パスワードを忘れた? アカウント作成
17424074 story
Twitter

旧Twitterが全ユーザー有料化のテストを開始、新規ユーザーは年間1ドル支払わないと読取専用に 115

ストーリー by nagazou
値上げするのは目に見えている 部門より
米X(旧Twitter)は17日、ニュージーランドとフィリピンで新規アカウントに対する少額課金プログラム「Not A Bot」のテストを開始した。Xのオーナーであるイーロン・マスク氏は以前にボット対策の一環として、Xの利用に料金を課す方針を示していた。Not A Botでは、読み取り専用アカウントは無料だが、書き込みを行う場合は年間1米ドル相当の支払いが必要となる。課金しない場合、PC上のXでは投稿の閲覧以外には実質的に何もできなくなる(GIGAZINEITmediaBuzzFeed Japan)。

この措置はスパム・ボット対策の一環とされており、新規アカウントは電話番号認証が必要。他のユーザーのアカウントをフォローしたり、投稿を読むだけの利用は無料で、投稿やリポスト、返信などを行う場合にのみ、現地通貨で年間1ドル相当の支払いが必要となる。Not A Botのテスト結果は近いうちに公開される予定だという。

あるAnonymous Coward 曰く、

これはスパムやbotの削減を目的とした「Not A Bot」と呼ばれるプログラムで、10月17日よりニュージーランドとフィリピンで新規ユーザーを対象に開始されたという。既存のユーザーは影響を受けない。年1ドルぐらいならまあ場所代として払ってもいいかという気もするが、どうだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 15時09分 (#4549448)

    イーロンマスクがやったTwitter改善案で事態が改善されたものは何一つない
    あいつの個人的思い付きを実行し続けるだけで実際に改善されたのかの検証をまるでしていないのでPDCAサイクルが回っていない
    事前にだれにも相談しないか、相談してもYESと言わないと首を切られるからYESとしか言わない連中しか周りに置いていないのだろう
    企業価値を毀損することにかけては天才的だな
    (TwitterのことをXとか呼んでる奴おらんやろ?)

    • Re:失敗しかしていない (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2023年10月20日 15時30分 (#4549465)

      コミュニティノートは好きです

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 15時37分 (#4549475)

        コミュニティノートに間違いがあっても誰も指摘できない。
        (コミュニディノートに対してコメントつける機能がない)
        コミュニティノートは誰が書いたのかわからない。
        (当事者は裁判すればわかるという説もあるが第三者からは全く知りようがない)
        これなら、単なるリプライや引用リポストのほうがマシだったんしゃないか?
        (リブライはブロックされたらつけられないが…そういえばブロック機能の廃止も言ってなかったっけ)

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 17時34分 (#4549578)

          たとえばこれに(現在)ついてるコミュニティノート。
          https://twitter.com/ugaya/status/1707759859406372912 [twitter.com]
          >放射線には大きく分けて、高い運動エネルギーを持って流れる物質粒子である『粒子放射線』と、高エネルギーの電磁波である『電磁放射線』に分けられます。このうち粒子放射線には、アルファ線、ベータ線、デルタ線、ガンマ線などがありますが、
          デルタ線というのは聞いたことがなかったが調べると一応あるらしい。
          しかしここで並べるならもっとメジャーな中性子線とかのほうがよかったのでは。
          というのは些細な点。
          明らかな間違いはガンマ線を粒子放射線と分類してる点。

          というようなことを、よそ(たとえばここ)で書くことはできても、このコミュニティノートを読んでる人に知らせる方法は無い。

          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 15時52分 (#4549486)

        コミュティーノートは前からあったやつだからイーロンが決めたわけじゃない

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 16時36分 (#4549533)

        買収前から開発してたものを未完成なまま出しただけでしょ
        つまり「買収前の運営は有能だった」って主張にしかならない

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 18時19分 (#4549608)

        コミュニティノート、やってる人が偏ってる上に、申し込んでも全然当たらない。
        条件は満たしてるのにな。

        やっぱその手の人じゃないと当たらないのではないか。

        超有名なデマゴーグがイスラエル・パレスチナ関連で酷いデマをツイートしてたが、だーれもコミュニティノート付けてないんだよ。
        おかしいよな。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      hinatan召喚すんなや

