剥がして、バス内でも終了の告知をしないと偽APで色々悪戯されそう。

        • by Anonymous Coward

          とりあえず止めるならコードなりヒューズなりをひっこ抜くだけだと思うけど、
          バス会社では出来ないんだろうねえ。

          • by Anonymous Coward

            できるけど、組合が強くて整備がやらない可能性も

          • by Anonymous Coward

            ヒューズ抜いて他の機器に影響が出ない事を証明できない限りやらないだろうね。
            責任分界点は大切。

    • by Anonymous Coward

      >「一度接続したことのあるSSIDを近くに検知したら自動的に接続を試みる」的な設定

      偽APの餌食になりそう

  • フリーWi-Fi (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2021年11月08日 14時39分 (#4147870)

    この手のフリーWi-Fiはいつしか使わなくなってしまったけど、
    ・一度接続してしまうと電波拾う度にポップアップの認証画面が出まくってうざい
    ・そもそも遅すぎる
    って問題があるんだよな。

    後者はともかく前者はやり方考えろと思う。地下鉄に乗ってる時とか悪夢だよ。

    • by Anonymous Coward

      前者は端末の通知設定をどうしてるかの話なのでは……?

      • by Anonymous Coward

        多分ブラウザが起動して認証ページに飛ばされてる。

    • by Anonymous Coward

      俺はWiFiランチャーをアクティブにして時間がある時だけリクエスト出している。
      自動接続の対象にしているのは自宅と職場だけ。

    • by Anonymous Coward

      自動接続切ったらいいのでは?

      • by Anonymous Coward
        独自SSIDのほうはそれでいいよね。でも、docomo WiFiのほうのSSDが残ってたら、そのバスの路線周りではdocomo WiFiが不安定になる。
        https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_wifi/ [nttdocomo.co.jp]
        2022年2月8日でサービス終了ではありますがねw
        • by Anonymous Coward

          後継サービスのd W-Fiでもdocomo Wi-Fiと同じ0001docomo、0000docomoを継続使用してるので、2022年2月8日以降d W-Fi契約者が問題にぶち当たる危険性は解消しないのですわ。
          (認証のユーザ名がhogehoge-spmode@docomo、hogehoge-mopera@docomo、hogehoge@docomoだったのがhogehoge-dwifi@docomoに変更されるだけ)

    • by Anonymous Coward

      アプリで自動接続するといいかも。
      Japan Wi-Fi auto-connect【ワイコネ】 | フリーWi-Fi自動接続アプリ
      https://www.ntt-bp.net/jw-auto/ja/ [ntt-bp.net]

    • by Anonymous Coward

      例えば、Japan Wi-Fi auto-connect [ntt-bp.net]だと、対応Wi-Fiアクセスポイントを拾った時の認証は、アプリが勝手にやってくれる。
      NTTBPの旧作 "Japan Connected-free Wi-Fi" より便利。

      そういえば、Accept-Languageで日本語が優先していると繋がせない "HANKYU HANSHIN WELCOME Wi-Fi" は、今どうしているだろうか。

    • by Anonymous Coward

      件のToei Bus Free Wi-Fiだったか忘れたけどバスのフリーWi-Fiを設定してつないでいたら、キャリアの未成年向けのフィルタリング並みに制限が厳しくて、2chはおろかblogもあらかたダメ、というフリーWi-Fiがあって、それ以来使わなくなってしまった。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月08日 16時10分 (#4147932)

    eSIM搭載機が増えてきたから外国人向けに積極的に用意する理由もなくなったし、且つセキュリティの諸問題(オープンで盗聴し放題/偽偽AP問題)等を考慮に入れると、
    滞在型商業施設(特に宿泊施設)は長時間滞在するので利用者へのサービスとして提供する分にはアリだが、
    地上の交通機関を含めた公共施設での公衆フリーWi-Fi環境提供は役目を終えつつあると思う。
    交通機関での長時間移動代表にあたる新幹線も携帯電話網直結の方が快適だっだりするぐらいだから、情報化に伴う一時の流れということで...

    #船舶/航空機に関してはWi-Fi使えるだけでもありがたいので話が別。

    • by Anonymous Coward

      オリンピックのためってのが結構あったんじゃないですかね。予算の名目的にも。
      で終わったので用済みと。
       
      自分も外国行ったときは空港のフリーWiFiのお世話になったりするけど、
      国内で使うことはないですね。

      • by Anonymous Coward

        実際には入国規制してたから本来の目的で使われることすらほとんどなかった

    • by Anonymous Coward

      ホームレスが求人情報探すのに必要なんですよ。
      中古スマホと太陽電池さえあればインターネットにつながるので。

    • by Anonymous Coward

      孫正義が5年前に言ってた内容ですね。
      https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/21/news094.html [itmedia.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      eSIMが増えてもギガの問題がある限りフリーWi-Fiは無くならないかと。
      セキュリティの問題はHTTPSの普及で軽減されてきていて、あと三年ぐらいしたら問題無くなりそうです。

      https://news.mynavi.jp/article/20210205-1689131/ [mynavi.jp]
      > HTTPSをデフォルトとしているサイトは69.6%で、完全に普及しているとは言い難い。
      > とはいえ、1年前の調査では58.2%であり、1年間で穏やかながら着実に増えていることは間違いない。

      • by Anonymous Coward

        いわゆるギガの問題は外国人客の方がよくわかってるから大丈夫。そもそも屋外で大容量通信なんて考えない。
        (外国へ旅行したことがあると、この感覚は分かっていただけると思う)
        そして、日本在住の場合は外に出てギガの制限にあえいでいるなら、家でも恒常的にスマホを使用している思うのでとっくに無制限プランにしてると思う。

        あと、セキュリティの問題はHTTPSの普及だけでは終わらんのよ。すべてがHTTP/HTTPSなわけではないので。
        特にPCはこの辺は本当に無防備なので、いかんともしがたいところ。

        • by Anonymous Coward

          ギガの問題は大容量通信だけじゃなくて小〜中容量通信の問題でもありますよ。
          それぐらい今の日本の通信環境は悪いです。海外と比べちゃいけません。

          あと日本在住の方なら普段は家でWi-Fiを使ってて
          特別な時にギガが足りなくなるというのも普通にありえます。

          PCのセキュリティが脆弱なのはまぁアレですが、
          ほぼHTTPS通信に移行してるスマホで使えれば十分でしょう。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月08日 18時46分 (#4148114)

    検索にヒットして接続も出来るけどネット繋がらないとか
    迷惑以外の何者でもないけどなんでそんな状況になるんだ?
    APの物理撤去にすげー手間がかかるの??

    • by Anonymous Coward

      WANは契約切れば即止まる。
      Wi-Fiの電波止めるのは、車庫やメンテで電源も落ちてる車両含めて全数の無線APにWi-Fiの電波を止める設定変更を流し込むか、
      無線APの電源を遮断しないと駄目だから、サービス終了にどれだけ時間と費用掛けられるかの差だね。

      物理撤去作業はこの御時世なのもあるし、手間と金かかる。
      適当に作業したら静電気で別の機器壊したり、車両火災の原因になるリスク案件でもあるし。

    • by Anonymous Coward

      定期整備が来たバスから順に撤去していくという流れでしょう。

      法定点検は3ヶ月ごとらしいから、最大で3ヶ月、自主点検は毎月しているので早ければ1ヶ月で問題はなくなるのでは。

      https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/career/toei/work/person09.html [tokyo.jp]

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...