パスワードを忘れた? アカウント作成
17455851 story
Google

米政府がGoogleを訴えたアンチトラスト訴訟、検索広告収入に関する資料の一部が公開される 13

ストーリー by headless
広告 部門より
米政府と各州が Google を訴えたアンチトラスト訴訟で、ある週の検索広告収入トップ 20 の検索語句が公開された (The Verge の記事証拠品: PDF)。

リストは証拠品として提出された 2018 年 10 月版の検索広告および YouTube 広告の売り上げに関する資料に含まれており、9 月 22 日の週の米国分のみ。検索回数順のリストは削除されており、収入順のリストの検索語句部分のみが公表されている。日付が何年 9 月 22 日なのかは記載されておらず、The Verge の記事では 2018 年 9 月 22 日と判断しているが、1 位が「iphone 8」で 2 位が「iphone 8 plus」となっていることから、iPhone 8 / 8 Plus が発売された 2017 年の可能性もある。

検索広告トップ 20 は以下の通り。上位は広告枠の競争が激しそうな検索語句ばかりだが、中盤からは公式サイトへのアクセスが目的とみられる検索語句が出現する。これは各ブランドとライバルによる競争の結果のようだ。
  1. iphone 8
  2. iphone 8 plus
  3. auto insurance
  4. car insurance
  5. cheap flights
  6. car insurance quote
  7. direct tv
  8. online colleges
  9. at&t
  10. hulu
  11. iphone
  12. uber
  13. spectrum
  14. comcast
  15. xfinity
  16. insurance quotes
  17. free credit report
  18. cheap car insurance
  19. aarp
  20. lifelock
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年11月05日 2時11分 (#4558343)

    自動車保険の広告がすごそうですね。
    いくら自動車大国とは言えなんでだろ?

    • by Anonymous Coward

      アメちゃんて「ホケン? なんだそれは食えるのか? HAHAHA!!」って言ってそうなイメージだったからちょっと意外

      • by Anonymous Coward

        日本の保険と違って保証が手厚いからな

    • by Anonymous Coward

      Appleは信用できない

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...