パスワードを忘れた? アカウント作成
2023年6月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2023年6月8日のITタレコミ一覧(全13件)
16650507 submission
英国

リモートコントロールで車両を届けるレンタカーサービス、英ミルトン・キーンズで営業開始

タレコミ by headless
headless 曰く、
リモートコントロールで車両を届けるレンタカーサービス Fetch が英イングランド南東部ミルトン・キーンズで営業を開始したそうだ (BBC News の記事Top Gear の記事The Engineer の記事The Verge の記事)。

Fetch の車両を届けるドライバー (オペレーター) は運営会社 Imperium Drive のオフィスでドライビングシミュレーターのような装置を用い、車載カメラの 360 度映像を見ながら運転を行う。これにより、アプリで予約時に指定した住所に無人の車両が届くという仕組みだ。レンタル時間が終わるとリモートのドライバーが再び車両をコントロールして回収する。

Imperium Drive では既に 18 か月間のテストを実施し、1,609 km 以上を無事故で走行しているという。ただし、現在のところセーフティドライバーが乗車しており、今後 18 か月間さらなるテストを行った後に完全無人となる見込みだ。

Fetch ではリモートドライバーが運転して車両を届けると説明しているが、Imperium Drive は自律走行技術の会社であり、1 人のドライバーが担当する車両の数を徐々に増やしていく計画もあるそうだ。それでも監視の必要性からリモートドライバーを完全に廃止するつもりはないが、ユーザーへの車両受け渡しが完全自律化されれば英国での個人による自動車の所有を置き換える可能性があるとのこと。

しかし、王立自動車クラブ (RAC) では Fetch のサービスについて、走行する現場にいないリモートドライバーが道路の安全をビデオゲームのように考える可能性があると懸念する。また、オペレーターのいる部屋で起きた出来事により集中力が低下する可能性もあり、より広い範囲でのサービスが始まれば深刻な結果を生む可能性もあるとのことだ。
16650516 submission
サイエンス

大イエローストーン生態系のハイイログマ、環境の変化にもかかわらず体脂肪レベルを維持

タレコミ by headless
headless 曰く、
米国のイエローストーン国立公園と周辺地域を含む大イエローストーン生態系では、ハイイログマの生息密度が上昇し、一部の高カロリーな餌が減少しているにもかかわらずハイイログマの体脂肪レベルに大きな変化はないそうだ (USGS のニュースリリースThe Verge の記事論文)。

ハイイログマが入手しにくくなっている高カロリーな餌の例としてはノドキリマスや、米政府が絶滅危惧種に指定しているマツの一種アメリカシロゴヨウの種子、ヘラジカの群れが挙げられている。一方、ハイイログマは種の保存法で対象となって保護が進められた結果、生息密度が上昇している。

USGS を含む米国とイタリアの研究者による研究チームが過去 20 年分以上のデータを調べたところ、ハイイログマの除脂肪体重は生息密度の高い地域で低下しているが、体脂肪レベルは生息密度にかかわらず変動はみられなかったという。体脂肪はハイイログマにとって冬眠中のエネルギー源として不可欠であり、繁殖年齢のメスが妊娠・出産・授乳をするためにも重要だ。

除体重脂肪の減少は特に成長中のメスで目立つが、体脂肪は必要なだけの高レベルを保っており、成熟すると標準的な体重となる。ハイイログマは雑食性で行動範囲が広く、ある餌が少なくなれば他の餌に変えるといった柔軟性により、体脂肪レベルを維持できていると考えられるとのことだ。
16650755 submission

クロネコヤマトのプロキシー的サービスの違い

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
・かんたんラクマパック
・らくらくメルカリ便
・あんしんBoothパック
の三つが割と大手としてあると思うんだけど
メルカリの説明
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/332/
ラクマの説明
https://faq.fril.jp/9579/
こちらはちゃんと宅急便だからクロネコに準じた物しか送れないよって読み取れる
BOOTH
https://booth.pixiv.help/hc/ja/articles/115004002868-%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%93BOOTH%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A7%E7%99%BA%E9%80%81%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
何故か利用規約(自社)と書かれてる物だけNGでクロネコの規約は関係ないように見える
BOOTHを見てたらあんしんBOOTHパックでサイン+宛名+メッセージをポストカードに書いて送ります!っていうのを見かけたので気になって調べたら
BOOTHだけそんなことになっていた

情報元へのリンク
16651721 submission
携帯電話

ソフトバンク、携帯基地局を搭載したドローンで山岳遭難者を捜索するシステムを開発

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
登山ブームに伴い山岳遭難が増えているが、ソフトバンクは携帯電話基地局の機能を搭載したドローンを飛ばして遭難者を迅速に発見するシステムを開発した。

登山者が遭難するような場所は携帯電話が圏外なところがほとんどだが、携帯電話の電波の届く位置にいる指揮車からドローンに向けて携帯電波を中継。一時的に山の一部を「圏内」にすることにより遭難者の携帯電話を発見するという仕組みだ。
このシステムにより時間的には20秒程度、3~5mの精度での絞り込みが可能になるという。

タレコミ子は登山をせず、ヤマケイ文庫の遭難シリーズを温かい安全な自宅で好んで読むのが好きなインドア派だが、登山をするsrad民には朗報ではないだろうか。

情報元へのリンク
16651750 submission
ニュース

コクヨ、ランサムウェアを使った攻撃を受けたと発表

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
コクヨは8日、同社グループのシステムがランサムウェアを使った攻撃を受けたと発表した。影響範囲や情報漏えいの有無は確認中とのこと。報告によると6月5日から6日にかけてランサムウェアによる外部攻撃を受けたという。全社の対策本部を設置し、外部専門家の助言を受けながら、影響の範囲等の調査と復旧への対応を進めていくとしている(コクヨリリースITmedia)。
16651754 submission
ニュース

