
エクスプローラーのタブ、BetaチャネルのWindows 11 Insider Previewに登場 4
ストーリー by nagazou
タブ 部門より
タブ 部門より
headless 曰く、
Microsoft は 14 日、Windows 11 Insider Preview ビルド 22621.160 (KB5014770) を Beta チャネルで提供開始した (Windows Insider Blog の記事、 Windows Central の記事、 The Verge の記事、 Neowin の記事)。
本ビルドでは先日 Dev チャネルのビルド 25136 での提供が始まったエクスプローラーのタブ表示機能とナビゲーションウィンドウの更新が追加されている。ただし、Dev チャネルと同様に両機能は順次ロールアウトしている段階で、すべての環境で今すぐ利用できるわけではない。ビルド 22621.160 は Windows 11 バージョン 22H2 の RTM となったビルド 22621 のマイナービルドであり、累積更新プログラムとして提供されるため、バージョン 22H2 が一般リリースされるときにはすべてのユーザーが利用できるようになる可能性もある。
探検家 (スコア:0)
よく使う機能なのに名前をあまり意識しないで使うやつ。しかもIEと名前がカブってた。
「ファイルエクスプローラ―」という人も多いけど、「ファイル」を付けない方が正式かな。
Re: (スコア:0)
英語ではFile Explorerが正式っぽい
Re: (スコア:0)
エクスプローラー (Windows Explorer) は Windows 10 では、エクスプローラー (File Explorer) という名前になりました。とのこと
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/% [microsoft.com]
Re: (スコア:0)
IEとの名前被りはわざとな気がする。
Explorerって名前はMacのFinderに引っ張られてる感がある。
Win3.1みたいにFile Managerでも良かったのに。
もしくは実質Shellだよねって事でWorkPlaceShell。