    • by Anonymous Coward

      基本的にサービス悪くなる一方だけど、方針はせめて一貫してほしい
      関連リンクにもある通りbot優遇みたいな話もあり、API料金体系もリードは絞ってライトはぎり可能な感じにしてた
      のに、今回は急にリードのみでライトを有料にするって真逆の対応をぶち込んできてる
      これが全体に適用されて、大量のbot垢(インドネシア?の誰かの写真をひたすら投稿するやつ、AI作成の女性の写真でリンク誘導するやつ、引用投稿をパクってリンク誘導する奴)が消えるなら嬉しいけど、それでも方針ブレブレなのは不安でしかない
      あとこのやり方だと、ニュース投稿なんかに群がる無意味リプの有料アカbotは消えないんだろうなぁ

      • by Anonymous Coward

        無料でいい一般人の書き込みは減り、金貰って動いているbotの書き込みは減らない未来しか見えない

      • by Anonymous Coward

        どうせドコモあたりに事業を売却するでしょ
        やらなきゃするまでマスクの知名度がどんどん低下し続けるだけ

    • by Anonymous Coward

      Xはここまま引っ掻きまわされて
      価格が下落しFacebookに売却して消える運命

      • by Anonymous Coward

        facebookだけはやめてくれ。
        それ以外ならgoogleでもappleでもamazonでもmicrosoftでもどこでもいいぞ。

        • by Anonymous Coward

          百度とかTikTokとかでもいいのか

    • by Anonymous Coward

      イーロンのtwitter改善で、政治やワクチンやウクライナのことを書き込んでもBANされなくなった

      かつてはBANされないように、わざと変換ミスしたような同音異字を使うとか、隠語をつかうとかして、
      対策をやらないといけなかった

      • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 18時22分 (#4549612)

        そう。まさに、それが原因でEUから直接マスクは怒られてる。

        イスラエル・パレスチナ紛争とウクライナ戦争でデマがいっぱいポストされてるぞって。

        それって改悪じゃん。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      有料機能だけど、ブックマークをフォルダわけする機能は重宝してる。
      細かい部分で使いやすくなってるのはあるよ。

  • クレジット情報 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by hinatan (24342) on 2023年10月20日 15時33分 (#4549470) 日記

    既に始まっているはずだけど Philippine や NZ で具体的にどんな風に支払ったかってレポートが見えないね
    Blue については日本だと「クレジットカードかキャリア決済」
    それと同じと考えるのが自然
    クレカあたりのアカウント数が制限されると推測される

    bot運用のコストが上がって、どういう効果が出るか見ものですね

    なんか「有料Twitter」みたいなのでトレンドになってますが、不満をもらしている彼らの今年4月のログを見ると「移住」「もう使わない!」「興味ないし」というツイートをしているのが面白い

    • by Anonymous Coward

      有料化したら他行くって言ってる奴も絶対金払ってTwitter(X)にい続ける
      1億賭けてもいい

  • Botがそこまで高度なことしてるわけでもないし、多少の誤爆は許容してAI判断でシャドウバンとか定期的にしてやればいいんじゃね?

    ぶっちゃけた話、人がぱっと見てわからんレベルで高度なことができるなら、デマとかアジとかしてない限りBotでも放置で良いと思うのだよな。
    パクツイBotとか、明らかに人が見ても不自然なのは今の技術ならさすがに自動判別出来るでしょ。
    まあ、そのためにはそこそこ投資して、時間かける必要があるとは思うけど。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      AI動かすのも金かかりますからね。
      1$でBot避けのほうが費用対効果高いという判断はありかなと。

      • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 16時21分 (#4549523)

        既に$5の有料プランを払ってスパム打ちまくって通報しても消されないbotが死ぬほどいるから
        有料化で審査の代わりになるっていうのは明らかな建前で全然筋が通ってないんだわ

        「月に何万アカウントの偽新規登録が居るから1ドルずつ取りたい」なら分かる
        「一般ユーザーが全員払ってくれたら有料会員のbot率が見かけ上下がる」でも分かる
        「収益化botを使ったマネロンスキームを回す都合でbot率が高すぎると困る」ですらあり得なくは無い

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      イーロン・マスク「そんなマジレスされても困る」

