パスワードを忘れた? アカウント作成
16666650 story
Google

2006年から2013年の間にGoogle検索でクリックしたことある人は和解金が貰える? 10

ストーリー by nagazou
また1セントになるのでは 部門より
Googleがプライバシーを侵害したとした内容の集団訴訟で、Googleは2300万ドルの和解金を支払うことになったそうだ。この集団訴訟は2010年に、Googleがユーザーの検索クエリをサードパーティのウェブサイトと不適切に共有したという主張に基づいて起こされたもの(SFGATEYakima Herald-Republic)。

2015年には850万ドルを支払うという和解が成立したものの、各個人に割り当てられた金額は1セントほどしかならなかったため、和解金の大部分はインターネットプライバシーグループに寄付される流れになったという。しかし、保守活動家のテッド・フランク氏がこの和解案に異議を唱え、訴訟は最高裁判所まで持ち込まれることとなったという経緯がある。

和解金の25%が代表者や代理弁護士に支払われる予定。和解が成立するとメンバーはGoogleと関連企業に対して、将来的に訴訟を起こすことはできなくなる。対象となるのは2006年から2013年の間にGoogleで検索を行った人。現時点では、1人あたりの推定支払額は約7.70ドルとされ、請求の提出期限は7月31日までとなっている。ただし、請求件数によって支払額は変動する可能性があるとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年06月22日 16時09分 (#4482319)

    現時点では、1人あたりの推定支払額は約7.70ドル

    解散!

    • by Anonymous Coward

      下衆いのはわかってるがGoogleよりも和解金の25%(7憶円)が支払われる代表者や代理弁護士が許せん

    • by Anonymous Coward

      でも今なら1000円以上だよ?

      • by Anonymous Coward

        日本で同じ裁判起こして勝てば増える可能性あり。

    • by Anonymous Coward

      なんでさ。どこかのデフレ国の 教育関連の会社 [wikipedia.org]とか、コンビニ [surgeworks.jp]、通信会社 [wikipedia.org]、夢の国の運営会社 [security-next.com]

    • by Anonymous Coward

      価値としてはビールと餃子一人前くらいかな。
      個人情報流出で500円もらったことあるけど、それは住所と家族の名前と生年月日とかだった気がする。
      どこかはクレジットカード番号流出でも500円だった気が。

      それと比べたら、検索結果を第三者と共有しただけでそんだけ払うって、だいぶ太っ腹に聞こえる。500円ではビールしか飲めない。
      でもGoogleで検索した人って、インターネットを使っていた人のほぼ全てに近いだろうし、すごいね
      普段ほかのエンジン使ってた人も、検索結果の直リンクとかでもいいんでしょ? それを使わないのは不可能だよね

    • by Anonymous Coward

      とりあえず、家族全員分申請しなきゃ!!
      あと、みんなが申し込まなければ、分け前増えるよね!!

  • by Anonymous Coward on 2023年06月22日 17時19分 (#4482369)

    Amazonm「Amazonマスターカードご登録&お持ちの方にポイントで配布します。」
    とかやってきそうじゃない?w

  • by Anonymous Coward on 2023年06月22日 21時43分 (#4482570)

    アメリカのクラスアクションってホント謎制度だよね。
    てか英米法だからもあるが全般的に謎。著作権関係も日本の感覚だと不思議。
    クラスアクションと言えばGoogleブックスの例もあったね。
    オプトアウト式ってのは正直頭おかしいと思う。

    で別に米国市民に限らず全世界に効力が及ぶはずだしせっかくなら貰っておこうと思ったが、リンク先見るとアメリカの住所前提のフォームっぽい。
    多分日本の住所書いても届かないからまぁいいや。
    正直やらない言い訳になってちょうど良かったとすら思ってる。
    可能ならやらないと損した気になるけどやらない言い訳が出来るとホッとするってのあるよね。

    • by Anonymous Coward

      クラスアクションと言えばGoogleブックスの例もあったね。
      オプトアウト式ってのは正直頭おかしいと思う。

      米国の米国による米国のためのものを世界の警察たる米国が世界に課す
      というスタンスなので米国にとっては何の不思議もない

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...