日本郵便、10月1日からゆうパックの運賃を引き上げへ

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
日本郵便は8日、ゆうパックの運賃を引き上げると発表した。値上げは10月1日からで、基本運賃が平均およそ10%値上げされる。リリースでは、燃料価格や人件費などのコスト上昇のためとしている。ゆうパックに関しては基本運賃が平均およそ10%値上げとなる。関東地方から近畿地方に荷物を送ると、サイズ60は970円が990円に、サイズ80は1200円が1310円に、サイズ170は2530円が3750円になるという。ゆうパック基本運賃値上げに伴い、重量ゆうパック、ゴルフゆうパック、空港ゆうパックなどに関しても、ゆうパックの改定後の運賃を基準に料金が改訂される(日本郵便リリース[PDF]FNNプライムオンライン)。
16651759 submission
おもちゃ

バンダイ、AWSでIoT化したたまごっち「Tamagotchi Uni」

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
バンダイは6日、AWSを用いてIoT化した『たまごっち「Tamagotchi Uni」』を発表した。Tamagotchi Uniは、Wi-Fi機能が備えられ、たまごっち単体で直接インターネットに接続できるのが特徴。Wi-Fi経由でたメタバース「Tamaverse(たまバース)」へでかけ、世界中のユーザーが育てたたまごっちに出会うことができるそうだ(バンダイリリース[PDF]AWSリリース週刊アスキーImpress Watch)。

たまごっちIoT化にあたり、セキュアな接続を保証できること、100万台以上の接続のためのリソースのスケーリングや負荷分散ができること、運用コストを最適化できることなどが条件に上がったという。そこでAWS IoTをフル活用したサーバーレス構成を構築。開発、運用、管理における信頼性とコスト効率を向上させたとしている。

Tamagotchi Uniは、世界同一機種で、自分が育てた自分だけのたまごっちで世界中のユーザーとコミュニケーションを取れるのが特徴。国内では6月8日に予約を開始、7月15日に全35の国と地域で同時発売。価格は8250円に設定されている。
16651765 submission
ニュース

パナソニック、値下げをしない製品の対象を白物家電5割まで拡大へ

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
以前にも取り上げたが、パナソニックは一部の家電製品について、販売店での値下げを行わないようにするための仕組みを用意している。この制度はパナソニックが在庫リスクを負担する代わりに、店頭での販売価格の決定権を持つというもの。売れなかった場合は在庫を引き取る仕組みも用意されている(NHK)。

NHKの報道によると、パナソニックはこの指定価格制度の対象製品を現在広げているという。2022年段階では洗濯機やドライヤーなど白物家電のおよそ3割まで制度の対象を広げているが、2024年度には5割まで拡大させる方針だそうだ。一方で制度の対象となった冷蔵庫や電子レンジといった製品ではシェアが低下したという。同社では開発などを強化し、競争力を高めて対処する考えだとしている。
16651767 submission
ニュース

フリーランスエンジニア専門サイト、フリーランス市場の5月月額単価動向を発表

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
Brocanteのフリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」は6日、2023年5月のフリーランス市場月額単価の動向を発表した。それによると、5月のフリーランス案件の月額平均単価は66.0万円だった。開発言語別の月額平均単価は、1位「Scala」が82.4万円(前月比+1千円・0.12%増)、2位「Go言語」が79.1万円(同+3千円・0.38%増)、3位「Kotlin」が76.6万円(同±0円・増減なし)だったとのこと(BrocanteリリースCodeZine)。
16651771 submission
交通

クルマの「全幅」は年々拡大している

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
くるまのニュースに、クルマの「全幅」はどこまで拡大するかという点を題材にした記事が掲載されている。それによると、クルマの全幅は近年急速に拡大しており、近年は1800mmを超えるモデルが増え、一部では2000mmを超えるモデルも存在するという(くるまのニュース)。

1972年に登場した初代の「シビック」では全長3590mm×全幅1505mm×全高1325mmなのに対し、11代目となる現行モデルは全長4550mm×全幅1800mm×全高1415mmにまで拡大している。法律上では公道走行可能な車両の全幅は2500mmと規定されているものの、大型のトラックやトレーラーを意識したもので、乗用車ではここまでの全部区のものはないそうだ。記事によると日本で新車で購入可能なモデルのうち、最も全幅が大きいのはキャデラック「エスカレード」の2065mmだという。

日本では全幅1700mm以下の小型乗用車が税制面で優遇されているが、この規定内に収まるモデルは年々減少、現在の新車市場では全幅1700mm以上のモデルが主流だという。全幅1700mm以下のクルマはほとんどがコンパクトカーもしくは軽自動車になるとしている。

元記事にはないが、自動車メーカーが衝突安全性や居住性の向上を優先し、ボディサイズを大型化させたこと、国外市場での売れ筋に基準をあわせた結果、日本の道路を走りやすいクルマの選択肢が少なくなっている可能性がある。記事によれば、国内のユーザーからは「これ以上全幅が大きくなると運転できない」という声も出ているらしい。
16651774 submission
医療

東京都内の血液検査結果で98%がビタミンD不足と判明

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
先日、厚労省の1日あたりの野菜等の目標摂取量に関する話題を取り上げたばかりだが、東京慈恵医大などのチームは5日、東京都内で健康診断を受けた人の血中ビタミンD濃度を算出した結果、全体の98%が必要とされる値を下回ったそうだ。調査は2019年4月~20年3月、東京都内で健康診断を受けた成人男女約5500人を対象に実施されたという(共同通信)。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...