      財布の口を開くのが当面の目的だと思うので、値上げは意外としないかも。
      どれだけ時間を掛けるかだけどいずれ本格採用はするはず。

      • by Anonymous Coward

        値上げするとしてもちょっとずつ上げていくだろうね
        Foot-in-the-door techniqueってやつ

  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 16時20分 (#4549522)

    paypalで払いたい
    (paypalにはいろんな嗜好がばれてる クレジットカード情報は伝えたくない)

  • インプレッション乞食がさらに増えるだけだわ

    • by Anonymous Coward

      かつてseesaa blog というのがあったけれど、API解放したために、あっというまにスパムブログまみれになり。
      歴史は繰り返す・・

      • by Anonymous Coward

        APIも要らないよ
        スラドのアカウント作って日記スパムみたいなのはどこの投稿できるサイトにも現れるし
        グーグルがもはや機能してないリンクのページランク止めればいいんじゃね

      • by Anonymous Coward

        投稿だけならごちゃごちゃして統一性のないAPIドキュメントを読むよりブラウザの通信MITMした方が早いんで

    • by Anonymous Coward

      一版ユーザー:安いとはいえ決済するためにはクレジットカードとか登録しなければならず、そうすると離れてゆく。
      ボットで稼ぐユーザー:最初はいいかもしれない(むしろ喜んで払う)だろうが一般ユーザが極端に減少したら稼げなくなるのでやはり衰退。

      • by Anonymous Coward

        匿名のデビッドカードで開設ボーナスくれる所か盗んできたカードを組み合わせれば払うところもBot化できるね
        20年前には中華がオンゲでやってたので、意味なさそう

        • by Anonymous Coward

          そうなることが予見できないならガチの池沼なのか、むしろそれが目的なのかってなるよね

    • by Anonymous Coward

      残念ながら回収率100%未満でも構わない利用形態というのが存在するんですねえ

    • by Anonymous Coward

      ボット排除を理由にしているけど、ユーザーがいくらなら払えるかを測ってるんだよ。

      貧しいけどお金払えそうな国代表フィリピンと、豊かでポンと払ってくれそうな国代表でニュージーランド。

      フィリピンより貧しい国のユーザーは相手にしてない。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 16時00分 (#4549497)

    100円と200円の違いは大きくないが、0円と1円の違いはとてつもなく大きいことを見落としてる気がする。
    金額だけ見て「それくらい負担にはならんだろ」という思い込みは危険。

    • by Anonymous Coward

      クレカ持たない未成年に大きな影響ありそうですね。
      あーでもアプリ課金とかやってる子だとそうでもないかな。

      • by Anonymous Coward

        確かに
        Web版は書き込み機能削除して、Storeのアプリでだけ書き込みできる方式ならコンビニで課金カード買うだけだし

    • by Anonymous Coward

      金を払ってでも発言したい人だらけになるの、なんか嫌。さよならTwitter。

    • by Anonymous Coward

      よって普通のユーザーが遠ざかって元を取れるスパムアカウントばかりがますます増える

  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 16時18分 (#4549517)

    ようやっとスパム対策に本腰を入れる気になったか、それにしては明後日の方向だな…
    と思いかけたけど、スーパーアプリ化への第一段階としてクレカなどの決済情報を登録させようとしているのだと気づいてげんなり。

    イーロンは元々twitterを自身の商売の場にしたくて買ったわけなので、クレカを持てない学生などのユーザが消えたり、方向性についていけなかったりスパムに辟易したユーザが離れたりして
    元々twitterにあったローカルなコミュニティが衰退したとしても、どうでもいいのでしょう。
    twitterで生まれた有象無象の小さな文化を楽しんでいた身からすると寂しい限りです。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 16時39分 (#4549538)

    いらん事投稿しないでいいからReadOnlyユーザの方が良いかも

    • by Anonymous Coward

      見出しに「X」1文字を入れるとSPAMフィルターに弾かれるんだよ。
      もうアホかと

  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 16時55分 (#4549549)

    電話料金一括でいけるならまあ払わんでもない
    効果のほどは分からんのでノーコメ

  • ITmediaが正しかった (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2023年10月20日 18時02分 (#4549591)

    全ユーザー有料化はデマとか言ってた人息してる?

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...